過去ログ倉庫
271056☆ああ 2019/03/18 14:34 (iPhone ios12.0)
失点よりも攻撃が単調で剥がせなかった、あとは決定力なく決めきれなかったことが敗因かと。

1失点なら許容範囲でしょ。

風間さんのことだからそこを突き詰めていくと思う。
守備を固められたとき、たぶんサイドに逃げるんじゃなくて相手をずらして進入するってのがやりたいこと。
パスサッカーって言われがちだけど、それは虚をつく手段のひとつとしか考えてないと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

271055☆カリハルン 2019/03/18 14:29 (iPhone ios12.1)
マテウスと前田はタイプが被るなあ。
どの様な意図で補強したんでしょう。

サイドにマテウス、シャドウに前田なのかな。
返信超いいね順📈超勢い

271054☆鞍馬 2019/03/18 14:25 (SH-01K)
男性
右SB
色んな意見が有って良い
一番安全な方法なのは、宮原の意識と技術改革
短期的な療法は和泉だけど、守備力は低下するし、貴重なワイルドカードが動かせなくなる
長期的には菅原だけど、代表遠征あり

個人的には1回菅原使うのも有りかなと
ただ、基本は宮原
昨日も守備では良いプレイしてましたよ

返信超いいね順📈超勢い

271053☆ああ  2019/03/18 13:49 (Firefox)
観る人によって
評価が大きく分かれる試合のようですね。

もう土曜日の試合はガチンコ中のガチンコだったと思う。
あそこまで球際の激しいプレッシングvsプレッシングの試合はそうそう無い。
というぐらい。

前半観て気合が入って”絶対勝ちたい”と思ったけど叶わなかった。
見応えのある試合でした。

瓦斯は相手の良さを消してくる。
恐らくスカウティングは徹底してたと思う。
狩りどころはずばり#10と#6だったと思う。
#10はイライラするからそこも狙い目。
二人にボールが回った時、バックパス以外は少し遅い。
サンドすれば(二人で行く)比較的、奪取できる。
ジョー対策も万全。

攻撃はハイライン。永井は徹底して裏を取るチャンスを伺う。
ハーフはボール奪取から永井のいるDFのギャップにスルーパス。
結果、2本綺麗に決まって。1本外し、1本決めた。決勝点。

恐れることないさ!さあ前を向いていこう。
今度の瓦斯戦のホームは2点以上取って。2点以上取らせない。
それだけだ。
返信超いいね順📈超勢い

271052☆ああ 2019/03/18 13:48 (iPhone ios12.1.4)
宮原の対人の強さは2年以上、欠かさず見て分かっているつもり。だが、攻撃力のなさ、というよりマイボール時の視野の狭さ、判断力のなさが気になっている。

余裕のあるスペースでボールをもらっても、次の出しどころ、次の仕掛けがなかなか見出せない。迷って、結局、無難に後ろに下げるしかない。

昨日の失点シーンは、その象徴。迷っているうちに激しいプレスに狩られて、カウンターを受けた。

一方、ストロングポイントの対人でも、今季は危ういシーンも散見される。メンタル含めたコンディショニングの問題か?少数派と分かりつつ、でも俺は一度、休ませて、和泉右SBもあっていいと思う。

昨日の交代は、監督の「このままじゃ、ダメだよ」ってメッセージにも読めた。一度休んで、宮原には、また這い上がっても欲しい。さらに上を目指すために。
返信超いいね順📈超勢い

271051☆風◆QkRJTXcpFI 2019/03/18 13:16 (Pixel)
そんなに悲観する様な内容じゃなかったと思いますよ?
決めたチームが勝って外したチームが負けた
当たり前ですけど

ボゼッションも決定機もこちらに分があった、FC東京も好きで攻められてた訳じゃないと思うし、互角以上にやりあえた
サイドバックの裏に好き放題走り込まれてた去年とは雲泥の差だった
リーグ序盤にこれだけ出来たら上出来だと思う
(と言い聞かせてるけど、めっっっちゃ悔しい)
返信超いいね順📈超勢い

