過去ログ倉庫
265562☆ああ 2019/02/27 23:29 (SO-01K)
シミッチ
第1節全チームの中でパス成功数とレシーブ数1位って凄いな
チームに馴染むの早すぎ
265561☆ああ 2019/02/27 23:26 (iPad)
豊スタはよほどの事がない限り座れますけどね。
メイン、バックの最上階の一番上からだと選手が蟻みたいにしか見えないけど、そういう所でも良いなら問題ありません。
265560☆ガヤガヤ 2019/02/27 23:26 (605SH)
男性
公式Twitterに ジョーとランクルの写真が掲載されてるけど
似合いすぎ!!!
265559☆ああ 2019/02/27 23:25 (SO-01K)
やるなら徹底的にやって欲しいわ
265558☆ああ 2019/02/27 23:23 (none)
23:06
+1名くらい この「くらい」って考えの人が原因なんだよ
265557☆ああ 2019/02/27 23:22 (iPhone ios12.1.4)
1人で豊スタ参戦するときは、ギリギリに着いても1席分は結構簡単に取れたりする。
265556☆ああ 2019/02/27 23:18 (iPhone ios12.1.4)
そもそも後から来る友達って何?
265555☆ああ 2019/02/27 23:17 (none)
男性
後から来る仲間のための+1ですよ。
キックオフ3時間前に全員そろってなきゃダメってちょっと無駄かと。
実際には1人で10席も20席も取る人が問題なんでしょ?
265554☆ああ 2019/02/27 23:16 (iPad)
過激な席取りって何人以上?
少年サッカーチームのメンバー分以上ごっそり取っている人もいるけど、そういう人は過激な席取りって言っていいんですかね?
ぶっちゃけ、何処までという線引きは難しくないですか?
265553☆ああ 2019/02/27 23:14 (SO-01J)
本人プラス1名分にすると今と対して変わらないと思うよ。グループに10人いたら1人ずつ場所取ったら10人分席取りされる事になるし。そこに後で仲間入れて結局20人分の席は埋まっちゃうってことになるよ。
265552☆ああ 2019/02/27 23:12 (iPhone ios12.1.4)
別に席取り全部がダメなわけじゃない
過激な席取りがダメって言ってるんだぞ
265551☆ああ 2019/02/27 23:10 (iPad)
↓
そういう人がいるから席に座れない人がいるんですよ。
どうせ空いている席に荷物を置くんでしょ?
それが問題になっているんです。
265550☆コンキチ 2019/02/27 23:09 (iPhone ios12.1)
男性 36歳
そうですね。長椅子でも別に指定席いけます。
旗は試合に必要ない。
265549☆ああ 2019/02/27 23:06 (none)
男性
本人+1名分くらいの席取りくらいは容認してほしいです。
265548☆ああ 2019/02/27 23:05 (iPad)
2300さん
区切りの無い長椅子の場合、細いテープを貼って区間線を作る方法しかないですね。
鈴鹿サーキットでは、F1が開催されている時はそのエリアは指定席だったのですが長椅子に白のテープを貼って区間線を作っていました。
↩TOPに戻る