過去ログ倉庫
250083☆あああ 2018/12/14 23:52 (iPhone ios12.1.1)
補強ばっかに見えるあの浦和でも山田、平川、宇賀神とずっと生え抜きのレギュラークラスがいる。
そういうの思うと生え抜きももう少しはいてほしいなって思う
近年だと、楢崎、直志しかいないので。
返信超いいね順📈超勢い

250082☆ああ 2018/12/14 23:37 (605SH)
??歳
ふおーっふおっふおっふおっ、その昔グランパスがJ2に降格したときは選手がみんないなくなってのお、でもな、そのときに来てくれた、選手や監督、クラブスタッフが頑張って今のグランパスがあるんじゃよ、そこからきた風間監督も大森強化部長も当時は叩かれたもんじゃわい、田口?永井?懐かしい名前じゃのおふぉーふぉふぉふぉ

そんな風に楽しめる、未来に残るグランパスであるために今の僕らが支えたい、あ〜違う違う、ワシらが支えたいもんじゃわい、ふおーっふおっふおっふおっ

あ、あとベルギーにいる森岡選手なら今ガンガンFWとかやってるのをみた記憶があるわ、やっぱり大森強化部長には頑張ってほしいな、凄く大事な仕事だってことも必要な補強も本人解ってるだろうから、今年は補強のはなしがJ全体で中々聞こえないね、特に日本人選手、あ、聞こえないのぉ
返信超いいね順📈超勢い

250081☆ナゴヤスタ    2018/12/14 23:34 (iPhone ios12.1)
今の名古屋は降格する以前のチームと違って若い選手にもある程度ですが、ようやく焦点が当てられるようにはなってきました。個人の願望でビッグネームの外国人や日本代表レベルを連れてきて欲しいと言う人もいますが、ここでまた再びそういう選手ばかりを補強してしまうと確実に若手選手に蓋をしてしまうことになるでしょう。レベルの高い選手とやらせるのは悪くはないですが試合に出させながら選手は成長するものなので、若手は試合に出るのはかなり厳しくなります。そうなってしまっては育成もクソもない。本末転倒でしょう。せっかく活躍した相馬や技術のある榎本、U19代表菅原、今年芽が出始めた深堀。いい若手は揃ってるんだからとことん使ってあげないともったいない。
返信超いいね順📈超勢い

250080☆ああ 2018/12/14 23:31 (HWT31)
今のグランパスは愛せるクラブになってると思います。
今後のグランパスが楽しみでたまらん。
返信超いいね順📈超勢い

250079☆ああ 2018/12/14 23:23 (iPhone ios12.1.1)
赤いユニを着た森岡亮太を見たいな。
返信超いいね順📈超勢い

250078☆G8 2018/12/14 23:23 (Chrome)
男性
今年
後半の浦和鹿島磐田の試合が攻撃陣の活躍した試合、後半の柏セレッソ戦が炎のDF丸山中谷ミッチの試合ですね。夏場の連勝の時期の雰囲気を来年一年通じてお願いします。黒のユニもカッコいいかもよ。
返信超いいね順📈超勢い

250077☆ああ 2018/12/14 23:20 (SOV32)
Jリーグのチームは程度の差こそあれ基本的に寄せ集めでしょう。一か所に長くいるレジェンドみたいな選手は稀です。別に名古屋だけが特別だとは自分は思わないけどなぁ。
現在の在籍年数に関しては、降格していちから全部やり直したという特殊な事情があるので仕方ないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

250076☆ああ 2018/12/14 23:15 (iPhone ios12.1.1)
605SH
毎度、的を得ない書き込みばかりで老害そのもの。
返信超いいね順📈超勢い

250075☆ああ 2018/12/14 23:10 (iPhone ios12.1)
クラブW杯終了を待って鹿島からボランチを獲得する気がします。
ただの勘です。
返信超いいね順📈超勢い

250074☆サポーター 2018/12/14 22:58 (iPhone ios10.1.1)
男性 26歳
これから
来年に向けてグランパスがどういうチームになって行くのかは本当に気になっています。

社長も言っていた種まきの段階 グランパスも大型補強はありますが昔と比べて若手を使い育てるというのが大きく変わったなーと思います。

選手に愛され、サポーターがクラブ、選手を愛し、クラブがサポーター、選手を繋げていくというのが当たり前ですが難しくですがここは本当に大事な事だと思います。

今年の掲示板ではすぐあいつはいらないとか特定の選手に対しての書き込みが目立ちました。いやそこはいらないじゃなくて、一緒に戦っていこうよと、届くかはわからないけどどうしたらチーム、選手がよくなるのかを議論しようと

まあ話はまとまらないですが来年はグランパスには頑張ってもらいたいです! 後jリーグ1の熱いサポーターがグランパスサポーターでありたいと思っています。

返信超いいね順📈超勢い

250073☆てん 2018/12/14 22:48 (none)
まだ契約更新していないみたいですが、昨年断られてしまった千葉の町田選手には今年もオファーしてるんですかね。
本人はかなり迷ったと記事にあったのですが、外国人選手も気になりますが日本人選手で誰か来てくれるのか楽しみです!
返信超いいね順📈超勢い

250072☆ああ 2018/12/14 22:45 (605SH)
名古屋ので戦おうって考えてきてくれた選手を『寄せ集め』ですか、まあはえ抜き=正義って言う考え方のひともいるでしょう、別にぼくはそう思わないけど、まあなんだ、直志の事忘れて「名古屋って生え抜きのレジェンド居ませんよね〜」とか悲しいなって思ったがきっと最近サポーターになったんだろう、そうじゃなきゃ、ねえ、そんな新しいサポーターにレジェンドを伝えていくのも俺達オッチャンの役目よな、そうやってクラブの歴史って作られてくんだし
返信超いいね順📈超勢い

250071☆ああ 2018/12/14 22:24 (SC-01K)
中村直志は、名古屋のレジェンドだと思ってますが
そういう選手が今後も出てきてくれる事を願っていますが
今は若手有力選手は海外に出ていく時代なので
むずかしいかもしれないですね。
返信超いいね順📈超勢い

250070☆不屈の挑戦 2018/12/14 22:18 (SO-04J)
男性
グランパスには中村憲剛、森崎和幸選手などの生え抜きのレジェンドが居ないよね、悪く言えば寄せ集めだから玉さんの件で炎上したんですよ。私が初参戦した2016年9月17日豊田スタ,ガンバ大阪戦のスタメンで残ってるのは和泉と楢さんだけです。それだけ出入りが激しいわけです。「腰かけ」でなく「名古屋グランパス」に魅力,愛着を感じて15年後,20年後にグラサポに囲まれ惜しまれつつ引退出来る選手が居れば幸いだと思います。


返信超いいね順📈超勢い

250069☆ああ 2018/12/14 22:08 (605SH)
気になったら自分で調べてな
移籍市場の動きが遅いのはクラブ同士で主力をひっぱりあったり16位になるチームが中々決まらなかったからだそーでなるほどなって感じ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る