過去ログ倉庫
258092☆TA 2019/01/20 08:49 (iPhone ios12.1.2)
ネット選手が合流、プレー出来るメドが
たっていないのがキャンプ前、
とても気になりますね。
素晴らしい補強により
期待大ですが
依然として相手を見ながら、動かしながら
前線に縦パスを入れることが出来るのは
ネット選手だけだと感じます。
昨日の練習布陣をみておりませんが
おそらくだけど開幕時、ボランチは
小林選手、そしてその相方として
伊藤選手、米本選手らが争うカタチ
なのかな、と思っています。
和泉選手に期待したいところですが
個人的にはボランチ位置ではなんとなく
前線があまり見えていないような
気がしています。高い攻撃能力がある
選手ですが左SHが適職では、と。
システムはこれから組み合わせも含め
色々試すと思いますが、
多分ですが名古屋にはアンカーや
WBにマッチする選手がいない気がしています。よってカタチとしては4-4-2に
落ち着くのでないでしょうか。
まずはどんな布陣戦い方をするのか
期待しております。
258091☆ああ 2019/01/20 08:18 (iPhone ios12.1.2)
鹿島のインスタがうちと似たようなことをやってる…
が、思い切りが足りない…
258090☆takesi38 2019/01/20 06:03 (iPhone ios11.1.2)
男性
グラサポとしての役割、義務があるわけですね。
グラサポは選手をリスペクトし愛情持って選手を応援したいですね。
グラ選手に必要とされるグラサポでありたいですね。
258089☆あか 2019/01/20 05:47 (SO-01J)
中スポによると昨日の午前練習後のファンサ開催は丸山主将の直訴だったらしいね。「ファンあってのグランパスだと思います。短い時間でしたけどいい時間になりました」丸山主将のおかげで昨日は楽しい時間を過ごせました。選手を長時間くだらない長話に付き合わせたりする非常識な人もおるけどこういう事するとファンサの規制が厳しくなるだけで何のメリットも無い。一部の人のせいで大多数のルールを守ってるサポーターが迷惑。季節に関係なくファンサ中はクラブスタッフが監視して長時間話してたら強制的に止めさせるなりしてもいいと思う。言っても繰り返す常習化はトヨスポ出入り禁止でも全然いいと思う。丸山の言葉聞いてファンサの時はサポーターも最低限のマナーは守りましょう。でもやっぱり丸山主将に向いてるよ。
258088☆ああ 2019/01/20 03:28 (SO-04J)
名古屋グランパス公式Instagramの変顔投稿が凄い話題になってて嬉しいね。
いろんな媒体が記事として取り上げてくれてる。
こういう一見下らない、しょーもないと思われがちな小さなことから興味を持ってスタジアムに来てくれる人もいるかもしれないからこういうのって大事だよね。
258087☆呂比須 2019/01/20 02:11 (SHV35)
コパアメリカ
ジョー選手が母国の代表に選ばれると並行して開催されるJ1は苦しくなりますね
活躍はうれしいのですが
前回は代表選手にグランパスからも選出されていましたがリーグ戦はしっかり中断してました
258086☆匿名 2019/01/20 02:07 (iPhone ios12.1.2)
ユニフォーム、個人的には神戸が一番好きかも
横縞がいい感じ
2番目は浦和
3番目は名古屋
ストーブリーグ好調のチームはユニフォームもいい感じなようで
逆にセレッソ迷走感がすごい
258085☆いち 2019/01/20 01:52 (SH-M03)
サポーターに代わる名称
twelfth (トゥウェルフス) 【12番】
というのはいかがでしょうか。
グラサポ限定でなら red twelfth 【赤の12番】 というのもいいかも。
元々12番はサポーターの意味ですが、選手と同じように番号があるなんてすでにファンサポーターを超えてる気がします。(変な文章ですみません)
あえて呼称にすることでさらに一体感が生まれるかなと。
今日は選手ユニだけどもちろん12番も背負ってるぜ!というイメージです。
258084☆ゴリ 2019/01/20 01:43 (iPhone ios12.1.2)
ユニデザイン
エンブレムをセンターに配置してるのは名古屋だけ。これはあまりやらないから新鮮。目立って良い!
258083☆もち 2019/01/20 00:28 (507SH)
男性
ユニフォームのセノンロゴについて
※エンブレム・Jマーク・番号・選手名・セノン様パートナーロゴのみ後加工。
公式ショップのユニフォームプリントの説明欄に上記の註釈があるのでセノンさんだけは圧着プリントでの販売になるんでしょうね。もしかするとぎりぎり急転直下で決まったのかな?
↩TOPに戻る