過去ログ倉庫
250122☆鞍馬 2018/12/15 11:19 (SH-01K)
男性
サッカーが上手ければ良いわけではない
GMや広報にはそれぞれのの役割があり、サッカーの上手さは余り関係ない

玉田や楢崎はシャイなんで、広報には向いてない
レジェンドならなんでも言い訳じゃない
実績的に小倉の方が適任なぐらい
まあ、小倉は現場再チャレンジ中だからないけど

今年の実績を考えれば、西村は良くやってる
返信超いいね順📈超勢い

250121☆ああ 2018/12/15 11:10 (iPhone ios12.1)
西くん舐めるなよ!
返信超いいね順📈超勢い

250120☆もう中二設定 2018/12/15 11:06 (SH-03K)
鯱袋、再販ないですよね?(。´Д⊂)
返信超いいね順📈超勢い

250119☆グランパスファン歴20年以上 2018/12/15 11:00 (NP501SH)
男性 43歳
鯱袋 11時から開始。毎年すぐ売り切れますね
返信超いいね順📈超勢い

250118☆ああ  2018/12/15 10:46 (SonySOL21)
今年のチケット争奪戦や価格変動制を考慮したらシーチケ買った方がお得かも、って思ったので購入しました。
単純に今やってるサッカーが面白いかどうかはとにかく、プレミア化が進めば評判が評判を呼んで更にプレミア化するという循環ができるので、シーチケ購入者もそれだけ増えていくのでは。
来年からムダにならないってのも大きいですよね。それなら買おうって気になります。
返信超いいね順📈超勢い

250117☆ああ 2018/12/15 10:46 (WAS-LX2J)
西村に失礼すぎだろ。何様やねん…
返信超いいね順📈超勢い

250116☆とおくにいても 2018/12/15 10:41 (SHV37)
育成
クラブもサポもエリートと雑草の区別が出来てないから失敗ばかり。鉄は熱いうちに打たないといけないのに温くなって無駄に捨ててばかり。積極的に経験を積ませる能力の高いエリートと、何くそと這い上がる精神力の高い雑草が切磋琢磨する事で層の厚いチーム力につながる。能力も精神力も兼ね備えたスーパーエリートは滅多にいない事を知らなければ。
サイドバックの補強の声が多いけど菅原を抜擢して欲しい。まだ東京五輪のチャンスは残っているから補強したらもったいない。来季の優勝の目があるならまだしも菅原のチャンスを潰してまでの可能性は薄いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

250115☆ああ 2018/12/15 10:40 (iPhone ios12.1)
ああ、ごめんごめん。
西村は別になんとも思ってませんが、ただの広報職の人なんで。
楢崎か玉田が広報だったら格段に露出は増えるよね。
返信超いいね順📈超勢い

250114☆ああ 2018/12/15 10:36 (403SH)
男性
最悪の言い方すれば、良いクラブと思わせる錯覚も出来ない程の人員掌握力の無さ。使った金と照らし合わせてこれ有能?てのもあるでしょ。まあ大森GJなんてあんまり無いし、どっかで消えた方が良いだろうな。来期はコケてもう降格するんなら、もう16年の時みたいに地元位は守ってあげようぜ!て気持ちは薄れるだろうし。
返信超いいね順📈超勢い

250113☆あか 2018/12/15 10:32 (SO-01J)
西村なんかよりってその言い方は無いわ!西村さんはとても良くやってるよ。人柄最高だしトヨスポやスタジアムで会うとサポーターにも挨拶してくれるし。
返信超いいね順📈超勢い

250112☆ああ 2018/12/15 10:25 (Chrome)
男性
宮原の完全移籍の件
   

宮原の完全移籍の件だけど、サンフレッチェ広島は、宮原の完全移籍を、もう公式発表したんだっけ?
 
公式発表の順番としては、サンフレッチェ広島が公式発表後に、名古屋グランパスが公式発表しないと、サポーターが騒ぐ原因となります。
 
寿人が名古屋に移籍した際に、確か、名古屋が広島よりも早く公式発表をしてしまったため、ひともんちゃくありました。
  
返信超いいね順📈超勢い

250111☆ああ 2018/12/15 10:17 (iPhone ios12.1)
玉田と楢崎引退したら、大森に代わってフロント入りしたら痛快。
広報も西村なんかよりクラブのレジェンドがやった方が盛り上がるし。
返信超いいね順📈超勢い

250110☆ゴリ 2018/12/15 10:06 (iPhone ios12.1)
補強
玉田、寿人、八が抜けたから
サイドとボランチのポジションの2人は
補強するでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

250109☆ああ 2018/12/15 10:04 (iPhone ios12.1)
801さん
アドバイスありがとうございます。
「物事を片方からしか見ないことはやめる」その通りですね。
でも、ぼくは両面から見てもやっぱり大森さんをリスペクトできません。
玉田選手が労いの言葉がないと感じたのは事実だし、赤鯱の大森さんの言葉「・・・受け止めてあげたい」などから読み取れる「上から目線的な態度」、記事全体に流れる「自分は悪くない」という発想をリスペクトすることはできません。
だからといって「やめろ」とは思いませんけど・・・
返信超いいね順📈超勢い

250108☆ああ 2018/12/15 09:58 (iPad)
「労いの言葉が無かった*」が「リスペクト出来ない」になりますか?

玉田に「リスペクトされてない」と感じさせてしまった事で何十万PVと稼ぐ様なヤフーヘッドラインやライブドアに記事転載されて、世間のイメージは名古屋=選手を大切にしないになってる。
大森がクラブのイメージ回復の為に自分で責任とって辞めてくれたら漢だとリスペクトするわ。
不倫報道とかもだけど大衆は勧善懲悪が好きなんで、それが一番手っ取り早い。

大森いなくても資金力あるんだから成績上がれば別の人でも良い選手は取れるしな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る