過去ログ倉庫
262327☆グラ吉 2019/02/14 20:21 (iPhone ios12.1)
イベント
キックオフカンファレンスみたいな各クラブの挨拶イベントでもジョーはイニエスタやトーレスと並んでも何の遜色ない。
本当にジョーには名古屋を選んでくれてありがとうと言いたい。
262326☆ああ 2019/02/14 20:09 (iPhone ios12.1.2)
20:03
ではなぜ、セレッソ戦は定価スタートじゃないの????
262325☆あああああ 2019/02/14 20:06 (iPad)
男性 123歳
あああああ
練習バチバチだけど、選手同士の仲がすごくいいみたい!
レギュラーは決まってないみたい?
262324☆一般人 2019/02/14 20:06 (none)
男性
意見するなら
せめてシステムをしっかり理解してから!
262323☆ああ 2019/02/14 20:03 (Chrome)
変動制なんだから定価スタート当たり前じゃん
262322☆ああ 2019/02/14 20:01 (iPhone ios12.1.2)
DP
誰がどうみてもガラガラ予想のルヴァン杯大分戦、定価ですよね。
そりゃサポから不信感でますよ。
人気のない試合は安くなるって、宣言して始めてますから。
人気の試合を高くするのは理解できるが、誰がどうみても不人気試合ですよね。
それを定価スタートするとは、、、
262321☆クレパス 2019/02/14 19:44 (ANE-LX2J)
価格変動制による増収分はイベント実施やプレゼント配布などで還元するとアナウンスされてましたね。
本来クラブが希望する増収とは、あくまでチケット販売数の増加によるものだと思いたいです。
262320☆鞍馬 2019/02/14 19:21 (SH-01K)
男性
そもそも
瑞穂のゴール裏は値上げすべき
いつもパンパン
これだけ人気あるんだから、今までと同じチケットの値段を求めるのはナンセンスでしょう
単に値上げしても、ウィークデーは観客入らないし、試合に寄ってはより高値で転売されるから価格変動は良い案
ただ、コストもあるし、ウィークデーは満席になることはないから、20%下限はやむを得ないと思うけどね
定額値上げより現実的と思うけどね
ちなみに遠地住まいなので、シーチケ買ってません
262319☆ああ 2019/02/14 19:16 (KYV37)
増加した売上が補強費に回りチーム力が上がるならチケット代が高くなるのも納得だな。
262318☆ああ 2019/02/14 19:05 (iPhone ios12.1)
いつチケット料金下がるんでしょうか?
262317☆バーガーキング 2019/02/14 18:16 (iPhone ios12.1.2)
キックオフカンファレンス
流石のトーレスもジョーと並ぶとジョーはデカイ
262316☆立夏 2019/02/14 18:14 (iPhone ios12.1.3)
男性
去年1試合しかも残留がかかる最終戦しかやってないのに今年全試合導入だから試験的も何もなく売上を最大化したいだけとしか思わない
一般的な値上げと違って上限が決められてない分割高にしか感じないし
その割高感と相殺するぐらい不人気の試合が安くなればいいけど下限は20%だからお得感は出ないでしょうね
262315☆ああ 2019/02/14 18:06 (iPhone ios12.1.2)
売り切れないって理由だけでも十分ライト層にチャンスがまわるよ。
262314☆楽観ファン 2019/02/14 17:41 (403SH)
男性
14:07
その通りですね。
他人様の投稿に対して、
いちいち反論するのもいかがかと思いますが、
「読んで気持ち悪くなる」と、
わざわざ書き込む必要は感じませんね。
ま、
私のこの投稿も余分だけどね(笑)
早く開幕してほしいなあ・・・
ゲーム内容での書込みが楽しみです。
262313☆ああ 2019/02/14 17:34 (SOV32)
ライト層
ライト層なら、逆にどうしても開幕戦を見たいというこだわりがないかもしれないです。
開幕戦とか最終戦が人気カードになるのは、ライト層でも分かると思いますからね。
今はまだ開幕戦と札幌戦しか選択の幅がありませんが、今後、チケット発売中の試合が画面に並ぶようになったら、値段を見て選んでくれる流れになるかもしれません。
試みはまだ始まったばかりですので、集客に支障をきたすようなら改善してくるでしょう。
今のウチの運営ならそのあたりは信頼しています。
↩TOPに戻る