過去ログ倉庫
250212☆ああ 2018/12/15 17:51 (iPhone ios11.4)
(iPhone ios12.1.1)
2018/12/15 17:48
意味不明
250211☆ああ 2018/12/15 17:50 (iPhone ios12.1)
大前
来てくれるにこしたことはないけど、まあ決まったのなら次へ切り替えましょう。
来なくてよかったとか言ってるとサポ自体も選手から嫌がられますよ。
荒らしはほかっといて。
250210☆ああ 2018/12/15 17:49 (SC-04J)
強化部、頼む。
手のひら返しさせてくれ。
新体制発表会の時に、あの時は無駄な心配しちゃってたなって思わせてくれ〜
できたら今年は年内でしっかりやってくれると、こちらも気分のいい正月を過ごせるんだけどなー
アジアカップもあるしね。
250209☆ああ 2018/12/15 17:48 (iPhone ios12.1.1)
マテウスの方が可能性低いからな?笑
大前に断られたならどっちもムリ
てかそもそも俺らだって降格争いしてんだから、来ないだろ。笑笑
来年入れ違いになるかもしれないクラブに行くくらいだったら普通残るわな笑
250208☆ああ 2018/12/15 17:46 (605SH)
16:45
それ2016年にも聞いたわ笑
250207☆ブラッククローバー{emj_ip_0256} 2018/12/15 17:45 (iPhone ios12.1)
宮原さん
1月6日 完全移籍 ←背番号6だから発表するかな?
大前さん
正直来なくて良かった…
250206☆ねど 2018/12/15 17:43 (iPhone ios12.1)
男性
来期玉田が出られないって言ったんだから、それ相応のメンバーを揃えてくれることを信じてます。
250205☆どんくん 2018/12/15 17:43 (SO-04J)
男性 9歳
各チームのサブ組くらいしか来てくれなくて何が悪いか。
丸山、中谷、金井、前田に失礼この上ない書き込み。
スタメンになれるかなれないかのギリギリの選手をレギュラークラスに育てられたらそれはそれでクラブの魅力になる。とどうして思えないのか。
前田なんて日本代表か?くらいになったじゃん。
そういう眼を強化部が持っているのも事実。
J2にもあぁいう選手がいるんだ。と身を持って実感しましたよね?
中谷なんかあの若さで完全移籍してきてくれた。
丸山はもううちのリーダーじゃん。
私はレギュラー当確線上の選手を獲得して覚醒させるやり方が風間さんにならやれるならグランパスというクラブの新しい魅力になってもらいたいと切に願います。
250204☆グラっと!!! 2018/12/15 17:38 (iPhone ios12.1)
男性
補強のポイント ズレないようお願いします!
クリスマス前に ひとつ ふたつ
いい話が欲しいなー!
でっ、クリスマスには サプライズ補強
「最高ー!」と想像してみた。
250203☆ああ■ ■ ■ 2018/12/15 17:37 (iPhone ios12.0.1)
マテウスはインスタの写真が無くなったりしてたけど、その後ハッカーに乗っ取られたって報告してたね。戻ったらふつうに大宮の16番つけてる写真。。。
250202☆ああ■ 2018/12/15 17:37 (SonySOL21)
揃うものが揃えば菅原や深堀も最後は完全に出番を失った。結局そういう事なんだよ。
このままいけば菅原も未完の大器で終わる可能性が高い。こういう選手をどうするかなんだ。
杉森もちょっと厳しそうだし、単純に選手個々の努力不足や才能不足だけで片付けてはいけない所に来てる。
吉田麻也はちょっとした幸運もあった。当時のグランパスがそこを補強してたら今頃麻也も埋もれてたかもね。
そういう偶然を必然に変えてほしい。
250201☆ああ 2018/12/15 17:34 (iPhone ios12.1)
男性
自分もフロント(強化部以外)は好きです
一括りにせんとこーよ
観客数増やした社長やマーケティング部は良い仕事してますよ!
だけど、繰り返しますが強化部には批判的です
だって今期の結果15位だよ?
普通なら責任論だよ
来期の成績でACL出場権取れなかったら清く身を引けよ!
250200☆ああ 2018/12/15 17:32 (iPhone ios12.0)
妄想癖っていうか、自分の意見は全員一致してるって思い込んでる人が多いねw
250199☆ああ 2018/12/15 17:28 (SOV32)
いや、自分はフロントのこと嫌いじゃないです。
勝手に「私たちの嫌いな」とか言われても困る。
250198☆どんくん 2018/12/15 17:27 (SO-04J)
男性 9歳
若手育成とかユースを大事に。とかいうけど、スタメンなんて与えられるもんじゃない。
悪いけど選手としてそのレベルにないってだけの話。
確かに育てる側の手腕もあるだろうけど、菅原みたいのが出てくる以上、選手自身の問題。
マヤ以降、ユース組は大成してないけど、深堀と菅原はあと少しのとこまで来てるし、ユースにいる石田だったかな?彼のサイズとドリブルは一目おけるものがある。
生え抜きだから情が乗るのはわかるけど、ただの甘やかしになるのはいかんと思う。
梶山は八反田よりも序列が下で、ひっくり返せなかった。退団したユース組で活躍できたのが何人いたのか?もう少しシビアに観ることが大切。
↩TOPに戻る