過去ログ倉庫
250227☆ああ 2018/12/15 18:31 (iPhone ios10.3.3)
男性 39歳
補強
全く出来ない気もしますね。
というかしないつもりじゃ。
250226☆どんくん 2018/12/15 18:28 (SO-04J)
男性 9歳
ナゴヤスタさん
二十歳ならまだまだ巻き返せる。
数年後、名古屋が梶山が欲しい!と言われるくらいになればよろしいよ。
梶山がホンモノの逸材ならどのチームに行ってもやれるでしょ。
ある程度試合に出れる環境を強化部が…。と、ありますが、それこそが甘やかし。
今年は特に若い選手が試合に出れるチャンスがあったはず。
それでもサブにも入れないのはやはりそれ相応の理由がある。
まぁ、放出されるのが早い。と言えばそうですが、相手チームから必要とされて、高い評価をされて行くなら、うちの育成も馬鹿に出来ないという評価に繋がると思いますよ。
250225☆ああ 2018/12/15 18:21 (SOV32)
>昨日も投稿したけどこんな簡単に切り捨てるやり方じゃ育成もクソもない。こんな事してたら永久にいい選手は出てこない
「切り捨てる」という言葉の定義を教えていただきたい。梶山はレンタル先に完全移籍なら先方からのオファーかもしれん。それも全部「切り捨てる」なら、ウチに来た選手たちはみな元チームから切り捨てられた選手ということになるし、Jリーグ中が切り捨てだらけでウチだけじゃない。
厳しいことを言うが、前半戦の特にルヴァンで、監督があれだけ二種や特指を使っていたのに、その中でも出番がなかったのはそれだけ順列が低いというのが答えでは?
そして「簡単に」とか言うが、じゃあ出番が見込めないのにずっと保持していることが選手のためになるのか?
250224☆サガミスタ 2018/12/15 18:20 (Chrome)
相模原サポですが梶山幹太を完全移籍させていただきありがとうございます!
幹太の加入でボランチをローテーションで回せるようになり勝ち点を拾えるようになりました!
来年はトップ下とボランチとの併用でかなり多くの試合に出ることになると思いますので本当に助かります!
このまま名古屋さんとは今後も良い関係を築いていきたいです!
250223☆どんくん 2018/12/15 18:18 (SO-04J)
男性 9歳
またFWの話w
うちにはこねーだろ
250222☆かか 2018/12/15 18:15 (iPhone ios12.0.1)
男性
↓
どこ情報ですか?
250221☆007 2018/12/15 18:15 (SO-03K)
ソースあんの?
250220☆あああ 2018/12/15 18:13 (403SC)
元ACミランのルイスアドリアーノ狙ってるらしい
250219☆(゚倉゚)えるぐらたん 2018/12/15 18:11 (605SH)
12/22にジョーとホーシャが連名でブラジルでチャリティーマッチを開催するって月刊グランに書いてあった。
ダゾーンあたりで放送してくれたらいいのにね。
ホーシャは怪我よくなってるのかな、契約難しそうだけど。
250218☆あか 2018/12/15 18:09 (iPhone ios11.4.1)
大前なんかほっとけよ。
そもそもオファーしてたか
どうかもわからんことの話。
J2でやりたい奴はほっとけよ
そんなことより最後の大会
相馬が頑張ってんだから応援しろよ。笑
250217☆ああ 2018/12/15 18:07 (iPhone ios12.1)
大前をディスれる選手層でもないでしょう
やったらめったらなこと言うんじゃないよ
育成のグランパスみたいなことを考えている人は勘違いだと思った方がいいのでは?
社長の言う中長期計画とはそういうことじゃないのでしょう
選手をどんどん入れ替えっていって選手のレベルをステップアップしていくのが中長期計画なのでしょう
詳しく説明がないので知りませんが今のところそういう感じですね
250216☆ナゴヤスタ■ ■ ■ 2018/12/15 18:01 (iPhone ios12.1)
大前が来るのか来ないかは別にたいして気にしていませんが、何故梶山をいとも簡単に手放したのかは本当に理解ができない。せっかくまだ20歳でこれからって時だったのに。もう一年どこかにレンタルで出すか、風間さんの下でまた育てるのかこういった選択肢があったはずなのに1番最悪な結果にした。昨日も投稿したけどこんな簡単に切り捨てるやり方じゃ育成もクソもない。こんな事してたら永久にいい選手は出てこない。逆に大前が来ないのは今の若手達の事を考えるとある意味良かったよ。相馬、榎本、大垣、そして深堀だって少しずつ積み上げてきたものがあるんだからとことんじゃなくてもある程度使ってもらえるような選手編成に強化部が責任持ってしないと。強化部からそういった動きが感じられない以上信頼を無くされても当然だと思う。
250215☆鞍馬 2018/12/15 17:59 (SH-01K)
男性
梶山
ボランチ足りない中での移籍
残念だけど出番なかったし、仕方ない
相模原で活躍して、這い上がれ!
生え抜きがまた1人離れたか
深堀、頑張れ!
250214☆どんくん 2018/12/15 17:55 (SO-04J)
男性 9歳
17:37ああさん
未完の大器はどこに行っても未完の大器のまま。
杉森はうちで居場所がなくて町田に、でも結局は居場所がなくなり、スタメンになれず。
花井も同じ。
マヤは幸運だったけど、マヤがいるから補強しなかった。それけでは?
津田はそれでも横浜で頑張ってた。長谷川は徳島で。
新川が番組で、言ってましたが、彼はコミュニケーション能力が足りないからプロとしてやれなかった。と話していました。
こういうこともクラブが教えないといけなかったのでしょうか?だからいい選手が育たない?
足元の技術ももちろん大事。でも、やはりプレーするのは自分。プロというのは甘くない。ていうハングリー精神はないといけない気がします。
250213☆ああ 2018/12/15 17:53 (HWT31)
オファー報道もなかったのに断られた断られたと吹聴してる人がいちばんクラブの評判を落としてるんじゃないでしょうか。
↩TOPに戻る