過去ログ倉庫
264776☆ぐらぐら 2019/02/24 07:12 (iPhone ios11.2.5)
男性
昨日のハイライト見れば見るほど選手層が厚くなったと思うな
適材適所補強も素晴らしいし移籍元のチームの主力を引き抜くっていうより育成選手だったり干され気味の選手を多くとってるのも熱い
264775☆ああ 2019/02/24 06:54 (iPhone ios12.1)
↓それはない
264774☆かなわら 2019/02/24 06:52 (HTV32)
今年は川崎も浦和も鹿島もかなり弱くなってる。
264773☆ああ 2019/02/24 06:36 (SOV34)
男性
浜路。さん
玉田選手の後押しをお願い致します!
あなたの考えが大正解だと思います。
玉田チャントが歌えて本当に良かった!
長崎サポさんありがとう!
264772☆ああ 2019/02/24 06:32 (SOV34)
昨日は仕事で 結果はリアルチェックしてましたがダイジェスト確認しました
ダイジェスト見ました
ダイジェスト
何度もダイジェスト見ちゃいますね(*^^*)
264771☆データらぼっち 2019/02/24 06:27 (Nexus)
開幕戦はサイコーです!
いやー気分の良い目覚めですね。
個人的MVPはランゲラックです。
あの至近距離からのトーレスのシュートを止めてくれて
ありがとう!!
カウンターからトーレスのシュートがバーに当たったのも
ランゲラックのポジションが良かったからでしょう。
高橋のフリーからのヘディングも弾いたし、
まさに神でしたわ!
264770☆大宮 2019/02/24 06:07 (SO-04H)
オタクらここにマテちゃんいたら最強じゃん
264769☆浜路。 2019/02/24 06:04 (SH-01G)
男性
勢いに乗ってトラスタで玉田応援しようと決めた。長崎サポーターの涙が出るほど温かい「グランパスユニフォーム着用歓迎」と書込みあるが、去年の寿人のブログのこともあり、玉田本人が「全てを長崎J1復帰に捧げる」との気持ちを思うと本人がどう思うか?迷ったが私服に長崎タオルマフラー購入して、長崎サポーターとして応援することに決めた。玉田のチャント引き継いでくれた長崎サポーターへの敬意を表し。何より玉田に同じチャントを歌えることで十分だ。
264768☆湘南 2019/02/24 05:23 (SH-01K)
開幕戦、派手な勝ち方っすね?おめでとうございます!
一緒に優勝争いとか言ってくれて嬉しいけど正直ウチはいくら何でもそこは見てないかな(笑)只、上位戦線に殴り込みかける気合いはあります。
名古屋さんは優勝狙って頑張って下さい{emj_ip_0794}どこかで必ず来る天王山でウチが掩護射撃でもできたら面白いかな(笑)
去年の瑞穂の帰りに自分は家族とバスツアーで来ていて帰りに大勢の名古屋サポーターさんに笑顔で手を振り合ったのが感動でした。
お互いに頑張っていきましょう{emj_ip_0792}
264767☆ゴリ 2019/02/24 03:26 (iPhone ios12.1.4)
米本はコバユーより
守備が良いんだろうなぁ
シミッチは抜群の安定感。
ネットは危なっかしいところあるからねぇ
264766☆ゴリ 2019/02/24 03:22 (iPhone ios12.1.4)
今年の名古屋はシーチケ買いたくなるレベル
杉森がセカンドチョイスなのは嬉しかったね〜!
264765☆もち 2019/02/24 02:47 (507SH)
男性
00:44追記 去年のフリーキッカー
玉さんがスタメンで出るようになってからは、玉さんとシャビエルが状況に応じてキッカーを務めていました。ただシャビエルが磐田戦で左膝を負傷したため、それ以降は玉さんがメインで蹴っていましたね。
23:35のオレさんは「シャビエルのキックはあまり可能性が感じられない。」と書き込んでいましたが、質の高いフリーキックから数々のゴールを演出した去年のシャビエルの動画を見れば、無限の可能性を感じられるようになるのではないかと思っています。
今年もこんなシーンを何度も見せてほしい 去年の浦和戦、シャビエルの精度の高い柔らかなフリーキックからのジョーのゴール
264764☆てち 2019/02/24 02:31 (iPhone ios12.1)
Jリーグ公式より
こんな動画あったのでまだ見てない方は是非*
仲の良さが伺えます(^ ^)
264763☆ああ 2019/02/24 02:28 (SC-02J)
男性
シミッチいいねえ
1点目 シミッチ→丸山→ジョー
2点目 シミッチ→吉田→ジョー
3点目 シミッチ→相馬
4点目 シミッチ→杉森→和泉
記録上は1アシストですが全得点に絡む大活躍!
ホームで観れるのが待ち遠しい!!
264762☆ああ 2019/02/24 02:20 (Chrome)
杉森は成長していたね、攻撃の選手としてのエゴイストな部分は持ち合わせて視野が広がった感じ。
以前だったら4点目のアシストの場面で強引にあのまま切り込んでシュートに持ち込んで弾かれてた気がする
そこでドリブルしつつちゃんと裏に走り込む和泉を見ていてヒールで意表をつくパス、あの流れるような一連のシーンは今日のゴールで一番の崩しだった
本当にピクシーみたいなプレーだったしあれが出来る杉森を風間監督が交代のファーストチョイスにした理由もわかる気がする
杉森本人も「最初に出番が回ってきて期待を感じた」ような発言をしていてこの交代順序すら本人のやる気に直結したナイスな采配だったと思う。
↩TOPに戻る