過去ログ倉庫
252611☆風の子 2018/12/30 16:28 (iPhone ios10.1.1)
ボランチの選手層が明らかに薄過ぎる。グランパスはトヨタが親会社だから資金力はあるけど、そのトヨタがドケチ体質だから困るな。グランパスよりも遥かに資金力が劣るコンサドーレの方が積極的に選手補強している。
252610☆ああ 2018/12/30 16:19 (iPhone ios11.0.3)
女性 20歳
青木に来シーズンこそは活躍してもらいたい!
252609☆じょん 2018/12/30 16:01 (iPhone ios12.1.2)
男性 30歳
流石に今年はもう加入情報はなさそうだね。
年明けのビッグなお年玉期待します!
252608☆あー■ ■ ■ 2018/12/30 15:51 (iPhone ios12.1)
個人的にはボランチで力を発揮してほしいですね。
サイドより、チームの要になるポジションで攻守に活躍してほしい!
252607☆玉さんオブリガード! 2018/12/30 15:43 (P01G)
菅原を右SBの選手としてリーグ戦で実践教育して、宮原を元々の本職であるボランチで使う。
最悪の場合、こういう起用法でも良いのではと思ったりもします。
良い選手を他所から獲るだけでなく、自分のチームで良い選手を作る事も必要です。
252606☆ああ 2018/12/30 15:42 (iPhone ios11.4.1)
中山
来てくれ〜
252605☆あう 2018/12/30 15:29 (SOV36)
中山と江坂ほしいね。
252604☆ああ 2018/12/30 15:15 (605SH)
なるほどなるほど
槙野と組んでcb、守田と組んでボランチ、世代別ではサイドバック
よし、ユキナリを三人に増やそう、そうすれば問題は全て解決する
誰か出来る人居ない?
252603☆あい■ 2018/12/30 15:02 (iPhone ios11.4.1)
14:49
何が言いたいのかよくわからない。
252602☆ああ 2018/12/30 15:00 (F-01F)
菅原、代表の練習試合1本目DF
2本目は守田と組んでボランチだそうです。
がんばれ!
252601☆ああ 2018/12/30 14:54 (403SH)
男性
好みじゃないか知れないけどどうしてもセンターFW取れなきゃガルシア第6枠でも良いですがね。紅白戦でセンターFWは出来ますしね。風間さん好みじゃなきゃ外すからなあ。
252600☆ああ 2018/12/30 14:49 (403SH)
男性
同じ徹は踏みたく無いので今年の三月迄に田口ロスから起こった事。でワシ契約断続があったじゃ無いですか。あいつ良い奴だし嬉しかったしPOでも跳ね返しまくったから嬉しかったけど反対者もいたしそれはその通りでした。(ちょっと申し訳ない)風間サッカーには選手の質は間違いなくいる!足元の技術あるブラジル人と代表候補でもおかしく無い人選で集めて初めて活かせますね。もう補充は止めよう。アーリアでも練習クソ上手いてのは聞いてたけど、降格の死神なんて呼ばれてる間にどっかで劣化したんでしょうね。もう補充はあかんからそこはお願いしたい。
252599☆ああ■ 2018/12/30 14:39 (506SH)
新外国人は
フェリペガルシアが3年契約だったらしいから来季のハメ込み先が決まるまで交渉で足元みられない様に発表できないのでは?と予想。
日本人選手は社長も強化部長もあれだけ選手が足りないやらボランチとFWが足りない、ACL目指すとか言っといて資金ありませんから〜とか取れませんでした〜は普通は絶対ないと思うからやっぱ発表会でドーンと発表したいのかな?と期待…してるしか…。(心配だけど…)
252598☆ああ 2018/12/30 14:26 (403SH)
男性
ティーラシンは欲しいですね。役に立たない選手じゃないしタイとのパイプラインと広告には欲しいですね。ティーラトンも欲しいですが…。フロントも風間さんの好みは聞いてるはずだけど話こんなあ…。
252597☆ああ 2018/12/30 14:20 (F-01F)
結構前のサガダイの情報なので、あてにならないかもしれませんが、中山は
鹿島と名古屋と、あともう一チーム忘れちゃったんですがオファーしていて、移籍が60%、柏残留が40%って書いてありました。
監督がネルシーニヨになったし柏ユースだからクラブ愛も強いかもしれないですね。
ただ柏が移籍金の凄く高いブラジル人ボランチを獲得するみたいなのと、湘南のボランチの小林が柏に戻ったので、誰か出るのは確実そう。
レイソルの選手は移籍金が高いので、払えるチームも絞られてくるでしょうし。
元々ボランチの選手が多いチームですよね、レイソルって。
中山、来てほしい。来てください〜。
あと、手塚も好き。
↩TOPに戻る