過去ログ倉庫
269992☆ああ 2019/03/17 01:49 (none)
負けなしで上昇気流に乗って、本来ならワクワク明日を迎えられるはずなのに
過去何度も荒れた話題を持ち出して、話を蒸し返すのはいい加減にやめて欲しい。
調子のいい時くらい、いい気持ちで試合当日を迎えさせてくれ。
269991☆あー 2019/03/17 01:42 (iPhone ios11.4.1)
なごやーおれらのーかぜをおこそうー!
269990☆46 2019/03/17 01:40 (S2)
グランパスから出て行った選手へのブーイングは気持ちの良いものではないな。明日は永井君だけど昨年のトヨスタでのブーイングは気の毒だったな。長谷川君や丸山君が試合後に東京サポへの挨拶の際は良い雰囲気だったし、そんな温かみが羨ましかったな。名古屋サポは神対応、なんて感じの心に余裕があると良いなと思う。明日勝利を飾れば、余裕で永井に温かい拍手を贈れるのでは。その為にも東京撃破でお願いします。
269989☆ああ 2019/03/17 01:27 (iPhone ios12.1.4)
丸、米本って言ってるけど一応アーリアも古巣だよねw
瓦斯サポの知り合いいわく
アーリアは瓦斯から出て行ってから何チームか渡り歩いたけど、出場してもしなくてもメンバーに入ってたら試合後ほぼ必ず瓦斯のゴール裏行って挨拶してるみたい
瓦斯サポはただ単にアーリアのチャントが大好きだから試合前とか関係ない所でも歌いたくてしょうがないみたいw
湘南いた時は湘南もアーリアのチャントを引き継いだから、試合前のアップで瓦斯と湘南で同じアーリアチャントを被せて歌ってたみたいw
なんか、そーゆう関係もいいなと思った
アーリアもがんばれ
269988☆あさ 2019/03/17 01:26 (Chrome)
昨年の11月の広島戦、広島の森崎のラスト試合のセレモニーがありましたが、
残っていた名古屋サポは場内一周する森崎に拍手を送っていました。
なぜ、まるで名古屋サポだけが相手をリスペクトしていないみたいな言われ方を
同じ名古屋サポからされなくちゃならないのか。
あのとき、森崎に拍手を送った一人としてとても悔しく思います。
269987☆26年ファン 2019/03/17 01:19 (HWV32)
男性
セレッソファンが楢崎コールしてくれたああいう光景が模範だよ。リスペクトするべきだな。日本代表として戦ってきた彼の功績を称えてくれただろ。拍手とか挨拶とか色々な要素なんで細かいよねファンも。選手達にも精神的な状況とか色々な要素が絡みあってるということを常に考えてあげるのがファンじゃないのかな。
269986☆あさ 2019/03/17 01:11 (Chrome)
なんか、まるで名古屋だけが選手にブーイングするチームみたいに聞こえる言い方はやめて欲しいな。
うちに移籍してきた選手だって、結構ブーイングされてるじゃん。
それからたとえ同じ名古屋サポであっても、まるでウチが恥ずかしいチームみたいな言い方しないで欲しい。
選手が文句いったら言われたチームが悪いのか。
選手があいさつに来なかったらサポが悪いのか。
選手は何しても悪くないのか。
サポは選手に何言われてもだまって拍手しろと?
サポは拍手をする機械じゃない。
269984☆きき 2019/03/17 01:05 (Chrome)
吉田だって鳥栖戦でボール持つたびにブーイング浴びてたよね。
でもそれでも試合終了後に挨拶に行った。そしたら最後には拍手をもらってたよね。
うちも2017年に京都と対戦した時に、小屋松がボールを持つたびにブーイングした。
でも小屋松はそれでもちゃんと試合後に挨拶に来た。
そしたら最終的にはその姿に拍手する人も多かったよ。
結局そういうもの。一度でも挨拶に来たらわだかまりは解けて「がんばれよ」という気持ちになるのよ。
永井も田口もそれができない。
プロ選手って個人事業主だし、人気あってナンボでしょ。自分をプロデュースするのもプロ選手だと思うんだけど、
そういうことができない人なんだなと思います。
269983☆ゴリ 2019/03/17 01:02 (iPhone ios12.1.2)
古巣への感謝は大事
サポにも伝わるし、その差が出てしまって残念…。永井からあまり名古屋への気持ちが伝わって来ない。
269982☆あさ 2019/03/17 00:56 (Chrome)
>丸山と米本に拍手を送るFC東京サポーター。
永井にブーイング浴びせる名古屋サポーター。
この違いは何?
丸山と米本は元いたチームをリスペクトする発言をしている。
永井氏はチームに毒はいて出て行った。
その違いでしょ。
269981☆うりだ 2019/03/17 00:54 (iPhone ios12.1.4)
男性 41歳
米本&丸山と永井じゃ比較にならんよ。
だって、永井は一度は自分からベルギーに出て行ったけど全く結果を出せず、それを名古屋が買い戻してあげたわけだから。
その恩を忘れているようにみえるから快く思ってないサポが多いんじゃないかな。
比較するならそういう事例がない選手で比べなきゃ。
となると、田口だろうね。
269980☆aa 2019/03/17 00:53 (iPhone ios12.1.4)
ブーイング
本場に合わす必要も無いけど、ヨーロッパ等の文化に根付いている国とまだまだな日本だからしょうがないよね。
ブーイングするタイミングが違ってたり、拍手する所も全然違う。
jリーグがスタートした頃から、少しだけ変わったかな。
269979☆ああ 2019/03/17 00:47 (SOV32)
出て行く選手は程度の多少はあれど、何らかの不満というか満足できないから出て行くのだと思う。
米本だって100パーセント満足していたら名古屋には来ないでしょ。それでも元のチームをリスペクトできるのは米本の素晴らしさだと思う。
リスペクトの言葉ひとつ言えない選手は正直大人げないなと思います。
選手の言うとが何でも正しいと思うことに自分は賛成しません。
269978☆ああ 2019/03/17 00:45 (iPhone ios12.1.4)
男性
明日はマテウス見れるかな?
弾丸ミドルで初ゴールに期待。
269977☆まさ 2019/03/17 00:29 (iPhone ios11.2.2)
今日の試合芝生の状態あんま良くなさそうだな。
昨日ヴェルディが使ってるからな。
あまり影響しないと良いけど
↩TOPに戻る