271050☆ブラッククローバー{emj_ip_0256} 2019/03/18 13:11 (iPhone ios12.1.4)
kyよめ
返信超いいね順📈超勢い

271049☆ああ 2019/03/18 13:09 (SO-01J)
ネックはフュージョンは30分しか持たないしまた再びフュージョンするのに1時間要するよ。
返信超いいね順📈超勢い

271048☆ブラッククローバー{emj_ip_0256} 2019/03/18 13:04 (iPhone ios12.1.4)
金井「和也!!フュージョンしょか?」
宮原「え?なんで?」
金井「俺、守備よわいじゃん?和也は守備つよいじゃん!攻撃は得意けど和也はまだまだでしょ?だからフュージョンしょ?最高よくね?」
宮原「そうすね!やりましょ!」
金井「よし!せーの!」
金井宮原「フュージョン!!!」

デデデ〜ン!!

金井宮原「最強最高のSB金原!!!」
みんな「お〜〜!!すげ〜〜!!」

金原「やってみよう!」
スパッ!ドカーン!!
風間「お〜!金原…いいですな…よし!スタメンよし!」
金原「やべぇ最高じゃねぇか!!フュージョン終わろうか!」
デデデ〜ン
金井「やばいな!」
宮原「ヤバいすね!」

返信超いいね順📈超勢い

271047☆雪染遊真 2019/03/18 12:50 (iPhone ios12.1)
マテウスは右サイドじゃなくて左サイド
勘違いしてマテウスを右サイドにって人いるけど昨日の試合みたか?かなりやりにくそうだったぞマテウス左サイドだから相馬を右にした方がまだいい
返信超いいね順📈超勢い

271046☆TA 2019/03/18 12:47 (iPhone ios12.1.4)
自分の強みを出すことと
チームから求められる仕事を
バランスをとって良いプレーを
することに・・
多分ですが悩んで
上手くいってないのが

金井選手、前田選手、
そしてシャビエル選手もそんな感じが
しますね。
返信超いいね順📈超勢い

271045☆ああ 2019/03/18 12:41 (SO-01J)
ここで宮原外せと言っても風間監督は次も宮原は使うよ。それだけ宮原の守備力は信頼されてる。宮原の守備力に攻撃までそつなくこなせたらそれこそ代表に呼ばれる選手になるよ。
返信超いいね順📈超勢い

271044☆ink 2019/03/18 12:41 (iPhone ios10.2.1)
26歳
ちょっと遡りますが
仮にグランパスが縦ポンにシフトすると、ジョーに収まらなかった時、セカンドボールが相手に渡り、繋がれてカウンターを喰らう。ましてや永井みたいな韋駄天のいるチームにはスコスコ取られそう。

カウンターを跳ね返すほどの力がまだうちのDF陣に付いてるとはあんまり思わないかな。

シーズン通して縦ポンが増えると、多分ケガ人が増えると思いますよ。

ゆっくり今のサッカーを完成させて欲しいです。それで今のグランパスを作って来たのだから。しかも魅了されてこんなにサポーターが増えたのだから!
返信超いいね順📈超勢い

271043☆TA 2019/03/18 12:36 (iPhone ios12.1.4)
宮原選手外したら
ウチの右サイド、
多分、思い切り崩されますよ。

確かに昨日は失点、
宮原選手のパスミスが発端に
カウンターくらったです。

それでも宮原選手は
コンディションがよほど悪くない限り
外せないと個人的には思います。

金井選手にも期待したいですが
あまりにも自分の場所を空けすぎですね。
上がっての攻めは金井選手の強みですが
最終ラインの選手としてはあまりにも
戻らないので・・

今の名古屋は最低限、相手ボール時には
自分のいるべき場所に戻らなきゃいけません。
風間監督は見ていると
自分の場所を空けてしまう選手は
最初は起用してもだんだん
使わなくなっていきますね。。
返信超いいね順📈超勢い

271042☆ああ 2019/03/18 12:25 (Firefox)
なぜそんなに宮原を外したがるのか。和泉と宮原、守備の力は断然宮原の方が上。左サイドが頻繁に攻撃参加している以上は宮原の対人守備は外せない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る