過去ログ倉庫
243895☆ざわ 2018/11/27 16:59 (SO-01H))
引き分け駄目
引き分けるのを見たくて会場に行くわけじゃない!見たいのは勝ちだ!勝ちに行って負けたら自分らが弱いだけ
243894☆ああ 2018/11/27 16:36 (iPhone ios12.0.1)
15:00
それがネットなんだったらリスクが少なくてパフォーマンスが同等以上の選手が来季は必要。
前節みたいにインサイドで出せる場面で下手くそなドラッグ&ロール気味のヒールパスでロストして点とられて降格したら、確実に面白い選手ではなくA級戦犯。
失点に直結する場所で必要の無いプレーをしてロストする、感情的になって無駄なファールをする、自分で奪われたボールの守備をサボるとかは、調子悪いとかじゃなくて単に舐めてるだけ。
243893☆ああ 2018/11/27 16:32 (403SH)
男性
もしチョーさんが宣戦布告してくれるなら、正直有りがたいと思ってます。今のチームの状況で勝てるか?勝てないか?と言ったら勝てますよ!マジで。自分等のチームですしまあ何となく解るんですが…。うちみたいなチームにPOみたいな裏口残留与えて試合させるとどうなるか…。まあちょっと身をもって体験して頂きたい。楽しみにしましょう。フッフッフッ…。因みにチケット手に入るかな( ノД`)…
243892☆ああ 2018/11/27 16:30 (iPhone ios12.1)
鹿島 川崎
頑張れーー!
243891☆グラ吉■ 2018/11/27 16:26 (iPhone ios12.1)
男性
ベテラン
最終節のゲームキーマンは玉田選手を挙げま
す。誰もが緊張するような状況ではベテラン
のプレーが落ち着きをもたらしてくれそう。
特に直近の試合ではファールのもらい方とか
さすがのプレーをしてくれます。国際試合の
緊迫する経験から来る試合運びなどはやはり
グランパスにとってありがたい追い風だと
思います。100ゴールのメモリアルも決めて
グランパスのスタジアムを笑顔にしてほしい。
243890☆ww■ 2018/11/27 15:39 (Firefox)
男性
強い気持ちで勝ちに行かないと、絶対に後悔する。
POに回った時に、考えの甘さは、最悪の結果を招く。
残留は、自分たちの力で掴み取れ!
あとひとつ!
Youtubeのグランパス公式で、去年のプロモを見て奮い立たせよう、
243889☆グラっちぇ 2018/11/27 15:36 (iPhone ios11.4)
先制されたら湘南は死に物狂いで走りまくり、ゴール前固めてくる。そしたら今のグランパスでは攻め手がなくなる。
湘南戦は何が何でも先制点が必要!
遠目からでもガンガンシュート打って!
243888☆平野孝■ ■ ■ ■ ■ 2018/11/27 15:30 (iPhone ios12.0.1)
湘南は
間違いなく走りまくる。
という事で、相馬、前田、青木の中から2人を先発にして、後半に玉田とシャビ投入でいかがでしょうか?
243887☆ああ 2018/11/27 15:20 (iPhone ios12.1)
勝ちに行くのは当たり前だよ
だが残留の為には最悪そういう方法も必要だという事
そして他会場は鳥栖だけじゃなく磐田もある
243886☆ああ 2018/11/27 15:16 (SO-02K))
結果を見てからとか言うけど、後半ATにゴールが決まることが多々あるんだよ
仮に鳥栖が負けていたとして、後半ATに鳥栖がゴール決めたら、名古屋が16位になるんだよ
絶対勝ちに行かないとダメだって
243885☆ああ 2018/11/27 15:00 (605SH)
13:11
多分ああいった感じのチャレンジを封じたらネットはネットではなくなるんだろうな、あんなの出来るから魔法を使えるんだろうと思うよ、出してみないとどうなるかわかんないけどね!!!!!!!素晴らしいものが出るときもあるしヤバイものが出るときもある笑笑本当に面白いよ笑笑
243884☆ああ 2018/11/27 14:35 (F-01F))
フットブレインの勝村コラム「迷走」とてもいいコラムですね。
小西社長は、経営者にぴったりの、でも社員に自由も与える、失敗を恐れずチャレンジさせる、サッカーチームの経営者にぴったりの方ですね。
この人に任せておけばグランパスの未来は明るい、と、希望と同時に、安心感までをも感じさせられる頼もしい社長だと思いました。
これで愛嬌もあって親しみやすいキャラクターで、最高です。
小西社長にホーム最終戦で喜びの挨拶をしてもらえるようにサポーターもいつも以上に熱い応援をして、選手をサポートしていきましょう。
243883☆ひで 2018/11/27 14:33 (Chrome)
湘南戦をイメージしてみました。
宮原が復帰してくれた場合も3バックで組んでみてます。
宮原には梅崎ワンマークでどうかなと。
また、守備意識が高く走れるウイングバックがいると少し安心するとの意味合いでどうでしょう。
JO
玉田 GX
相馬 宮原
ネット 小林
櫛引 丸山 中谷
神ミッチ
優勢の場合
和泉IN70分(玉田OUT)
前田IN75分(相馬OUT)
秋山IN85分(GXOUT)
劣勢の場合(又は均衡してるが他会場の関係で勝利必須の場合)
前田IN55分(玉田OUT)
金井IN65分(相馬OUT)
児玉(寿人)IN70分(ネットOUT)
均衡の場合(他会場の結果引き分けで良い場合)
和泉IN70分(玉田OUT)
秋山IN80分(GXOUT)
新井IN85分(相馬OUT)
勝手な事書いてますが、湘南戦が楽しみ過ぎて仕方ありません。
本音でいえば、内容どうこう関係なく残留してくれれば何でも良いのですが。。。
リスペクトが低くスイマセン。。。
243882☆鞍馬 2018/11/27 13:27 (SH-01K))
男性
他会場の情報は入れつつ
もちろん勝ちに行く
でも、後半30分位で判断だね
あまり早い時間での判断は危険
うちの守りは強くない
理想はジョー、前田、玉田の揃い踏みで5-0
玉田100ゴールを祝い、小西社長の晴れやかなスピーチを聞きたい!
243881☆イケマコ 2018/11/27 13:21 (SHV38))
勝ちに行くのは当たり前の話 ただ勝てば良いというのは勇ましく男らしく聞こえるがただの猪武者
融通を利かせないと 戦略的引き分け狙いは絶対に必要
あと湘南もリスクを冒す訳がない
↩TOPに戻る