過去ログ倉庫
258242☆ポエミー小池 2019/01/20 23:44 (Chrome)
常に補強は継続して必要だよ。
258241☆ああ 2019/01/20 23:21 (iPhone ios12.1.2)
風間さんはその時練習とかで調子が良かった選手を使うからね
固定して戦う人ではない
258240☆おかず 2019/01/20 23:15 (iPhone ios12.1.2)
風間さんに、過去2年で慣れてきた。こういうやり方なんだろう、って段々と分かってきた。
今年もシーズンの半分までは、まあ少なくとも3分の1が過ぎるまではスタメンを固定しないんだろうな。もはや自分の中で確信に近い。ジョー、シャビエル、丸山、宮原、ミッチとかコアメンバー以外は。
ただでさえ今年は実力者が各ポジションに揃ってる。風間さんが試したがる若手も多い。シーズン当初はアッと驚く…時に「はぁ?」って起用法を交えながら、トライ&エラーを繰り返しながら戦っていくのだろう。
今年も我慢の時期があるのかも。もしかしたらこの掲示板が大荒れになる時期も。
それでも戦い方が定まった中盤以降、今年は、あの7連勝を超えるレジェンドが生まれるような…そんな期待を抱いてます。だから…今年こそは焦らず、愚痴らず、怒らず、じっくりとシーズン単位で名古屋を観ようと思ってます。
俺、新年の誓い、すぐに破っちゃうけど(笑)この誓いは、大切にしないとね。
258239☆ビニッチ 2019/01/20 23:01 (iPhone ios12.1.2)
榎本いいな
何故かボールが集まる
258238☆ああ 2019/01/20 22:42 (iPhone ios12.1)
成瀬君のキメ顔が いい ですね!
成瀬君に期待してます!
児玉君のユニフォームを手に入れたい!
258237☆ああ 2019/01/20 22:41 (iPhone ios12.1.2)
今シーズンの目玉の一つが外国籍選手出場枠がJ1ではDになった事
この枠をフル活用するか否かはチームによって違う
昨シーズンの名古屋の課題の一つは交代枠で流れを変える事がなかなか出来なかった事
試合は11+3しか出場出来ない
試合が始まれば流れを変える交代カードの有効さがないと厳しい
そこには日本人も外国籍選手も関係ない
258236☆ああ 2019/01/20 22:39 (iPad)
鯱公さん
その通りだと思います。
いつまでも補強ばかりで繋いでいても本当に強いチームは作れませんからね。菅原、相馬、伊藤といった若い選手を代表クラスの選手に育てる事も大事です。
258235☆ああ 2019/01/20 22:34 (none)
22:30
それ!! いいこと言うやん!!
完全に同意見やわ!!
258234☆鯱公■ 2019/01/20 22:32 (iPhone ios12.1.2)
逆に外人に頼りまくってるチームも良くないと思う。
258233☆名古屋 2019/01/20 22:30 (iPhone ios11.1)
ソウザ並みの外人欲しい
258232☆ああ 2019/01/20 22:30 (SonySOL21)
サポーターの意見や考え方に正解も不正解もあるか、、、誰が判断するの?そんなの。
そんな事言い出したら本当のサポーターなんか1人もいないだろうね。2016年思い出してよ。
何があっても信じてついていく。
言ってる事は立派だと思うけど、自分はちょっと違うな。
何があっても共に歩んでいく。
これが自分の考え。
その課程や道中でケンカや反発の1つぐらい当然あると思うけど、それが悪いとは思わないね。クラブとサポーターは主従関係じゃないんだからさ。
258231☆ああ 2019/01/20 22:22 (SO-01J)
マッチデークッション沢山持ってる人はどのように整理してますか?沢山有りすぎてどうしようかなぁと思ってます。
258230☆グラ吉 2019/01/20 22:11 (iPhone ios12.1)
男性
今季も頼んだぞ、ジョー!
ゴールを量産してくれ!
狙え連続得点王!
258229☆FC上小田井1913 2019/01/20 22:07 (iPad)
9:41さん
御子息はMFなのですね!
去年、長良川へ何試合か行った時はワントップやってたのでFWなんだって思ってました!
CKやセットプレーのキッカーもやってましたもんね!
古橋だけはやっぱりボール持つと雰囲気ありました
258228☆ああ 2019/01/20 22:00 (iPhone ios11.2.6)
なるほど!
さすがジョー!
もうシャルレスのように
退団してほしくないもので、、、
↩TOPに戻る