過去ログ倉庫
270037☆クレパス 2019/03/17 08:05 (ANE-LX2J)
要は健気さ、人間力が大切
そこに行き着くまでの経緯が何であれ…
退団が決まった時、そして去った後の言動をファンサポは見ています。
そこに大人の男の姿が見られたなら、たとえ試合中にはブーイングをすれども、ゲーム後に挨拶に来れば自然と温かな拍手をしたくなるもの。
さらに苦境に陥っていた名古屋に来てくれた選手たちは、金銭的な魅力もあったかもしれないが、、自分磨きに精を出しつつ、チームの再建に尽力してくれてる。
そういう努力の跡が実際に見られるなら、元チームのサポだってブーイングだけで終わらせようとは思わないかもしれない。
270036☆ああ 2019/03/17 08:05 (SO-01G)
07:31
サッカー知らない人?
270035☆ああ 2019/03/17 08:04 (iPhone ios12.1.4)
色んな考えがあっていいと思います。
ブーイングはひとつの例え。
勝った負けた、好き嫌いっていうレベルじゃなくて、人としての資質の問題かと。
板を使用した誹謗中傷は良くないし、大好きなクラブの板では特にそういうモノは無くなって欲しい、そう思います。
自分は挨拶に来る元グラ選手には拍手を送りたいです。
さあみなさん、Let’s think!
270034☆ああ 2019/03/17 07:59 (S3-SH)
J2に落ちた時は
必要と思えなかった。間違った方向に行くんじゃないか。もしかしてJ3‥。名古屋に行く奴は馬鹿。散々言われて今がある。今いる選手が宝ですね。永井この前こっちの宝の宮原壊して行ったんでブーイングでも別にいいし‥まぁ今日は勝ちましょう。今日は勝つ!このコンセプトだけはファミリー一体で行きましょうや。楽しみでしょうがない。
270033☆ああ 2019/03/17 07:56 (iPhone ios12.1.4)
都内雨マークが{emj_ip_0029}
ファミリーの皆さん、雨具の用意を
270032☆ああ 2019/03/17 07:52 (iPhone ios10.2.1)
この板は定期的に毎年同じ話になるね
永井、田口、大森、風間、補強、新スタ、チケット この辺のネタで一年廻っとる笑笑
270031☆もう中二設定 2019/03/17 07:52 (SH-03K)
出発します{emj_ip_0794}
今日も勝ち点3と価値点3を{emj_ip_0794}
270030☆ああ■ 2019/03/17 07:49 (iPhone ios12.1.4)
ブーイングは
れっきとした
スポーツ文化のひとつたと思います。
楽しい
お約束
拍手されるかブーイングされるかそれぞれで
それはそれで楽しい。
永井に関しては短い期間でしたが話題もあり貢献度高い割に印象に強く残らなかった稀な選手という個人の感想。
異様に嫌われてるのは疑問ですが素直に現せば良いと思います。今のままだとプレイ中はブーイング、挨拶に来たら
最初、ブーイングと拍手交じりからの大きな拍手でしょう。
小屋松のパターンの声量や拍手の大きいやつって感じかな?
270029☆グラっと!!! 2019/03/17 07:38 (iPhone ios12.1.4)
男性
自分はブーイングは暴言と違うから
いいとは言わないけど 試合中なら
いいのでは無いかと。
ただ 暴言を吐いて個人批判は好きじゃない。
270028☆あか 2019/03/17 07:37 (SO-01J)
個人的にはグランパスが少しでも有利になるなら試合中のブーイングは全然問題ないし実際相手のGKがキックミスするのも時々あるし相手選手にブーイングでプレッシャー与えるのも現地観戦している12番目の選手の役割だと自分は思ってます。
270027☆ああ 2019/03/17 07:37 (S3-SH)
永井に対する思い入れが根本的にありません。旧体制の時は練習の質も低かったし、ぶっちゃけ楽で金くれるから選手にとっちゃ良いとこだったでしょうね。今はルヴァンに出てる選手の悔しい思いや真剣さが伝わるんでこれが上位を目差すプロの世界なんだな。と言った感じです。永井の好きに伸び伸びやらゃいいよ!でも龍には感謝もあるんで若干未練たらたらです(汗)。
270026☆aa 2019/03/17 07:34 (iPhone ios12.1.4)
↓ブーイングが民度が低い????
フットボール最近見始めましたか?
270025☆tk81 2019/03/17 07:34 (SHV39)
おはようございます
自分も昨日急遽行く事を決めました
始発組のJR移動なので、現地着は開始ギリギリですが、
初の東京遠征で関東のグラファミリーを体感してまいりたいと思います
よろしくお願いします
270024☆ああ 2019/03/17 07:31 (iPhone ios12.1.4)
7時15分
プーイングは民度が低い方がやる事
名古屋に来た選手に相手サポがプーイングしたら良い気持ちはしないでしょ
日本には『正々堂々』と言う言葉がある
様々な事情はあれど試合は正々堂々と戦う
プーイングは人それぞれと言うなら同じサポーターの中にも気持ち良いものではない人もいる事を認識して欲しいね
270023☆あか 2019/03/17 07:25 (SO-01J)
足下の技術を求める風間監督のサッカーに永井は正直全く合わないと思う。ただチームは降格して自分はJ1のクラブに移籍したという印象が悪いだけ。だけど今はグランパスには相馬くんが居るから問題ない!
↩TOPに戻る