過去ログ倉庫
249344☆ああ 2018/12/09 22:20 (HWT31)
7連勝中と言えば、今日の天皇杯での浦和の固い守備を見て
うちはどうやって4点取ったんだっけ?とハイライト見直した(^^;)
249343☆ああ 2018/12/09 22:17 (iPhone ios11.2.6)
3年後ACL獲りにいくんですか?
2年前にも3年後にACL獲るって聞きましたけど
249342☆ああ 2018/12/09 22:14 (iPhone ios11.2.6)
21:32
7連勝中に良かった選手であれば、尚更必要なのでは?
それ以降の失策の時に、安定して良かった選手はそんなに思い浮かびませんよ?
249341☆ぐらお 2018/12/09 22:14 (iPhone ios11.2.5)
男性
ってか未だに玉田のことについて色々言ってる人いるけどさ
お互いビジネスなわけじゃん
いちいち選手に労いの言葉いい続けてたらキリなくない?
そして名古屋の狙いは3年後ACLを取ることならベテラン選手を切るのは妥当だと思うよ
まぁ俺の好きな選手だったからめっちゃ悲しいけどね
249340☆ああ 2018/12/09 22:11 (iPhone ios12.1)
それくらいあの勝負は分かりやすかったよ。
あんな経験をACL行かなくても経験出来るんだから今のJリーグはすごいなぁと思う。
櫛引もまだまだ成長して来季はビジャ完封してやろうぜ。
249339☆まめ 2018/12/09 22:11 (iPhone ios12.1)
最終戦で残留決まったあとのジョーの涙
1年目の外国人であれだけチームを想う人なかなかいないと思いました。
少なくともジョーはあと2年はいるはずなので、ジョーがいるうちに一緒にタイトル取りたいですね!
249338☆ああ■ 2018/12/09 22:06 (SonySOL21)
失点したシーンだけを取り上げられて、それでいつまでも何か言われるDFはホントに損。
どんな優秀な選手でも失策や判断間違いの1つや2つはするだろうに…。
そんな完璧な選手なんていないよ。
249337☆ああ 2018/12/09 22:05 (iPhone ios12.1)
ポドルスキ上手かったもんねー。
なかなかJリーグじゃ見れないくらいの
FWとDFの勝負として圧倒的な差があった。
ポドルスキに初動を取られて手で抑えられた時点で勝負あった。
DFとしては反省して成長してほしい。
J1残れたことでポドルスキともトーレスとも
また対峙する可能性あるんだから。
ああいうレベルの選手と戦えることはプラスだもんね。
ジョーという最高の相手もチーム内にいるんだから。
249336☆雪染遊真 2018/12/09 22:02 (iPhone ios12.1)
21:54
悪いけど仕方ないなんて思ってないからね
俺が言ってんのは櫛引があの状況で出来る最善のプレーをしてたのに周りが助けなかった事に関して言ってるんだけどなにが仕方ないだよw
カバーリングがおせーからだよ現状多分jリーグであれ止められるの代表クラスぐらいだぜ
それこそ丸山とかさだからあれは周りが早くカバーリングをしなかったのが悪いんだよ
わかったか?あれを一人で止めろってかなり
きついからなスピード乗っててパワーのあるポドルスキをどう止めろと?おまえDFしらんだろ、確か止めれたら凄いけどな
長文失礼しました
249335☆ああ■ ■ 2018/12/09 21:54 (iPhone ios12.1)
☆雪染遊真
左サイドバック
今だと現状櫛引だね守備はべつに問題無いし。神戸戦の櫛引批判してる奴いるけど馬鹿か?ポドルスキにやられたのは周りのカバーリングが遅れだからだからあまりぶち抜かれないから今は一番櫛引がいいね。丸山とか周りのカバーリングが遅すぎるから決められたんだぞ何も櫛引は悪く無いわ。強いて言うなら反応がおくれた丸山が悪い
↑
いや、いいんだよ…大好きで大好きで仕方ない櫛引を一ミリでも否定されるのが絶対に許せない。そんだけ贔屓の選手の価値を下げたくない、どうしても守りたい、って気持ちはサポとして、なるほど、って思う。
が、アマチュアDF経験者の俺から見て、あのプレーを仕方ない、カバーしない丸山が悪い、って到底思えない。おそらく櫛引自身も丸山のせいとはカケラも思ってないだろう。明らかにプレーを切るチャンスはあった。悔しくて悔しくて仕方ないだろう。だが、その経験が櫛引を強くする。問われてこそ。
来年もギリギリの残留争いをしたいなら、あのプレーを必死に庇えばいい。仕方ない、仕方ないと。ただ、ACL争いをしたいなら、あのプレーはただ責める、というか、櫛引として何かできなかったかを問うべき。
チームのレベルは、サポーターの意識に比例する。あれを、仕方ない、カバーの問題、とするサポはチームを甘やかす。
お前こそ視野が狭すぎる本当の馬鹿、とまでは言わないが。
249334☆さろんぱす 2018/12/09 21:43 (SHL25)
もうすぐ投稿25万回
Jリーグ25周年
去年天皇杯で対戦した八戸の掲示板が新しく出来ていますね
249333☆ああ■ 2018/12/09 21:41 (iPhone ios12.1)
女性
ボール取られるし、チャンス外すなら、他にもいたけど、
やっぱり、玉田選手を、みせしめにす様な、始末が許されないです!
イケメン玉田推してた、私を含め女性達は、悲しんでいます。
249332☆ああ 2018/12/09 21:39 (none)
男性
新マンは
新マンは、初代が帰ってきた人ではないけどね。
旧1号は新1号になって帰ってきたけれども。
249331☆ああ 2018/12/09 21:32 (iPhone ios12.1)
玉田は自分が今年活躍できたとおもってんのかな?
7連勝中は良かったが、それ以降は全然良くなかったと思うけど。
ボール取られまくるし、チャンス外すし。ただ玉田以外に選択肢がなかっただけ。
玉田のこれまでのチームへの貢献度は認めるけど、
名古屋が強くなるために、契約継続しないのはしょうがないわな。
他のJ1チーム行っても玉田がレギュラー取れるチームはなさそうじゃないか?
ただし下記2点は大森とフロントが良くなかった。
・玉田がああいうコメントをする恐れがある選手だとふまえ、情報コントロールができなかったこと。
・玉田に対し、冷酷な人に思われる対応をしてしまったこと。
249330☆宮原の影響力 2018/12/09 21:26 (iPhone ios12.1)
男性
彼はグランパスに残ってくれると信じてる。名古屋から代表へ。6番のユニホームがものすごく似合っている。彼の実力は言うまでもないけども、シャビエル、前田がのびのびとプレーするには彼がいなきゃ無理。彼が怪我してから守備の安定感がなくなってしまったのは見ての通りだが、前田も金井もサブになってしまったのは内緒の話。宮原残留で来年は優勝しよう。2年後はキャプテンを任せよう。
↩TOPに戻る