過去ログ倉庫
253614☆玉さんオブリガード! 2019/01/06 22:37 (P01G)
豪州負けちまったな。
豪州はガタイを活かしたフィジカルサッカーをやっていた頃の方が強くて脅威だったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

253613☆玉さんオブリガード! 2019/01/06 22:27 (P01G)
↓外国人
以前も書かれていましたが、アジア枠というのは今年からなくなりました。提携国枠というのは今年もありますけどね。
だから、現状外国人出場枠5人はジョー、シャビエル、マテウス、ネット、ミッチでほぼほぼ確定でしょう。そうなると、ホーシャとガルシアはどうするでしょうね?外国人枠の登録自体は無制限なので出来ますけど。
返信超いいね順📈超勢い

253612☆グランパス 2019/01/06 22:21 (iPhone ios10.3.2)
過去の掲示板見なよ
アジア枠はないんだって
返信超いいね順📈超勢い

253611☆ああ  2019/01/06 22:17 (Chrome)
アジア枠でランゲラックが使えるのが大きいな
返信超いいね順📈超勢い

253610☆和泉 2019/01/06 22:16 (iPhone ios12.1.2)
ご意見ありがとうございます。
今シーズンの立ち位置次第では移籍も…
よぎりますね…
僕も和泉ボランチには賛成です!
元々トップ下て輝いていた選手なので真ん中の適性がない訳じゃないはずですし、攻撃的なサッカーでいくならネットと和泉コンビもありだと思います!
シーズン中のコンバートではないので何とかならないか期待してます!
返信超いいね順📈超勢い

253609☆ぐらお 2019/01/06 22:09 (iPhone ios11.2.5)
男性
和泉の1番の武器はトラップだと思うな
トラップだけでディフェンスをかわしたりとかするのめっちゃ上手い
あと和泉はサイドアタッカーじゃないよ、多分。個人的にボランチの和泉を見たい
返信超いいね順📈超勢い

253608☆ああ 2019/01/06 22:07 (none)
男性 50歳
青木
昨年はまったく脅威を感じない選手になってしまった。
ありきたりのプレーが多く、圧力をかけられるとパスに逃げるかロストをしてしまう。
もっとチャレンジをしてほしい。
チャレンジをして失敗をすることと
チャレンジをしないで失敗をすることは
大きな違いがあるんだ。
一昨年のプレーで誰もが期待を膨らませた選手。
生え抜き選手として頑張ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

253607☆玉さんオブリガード! 2019/01/06 22:04 (P01G)
悪い言い方をして申し訳ないが、和泉は器用貧乏な所があるんだよなぁ。
同じ市船出身で和泉の前に29番を着けていたあの方も中盤以外にも右SBとかをこなしていたから、なんかあの方と被るんだよなぁ。(苦笑)
返信超いいね順📈超勢い

253606☆ああ 2019/01/06 22:03 (Chrome)
和泉は繋ぐこと考えすぎだと思う。変にチームの決まりに囚われすぎてる
クロスあげればいい場面でいつもコネコネしてどれだけストレスたまったか。
もっと思い切って積極的な選択できるようになれば技術は文句ないと思うんだがな
返信超いいね順📈超勢い

253605☆一宮 2019/01/06 22:00 (SO-02J)
男性
ランゲラック

宮原
中谷
丸山


ネット

シャビエル

前田
ジョー
マテウス

左SBとボランチと控えのストライカータイプのFWを獲ってほしい。まだフリーの選手で誰かいないかな。あと背番号も気になる。11番や8番あたりは誰になるか。
返信超いいね順📈超勢い

253604☆ああ 2019/01/06 21:58 (none)
男性 50歳
和泉
個人的な意見ですが、小さくまとまりすぎているんじゃないかと思います。
ストロングポイントがないと言うか
器用でなんでもこなすのですが相手チームとって脅威ではないというか・・・。
ひと皮むけてほしいですね。
返信超いいね順📈超勢い

253603☆赤井黄男 2019/01/06 21:58 (iPhone ios12.0.1)
もう補強終わりとみせかけといて、新体制発表会で大物ボランチの加入発表か。
完璧だ!

アジア枠があればもう1人外国人選手とれたのになぁ…
返信超いいね順📈超勢い

253602☆旧おシヤチ 2019/01/06 21:58 (arrowsM03)
マテウスの強引さはチームに必要な部分。名古屋でありがちなのは、立ち上がりから相手ペースにしてしまうこと。相手の出方を見るのではなく、何も起きてない時間帯に自分達からコトを起こせるマテウスの積極性は魅力。
去年の終盤戦は、守備を意識して守り勝つことは出来たが、防戦一方では上位にはいけない。高い確率でゴール前まで運べる攻撃力が必要。川崎は確かな攻撃があったから、守備を強化してタイトルをとれるようになった。
守備からつくるチームなら守備を、攻撃からつくるなら攻撃を安定させてこそ先に進める。失点の多いチームだけど、力を入れるべきは攻撃。そこが安定した時に失点の数がどうなっているかを見たい。
返信超いいね順📈超勢い

253601☆ああ  2019/01/06 21:56 (506SH)
21時42分さん
自分は歴代で今迄見た中ではロイ・キーンが理想のボランチでしたね〜。現役選手ではやはりモドリッチでしょうか?
Jリーグでは鹿島のジョルジーニョが素晴らしかったと思ってます。グラではデュリックスとダニルソンが素晴らしかった。バウドや直志、田口も良い味出してたしそれぞれ選手毎に異なる持ち味を発揮してチームが求める働きをできる選手が良いボランチと思います。
返信超いいね順📈超勢い

253600☆ホミルド 2019/01/06 21:56 (SO-04J)
オーストラリアヨルダンに負けた
ロギッチ、ロビークルーズいても厳しいなあ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る