過去ログ倉庫
268903☆ああ 2019/03/11 12:58 (iPhone ios12.1.4)
平畠会議見てたら宮原と米本の重要性がよく分かるね。
268902☆じょん 2019/03/11 12:49 (iPhone ios12.1.4)
男性 31歳
名古屋のCKとかはスピードがあんまりないから、DF側も準備しやすくて守りやすいみたいな話も聞いたけど、やっぱりもっとスピードのある方がいいんですかね?
268901☆ああ 2019/03/11 12:43 (KYV37)
J2にたった1年いただけでもかなりしんどい思いをしたのに、J3まで堕ちながらJ1まで戻ってきた大分とそのサポーターの驚異的粘り強さは本当に敬服するよ。
268900☆ああ 2019/03/11 12:20 (SonySOL21)
右SBの得点と言えば飯島寿久さんを思い出す。
初得点は入団してから3シーズン目か4シーズン目まで待ったんだっけ。100試合は越えてたと思ったけど。
宮原はいつになるかな?
268899☆バンディエラ 2019/03/11 12:19 (iPhone ios10.1.1)
マテウス
手の怪我は結構重症なんですかね?ルバンカップの大分戦はサブ組がスタメンになると思うのでサブ組は奮起して結果を残して欲しいですね。
268898☆ああ 2019/03/11 12:18 (506SH)
皆さん知ってますか…?
勝ち点102の可能性は既にグラだけですよ…(超小声で)残りたったの!?31勝です!笑 昨年ダブルくらいTMでフルボッコにされた因縁の相手!相性的にも厳しいのはわかってる!!でもそれを乗り越えて自らの足で目標であるACL圏内へ歩み続けましょー!このまま行って森保さんにもグラを無視できなくしてやりましょー!!!
268897☆もち 2019/03/11 12:16 (507SH)
男性
09:32 さわさん 「11」というシステム
フットボール批評の最新号の記事によると、風間監督はグランパスのたくさんの選手がどんどんペナルティエリア内に進入していくシーンを見ると、「11」というシステムもありかな、と思うそうです。
こんな指揮官の自由な発想がグランパスのサッカーをより面白いものにしていくのでしょうね。
268896☆ううう 2019/03/11 12:09 (SOV35)
男性 35歳
しかし風間さんは、ただの…ではないな。
268895☆ああ 2019/03/11 11:44 (iPhone ios12.1.4)
東京戦は非常に大事な試合ですね。
今シーズンを占うには適した相手。
苦手な東京(味スタ)、みんなで一緒に戦いましょう!
268894☆moぐら 2019/03/11 11:23 (PC-TE508BAW)
男性 99歳
ここまで3連勝
選手諸君には相当に自信になりました{emj_ip_0004}次節も勝てば、一層確かな自信になる。ゴーゴー!いけいけグランバスだな。
268893☆おかず 2019/03/11 11:12 (iPhone ios12.1.4)
タッチを切ろうかというルーズボールを追いかけ、競り合う小野瀬を体幹の強さで吹っ飛ばして味方につなげる。
さらに動きを止めずにスペースを狙って走り込み、でも冷静にスルー。先制点につながる竜司の動きはホントに惚れ惚れする。
こんな教材は滅多にないと、小2サッカー少年の息子に、何度も何度も見せてます(笑)
268892☆東海鯱センター 2019/03/11 11:08 (LGV31)
男性
今シーズン、和也が得点したらみんなで泣いて喜んでやりましょう!
そしてヨネディが怪我しないようにみんなお参りにでも行きましょう
268891☆グランパスファン歴20年以上 2019/03/11 10:47 (NP501SH)
男性 43歳
孝起
神戸戦不完全燃焼やったけど、大分戦大活躍を観に大阪から行きます{emj_ip_0792}期待してる一人です
268890☆ああ 2019/03/11 10:27 (iPhone ios12.1.4)
の方がなんて予想はいらないわ
FC東京だって強いわ
268889☆ああ 2019/03/11 10:24 (iPhone ios12.1.4)
男性
FC東京よりも札幌が手強そうだな。
武蔵もフィットしてる感あるし、DFもいいしな。
↩TOPに戻る