過去ログ倉庫
267469☆ああ■ 2019/03/06 23:59 (iPhone ios12.1.4)
個人的に一番良かったのは
榎本。
彼は唯一無二のモノを持ってる。
自分でとにかくドリブルを見てくださいという通り臆することなくボールを持ったら仕掛ける。
持ってても球離れが悪いと言うような印象が無くバイタル付近で実に効果的なドリブルをするのである。固めた相手にスルスルゴールに近づきひとりふたり剥がしゴール前でスリリングな状況を作り出す。何度もあった。
これはリーグでもすぐに見たい。
スーパーサブとしては即、通用すると思う。
267468☆一般人 2019/03/06 23:53 (none)
男性
2ndチームと言ったら失礼だし
監督はターンオーバーではないと言ってたから何と呼べばいいのか、ルヴァン組
勝ちあがるための必要なピースは金井だと思う
本来の彼の動きではない
金井が金井であることを取り戻せば
名古屋は絶対ルヴァン杯勝ち上がる!
267467☆ああ 2019/03/06 23:53 (iPad)
相馬の不敗神話
昨年は8勝1分け
今年は今のところ2勝1分け
267466☆NGE 2019/03/06 23:48 (iPhone ios12.1.4)
男性
相馬神話
相馬が出場した試合は何勝、何分けですか??
267465☆ああ 2019/03/06 23:45 (iPad)
赤アは大学時代に風間さんのサッカーの何たるかを直々に学んでいるから、すぐにフィットすると思います。
267464☆ああ■ 2019/03/06 23:44 (iPhone ios12.1.4)
流石に去年とは
比較にならない観客が来て内容も違った。
個人的には伊藤に注目した。
しかし今日のプレイに関しては期待が大きいこともあり及第点にはほど遠かったかなと思う。
皆が書いてるフリーキックは真横から見たが凄まじいものあり。低い弾道から勢い良くホップしたボールは枠を捉え惜しくもキーパーに弾かれたが一級品ではないかと思った。
インプレイ中はほぼ前にボールを運ぶことが出来なかった印象。未だ未だ技術が足りてない。比較するとコバユは流石だった。
久し振りのプレイに苦しかった頃を支えてくれたことを沢山思い出した。
チャンスを与えて欲しい。
267463☆声枯れた 2019/03/06 23:40 (SH-01F)
この監督のコメントを聞いていると
ジョーの相棒のファーストチョイスは赤崎なのかな
と感じた。メチャメチャ闘ってくれるし。
怪我だけはしない様に頑張って欲しい。
267462☆ああ 2019/03/06 23:36 (iPhone ios12.1.4)
監督コメント
今日の試合、良かったことは2つ。1つは彼ら自身が意識したとおりにサッカーができるということ。悪い時間もありましたけども、悪い時間は意識をしない。ただそれを変えることが彼らの中でできた、それはすごく良かったところ。それから彼らが何をすべきかすごく明確に分かっていた。
もう1つ良いことは、特に若い選手たちが試合、勝負というところで何回か軽いプレーを出してしまった。結果的には引き分けになってしまった。ただそれを大きな傷を負わずに彼らは知ることができた。これによって多分、彼らはもう1つ上に行けると思います。よく戦ってくれた試合だったと思います。
−−ハーフタイムに「駆け引きをする」というコメントを出したが、その意味は?
2つですね。1つは自分たちが攻撃を仕掛けるときに、横、後ろ方向にもらうだけになって前で受けられなかった。立ち上がりはすごくうまく前で受けていた。そこの駆け引きが1つ。
もう1つは敵を受け入れてしまう、ロングボールに対して自分たちが先に下がってフリーになってしまった。そこのところで自分たちの距離でサッカーをするということが大事で、どういうことかと言うと、前の選手は蹴らせない、後ろの選手はその前に駆け引きをしてそのポジションを取らせない、あまりにも早く受け入れている時間、これが良くなかったので、そこのところを言いました。ただ後半はとてもよくやってくれたと思います。
267461☆じょん 2019/03/06 23:29 (iPhone ios12.1.4)
男性 31歳
今年のグラは後半になると点取るね
267460☆ink 2019/03/06 23:27 (iPhone ios10.2.1)
26歳
アーリア
リーグ戦起用だとしたらOMF気味のシャドーが適任かと推測します。彼は捌ける選手。チャンスに繋がるフィードが上手いです。
もしFWで起用するなら、もう少しライン際で動いてマークを剥がせるようになるといいのかなと今日見ていて思いました。ジョーにはなれません。
・DFを背負えるほど強くない。
・背負った状態からは恐らく振り向けない。
・前線のターゲットになるにしては他の選手と時々被っていることがある。
タメを作るというより、マークを一瞬剥がした状態で受けてダイレクトやワンタッチでチャンスメイク。
これが僕の望む彼のプレーです。
ひとまず皆さま雨の中お疲れ様でした!
267459☆ああ 2019/03/06 23:27 (iPhone ios12.1.4)
赤鯱の今井さんは金井を、ボール扱いが天才的と言う。確かに去年のゴール、アシストシーンは圧巻の動きなのだが…
一方でプレス掛けられると簡単にミスパスしてしまう。とにかくロストが多い印象。
もっと風間塾で学ばないと!って感じかな?キャラとか貴重なので、プレーで良さを発揮してほしい。がんばれよー
267458☆ああ 2019/03/06 23:22 (iPad)
今度の土曜日吹田には行けないけど、来週の水曜日は仕事を定時で終わらせてから速攻で瑞穂に向かいます。
267457☆ああ 2019/03/06 23:21 (iPhone ios12.1.4)
皆さまありがとうございます。
伊藤選手は未来の日本代表だと思うので、どういう感じか聞けて良かったです。
267456☆ゆう 2019/03/06 23:20 (HTV33)
男性 36歳
伊藤選手 感想
ああさんへ
伊藤選手の感想ですが、ボランチのポジションとしてはまだこれからという選手でした。
ボールを受けるポジションが死角だったため、ディフェンスから伊藤選手にはほとんどパスを出せなかったと思います。
トラップした時のボールの置き場所がコントロールできてなかったため、あまり前を向けていない印象です。
まだまだ若い選手ですので、風間さんの元で是非育って欲しい選手です。
267455☆グランパスファン歴20年以上 2019/03/06 23:18 (NP501SH)
男性 43歳
櫛引とウェリントンの1対1も、見応えありました{emj_ip_0792}空中戦で、競り負ける回数は、多々ありましたが、身体を張った渾身プレーに ボールそっちのけで観てました。勝ちたかったけど楽しい休日サッカー観戦ありがとう!
↩TOPに戻る