過去ログ倉庫
246058☆グラ吉■ 2018/12/02 11:54 (iPhone ios12.1)
男性
世界的ボランチって誰ですか?
残留決まったから、理想論でも聞きたいです
セレソンクラスまじでオファーしてほしい。
オファーだけならタダだよね。笑
246057☆ああ 2018/12/02 11:51 (SO-03K)
男性
5月20日の中断前最後の試合後に「2年前と同じ失敗は繰り返しません」って言いました
246056☆ああ 2018/12/02 11:50 (SO-03K)
男性
ネットの攻撃力を生かすためにコンビを組む守備的なMFが欲しいなぁ。小林はある程度両方できるのでオールマイティーなサブでもいいかも。神戸が取ろうとしとる蛍みたいな
246055☆ゴリ 2018/12/02 11:48 (iPhone ios12.1)
小西社長が話した
5月20日の約束って何ですか?
246054☆トルネコ 2018/12/02 11:45 (iPhone ios12.1)
男性
田口じゃ補強にならないよ!
在籍している磐田でもチームを救ったとは言い難いし磐田を出る理由もない、万が一J2に落ちたら昇格まで磐田にいないとダメでしょ!
ダニルソンみたいな3人分やれる(ピクシー談)パワフルな選手いたらなぁ!
246053☆豊吉 2018/12/02 11:42 (iPhone ios12.1)
男性
櫛引オーレ!
試合後のゴール裏で櫛引オーレは
なんでそうなったんでしょうか?
だれか煽ったんでしょうか?
それにしても、劇的でしたね。
順位はいただけなかったですが、
ほんとに興奮した展開で、
一生記憶に残るシーズンでしたね!
246052☆ああ■ 2018/12/02 11:40 (SonySOL21)
感情論は一切無しで。
単純に戦力として田口は魅力的。ネットと田口、田口と新外国人のように層の幅が確実に広がる。
もしジュビロが降格したら、いの一番で獲得に動いても良いと思う。
問題はサポーターよりも大森さんの心情次第のような気もするけど…。二人の間にわだかまりが残ってるとオファーし辛いかもな。
246051☆ああ■ 2018/12/02 11:40 (506SH)
柏から中山、伊東、小池、C大阪からソウザ、川崎からエウシーニョ。鳥栖から吉田、長崎から鈴木武蔵のうち何人か獲得できれば…以上個人的な願望。
後はカタールから外国人枠外の帰化選手の獲得希望かな…。田口に関しては移籍金を出してまでは獲得する必要はないと思う。0円ならばまぁ…と個人的には思います。
246050☆シバ 2018/12/02 11:38 (SO-01K)
ブーイングは一人で浴び、歓喜はチーム、サポーターと一丸となる。
ドラマのような社長。
5月20日のブーイングから、昨日までのドキュメントをダゾーンで作って欲しいが、名古屋グランパスばかり特集も出来ないな。しかも社長だし。
魅力あるチーム、企業、地域作りの見本にもなると思う。
NHK名古屋どうでしょう?特集は
246049☆ああ 2018/12/02 11:38 (iPad)
札幌が選手を8人切ったけど、ほとんど30過ぎた選手ばかり。
稲本がもう39歳だったとはね。俺も年をとるわけだ。
246048☆あう 2018/12/02 11:34 (SOV36)
ボランチとサイドバックかな!
攻撃的とはいっても失点減らさなきゃ!
大前は清水出た時にほしかった!
246047☆ゴリ 2018/12/02 11:31 (iPhone ios12.1)
田口はジュビロで
あまり輝けなかった様な印象…
だけど1年で退団は無いと思う。
誘ってくれた名波に失礼でしょう。
田口は諦めるから
世界レベルのボランチを補強してくれ。
246046☆takesi38 2018/12/02 11:29 (iPhone ios11.1.2)
男性
大型補強もいいけど!
おはようです。グラ残留決定で今シーズンも気持ちのいい一年になった。こんないい気分、久しぶり、8月の連勝中以来だよ。グラ選手、グラサポにほんと感謝します。ただ、長崎、柏、磐田より順位が上なだけで、はたしてJ1のレベルにあったかは微妙だった。
ガンバは宮本監督で覚醒したし今野1人復帰しただけで9連勝、素晴らしいと思う。
グラは大型補強も急務だけど、青木、和泉、秋山あたりのレベルアップ、覚醒してゲームの中心選手に育てて欲しい。
246045☆ああ 2018/12/02 11:26 (605SH)
別に田口どうでもいいっていうかそれよりも今年いてくれた選手が大事、来てくれる選手が大事
246044☆ああ 2018/12/02 11:24 (605SH)
田口はもういないし、ああいう風に出ていった選手は少なくとも金払って買う必要はない、昔より未来をみたいね、大森強化部長の手腕とみてる未来のビジョンだよ大事なのは
↩TOPに戻る