過去ログ倉庫
271820☆あか 2019/03/28 19:30 (iPhone ios12.1.4)
男性 37歳
エンターテイナーのチャントやってくれんかな?
あと勝利後になんか選手と一緒にやりたいなーて
返信超いいね順📈超勢い

271819☆ざわ 2019/03/28 19:27 (SO-01H)
札幌
アンデルソンロペスやジェイは確かにヤバイが名古屋にはジョーってもっとヤバイ奴がいる
返信超いいね順📈超勢い

271818☆教えてください。 2019/03/28 19:23 (iPad)
女性 二十代です。歳
お尋ねします。
初めて豊田スタジアムで観戦します。
友達と2人で、静かに観たかったので、
バックスタンドのS指定席の南側にしたのですが、
周囲にアウェイサポーターは多いでしょうか?
アウェイサポーターはいないと思ったんですが、
出入り禁止ではないそうなので、不安になりました。
相手が札幌なので、怖い人はいないと思うのですが。
教えていただけると嬉しいです。
返信超いいね順📈超勢い

271817☆ああ 2019/03/28 19:05 (Firefox)
>とにかくUNか主導してやること事態が納得いかない。
運営が一番です。
シンゴにはその辺も説明求めたい

じゃあ、求めてきなよ。納得いかない納得いかないとここで言っても何も変わらないからさ。
返信超いいね順📈超勢い

271816☆ああ 2019/03/28 18:43 (iPhone ios12.1.4)
運営、運営って
運営が主導するにも、人件費がかかります

運営が主導するのが一番いいひとは、

ボランティアで人件費かからない様にしてくれるんですよね?
返信超いいね順📈超勢い

271815☆玉さんオブリガード! 2019/03/28 18:43 (iPad)
豊スタのB自由席は屋根に隠れますので、仮に雨が降っても濡れる事は無いでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

271814☆アイアンマン 2019/03/28 18:36 (SO-01J)
スポナビバグってね?
返信超いいね順📈超勢い

271813☆ああ  2019/03/28 17:58 (iPhone ios12.1.4)
トヨスタってb自由席屋根あったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

271812☆玉さんオブリガード! 2019/03/28 17:42 (iPad)
豊スタはバックの上のエリアもホーム自由席になるから、ゴール裏1階席も2階席もなくなったら最悪そのエリアに行けば座れる可能性が高い。ただ、上過ぎて選手の姿が小さい。
返信超いいね順📈超勢い

271811☆ああ 2019/03/28 17:35 (iPhone ios12.1.4)
ホーム自由席のチケットは余っている
返信超いいね順📈超勢い

271810☆玉さんオブリガード! 2019/03/28 17:10 (iPad)
明日は仕事休みになりましたので
明日は豊スタまで行って、前日のシート貼りの抽選に参加してみようと思います。
とりあえず、今日のうちに一緒に行く友人に希望のエリアを聞いておかないと。
まぁゴール裏1階席の中心地に行く事は無いので、どちらか端っこの方を狙ってみます。
返信超いいね順📈超勢い

271809☆ああ 2019/03/28 17:02 (iPhone ios12.1.4)
今回は先行で1階が一杯になるんですかね?

過剰な席取りがなくなる分、空席はできるとおもいますよ
返信超いいね順📈超勢い

271808☆ああ 2019/03/28 16:55 (iPhone ios12.1.4)
シート貼り、UNがいろいろやってくれるのは有難い面が大きい
ただ、エリア分けはなくてもあまり変わらないと思う
今まで真ん中にいない人が真ん中に急に席はとらないし、行く人は熱心に応援もするよ
そもそも、シーチケで1階席は埋まるしシーチケ買うレベルの人で埋まるのに、応援の迫力が損なわれるとか言うのは、ちょっと悲しい感じがします
抽選だけで問題ないと思うが、とりあえず様子見ですね
返信超いいね順📈超勢い

271807☆ああ 2019/03/28 16:49 (iPhone ios12.1.4)
何時くらいに行けば2階席取れると思いますか?ちなみに3人です
返信超いいね順📈超勢い

271806☆あか 2019/03/28 16:14 (801SO)
男性
ホーム開幕前各グループとクラブ運営スタッフが集まったミーティングで
クラブとしては前日15時前に列ぶことの禁止を言ってました。
そこでいろんな意見も出ましたがクラブとしてはルールを守ってくださいとしか言えないとのことでした。
結局、人が15時前に列び始めれば少しでも前にいこうと早い時間から列び始めていくし、かといって15時からよーいドンで列び始めれば混乱します。クラブはルールを守ってくださいとしか言えないので、じゃあルールを守ったうえでやってみようとなりました。そこで今年のような形をUN主導でやっていくことに。クラブもそこは黙認しています。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る