過去ログ倉庫
274199☆☆ああ 2019/04/06 10:27 (iPhone ios11.4)
それにしても昨日の試合で
マテウスの気持ちが見れたのは
本当に嬉しかったなぁ!!
274198☆ゆう 2019/04/06 10:26 (HTV33)
男性 36歳
もうすぐホーム連戦
昨日の鹿島戦悔しいけど、次もアウェイマリノス戦だけど、そこを耐えたらホーム磐田・広島連戦、ホームで最高の後押しするから。
ジョー、1点、1点取ったら絶対さらに覚醒する。
ジョーがポストでめちゃくちゃ頑張ってるのは分かってる。マリノス戦でもし点が取れなかったとしても、ホームでは応援で絶対取らせる。
274197☆☆ああ 2019/04/06 10:26 (iPhone ios11.4)
やっぱり直輝だなぁ
直輝が見たすぎる
ベンチに入れるくらいだったら
後半何分からでも良いから試合に出して欲しい!!!
風間監督、選手をかえるのも勝負だと思います。
274196☆ああ 2019/04/06 10:22 (iPhone ios12.1.4)
昨日の試合の悔しさは最終節への伏線であった。
274195☆にか 2019/04/06 10:18 (iPhone ios12.1.4)
いろんな視点から
和泉の目を鍛えるためか、いろんなポジションを経験して強いアレ和泉になった。
アーリア、前田、相馬など鍛えられてるんだなぁと思う。(青木も)
この目先でなくて「貫く」ってのは我慢があって苦しいけど、壁を越えていくたびに楽しめますね。
つくづくグラファミリーで良かったと感じる。
でも悔しい
274194☆ハイディ日高 2019/04/06 10:17 (d-01J)
米本イエローもう3枚目か
1年通して考えたら8枚目の後の2試合が怖い
ヨネディ怪我とイエローに気をつけて走り回ってくれ!
274193☆赤シャツ 2019/04/06 10:15 (iPhone ios12.2)
昨日の鹿島戦、ワンタッチパスでゴール前に人数をかけて攻め込んでる場面がよくありましたが、シュートに持ち込むアイデアが足りなかった気がします
あくまで結果的にですが、アーリアに替えて前田だったら面白かったかもしれませんね
フェイントを入れてタテに切れ込みフィニッシュする姿、また見たいです
274192☆ああ 2019/04/06 10:12 (SOV34)
したたかに勝つ 鹿島らしさが出た試合だったな 追加点をとれてればまさにうちの試合になってた筈 同点にされてからの試合の進め方が課題となった 課題は次に修正すればいいだけの事 風間なら大丈夫だろまだまだこれからだわ
274191☆だがねだかや 2019/04/06 10:06 (KYV40U)
鬼門カシマ突破ならず終わってしまったことは何言っても戻って来ないし仕方ない。後は来月中頃の等々力か…。簡単に勝てる相手ではないことは分かっているけどなんとか鬼門等々力突破最低限選手の頑張りで勝ってほしいと願う。カシマのリベンジは必ず12月最終戦トヨタで倍返し期待する
274190☆ああ 2019/04/06 10:02 (none)
悔しい気持ちは分かるが時間稼ぎや審判に難癖つけるのはダサい
贔屓目もここまでくると見苦しい
274189☆ひなとと 2019/04/06 10:02 (SO-03J)
男性
昨日の試合はホントに悔しいですね。先制するまでは完全に鹿島を押し込んでた。何人かの方もおっしゃってましたがジョーのトラップがここ数試合、大きくなって収まってない気がします。さらにシュートも決まらない・・・。でも、ジョーはここから調子を上げて来ると思います!来週の横浜戦は参戦します。昨日のグランパスファミリーの声は凄かった。更にそれを越える応援で選手のサポートをしましょう!
274188☆あひあ 2019/04/06 09:51 (SH-03K)
下のヒト
紐がほどけたあとボールをタッチに蹴り出したことを見てない。
274187☆グラギャル◆soNpAFhevY 2019/04/06 09:46 (iPhone ios12.1.4)
女性 25歳
紐がほどけたり、芝生で寝転んでみたり
こーやって勝ち点3ってものは勝ち取るものなのよ
って教えられた
274186☆不屈の挑戦 2019/04/06 09:30 (SO-04J)
男性
昨夜は試合開始10分前から、試合巧者の鹿島で鬼門だからなぁと、今年のグランパスなら多分勝てるだろうと腹の中は葛藤状態でした。仕事中だったのでカシマスタジアムに勝利の念を送りながらダゾーンをチラ見してました。0ー0と膠着状態で、仕事から帰りお風呂入って20時47分頃勝ってるといいなと怖いモノ見たさでダゾーン見たら2ー1名古屋勝ってると思いきやよく見ると鹿島2名古屋1で残り5分、さすが鹿島強いなぁが率直な感想、何とかまず同点に追い付いてくれだったが笛が鳴り試合終了。試合展開見たらシャビエルの先制点した後に逆転されて、悔しさ倍増でした。勝ったらダゾーンをフルタイムで見ようと思ったけど、負けたのでハイライトだけにしました。昨夜は現地風が強くて黄砂が舞ってたそうですね。グランパスファミリーの皆さん応援お疲れ様でした。次節マリノス戦は連敗しないように切り替えましょう。長々と私事の書き込み失礼しました。
274185☆ああ 2019/04/06 09:28 (SOV34)
男性
もちろんJリーグの中では足元上手いとは思いますが、同じブラジル助っ人外国人であるシャビエルやシミッチと比べると...
「ん!?ジョーって元セレソンの割りに足元の技術が・・・」
って思うシーンが多々あったので...
単に自分の期待が高いからそう見えるだけなのかもしれませんが。
↩TOPに戻る