過去ログ倉庫
275988☆ああ 2019/04/14 08:59 (403SH)
一夜明けて…。うん思った程目覚め悪くは無いですわ。色々賛否両論ありますね。自分は去年が去年だけにまだついていけてる感ありますね。土曜日の磐田戦楽しみですわー。去年磐田がPO回ったけど…。良く良く考えると磐田サポさんの方がトヨスタ結構来てくれますからね。うちも立てのスピード突破されるとはヒヤヒヤするし…。向こうのロドリゲスやアダはヤベーかな?て思ってますよ。土曜日は皆さんがでもやはりグランパスの試合が一番楽しみと言ってくれるようなお祭り騒ぎにしたいです。
275987☆神奈川のガンバファン 2019/04/14 08:58 (iPhone ios12.1.4)
さっき、新横浜の待合室で風間監督見かけました。一緒にいた人はコーチかな?チームのジャージ着てましたよ!
275986☆ああ 2019/04/14 08:54 (iPhone ios12.2)
ミッチほかの選手と一緒にホテルで朝食取ってたってTwitterに上がってる
(SO-01K)
2019/04/14 08:31
こういうのはソース載せない限りは、やめようよ。
275985☆たばた 2019/04/14 08:53 (601SO)
アーリアは確かにもっとシュートを打つ意識が欲しい
今後もリーグ戦のスタメンで使いたい選手だからこそ
あえて書いた
275984☆ああ■ 2019/04/14 08:49 (iPhone ios12.2)
今日は
長良川に玉ちゃんの応援に行きます。
開幕の鳥栖ついでの諫早以来。
ユニフォーム何て絶対着ちゃだめだよ。
ポンチョ着れないの痛いと思ったらKAMOの福袋の日本代表のやつがあったことを思い出した。
275983☆ああ 2019/04/14 08:40 (iPhone ios12.2)
秋田氏の解説で
風間さんの下でサッカーすると、みんなうまくなる。
米本なんかがそうですね、すごく上達した。
って言ってたのは、なにげにすごいこと。
確かにうまくなってるなあと思うし、アーリアなんかは最たるもので、しっかりとレベル上げたから開眼してスタメン張れるんだもんな。
戦術だけが監督じゃないんだな。
275982☆ああ 2019/04/14 08:38 (iPhone ios12.2)
☆ああ
男性 42歳
武田を批判する人は、途中から出場するキーパーの難しさを知らなさすぎるでしょう。
技術的な問題も、メンタルが万全じゃないからミスも出る。
↑
言いたいことは分かるし、チームを愛する優しい人なんだろうけど、他チームでもキーパーの急遽出場はあるし、それをハイレベルでこなす選手も少なからずいる。そうやって、第二キーパーはレギュラーを奪取する。それがサッカー界の歴史だよ。
昨日の出来で、ファミリー全員が「仕方ない。いや、頑張ってたよ」では、チームとしても上を目指せない。
優しい励ましも、奮起を促す批判も、どっちもあっていい。
275981☆ああ 2019/04/14 08:31 (SO-01K)
ミッチほかの選手と一緒にホテルで朝食取ってたってTwitterに上がってる
275980☆なつ 2019/04/14 08:27 (iPhone ios12.2)
男性
後は前線の4人がこれまでの試合を見てて
ジョーがまだ全開ではないのかな、トラップが乱れたり相手との競り合いとか動きのキレを見てても、故にこれから上がってくるとすごい事になりそう。
シャビエルは左足のシュートが後は枠を捉えるだけ。
アーリアは守備での貢献度はもちろん高いが、ゴールに対してもっとギラギラしていいとお。
和泉選手は開幕してから得点できるチャンスはかなりあった。
DFとキーパーとの駆け引きや時間がない中でのシュートは経験も大きいと思うから、これを糧に決めきれる選手になってほしい。フィジカル的にも技術的にももうひと回り大きくなれば今のグランパスの左サイドならめちゃくちゃ結果はでると思う。
そこから代表って流れもできると思う。
275979☆takesi38 2019/04/14 08:22 (iPhone ios11.1.2)
マリノス戦、全体評価としては良くやったと思います。これでアウエー5試合で勝ち点7は素晴らしい。
今月は、残り2試合、ホーム磐田、広島であと勝ち点6,悪くとも勝ち点4は積み上げてもらいたいです。
去年のこの時期と比較したら、なんて贅沢なコメント{emj_ip_0792}{emj_ip_0001}{emj_ip_0001}
275978☆ああ 2019/04/14 08:16 (iPad)
おはようございます。
今日は旅行じゃなければ長良川まで玉さんとイソの応援に行くつもりでした。
(岐阜さんごめんなさい。)
ファミリーの皆様も興味があればでいいですが、2人の他所でのプレーを見てやってください。
ただ、もし観に行くのであれば、名古屋のユニを私服の下に着るなりしてなるべく目立たないようにするのが岐阜さん長崎さんへのマナーだと思っております。
275977☆グラギャル◆soNpAFhevY 2019/04/14 08:12 (iPhone ios12.1.4)
女性 25歳
MF相馬勇紀【6・5】後半25分IN。ドリブルは8・0、クロス&ラストパスは5・0
スポーツ報知さすがですね。
風間八宏監督【6・0】好ゲーム演出も悔しい勝ち点1。試合後の会見では第一声、「決めてほしかった。以上です」
GKランゲラク【6・5】頭部強打で無念の負傷退場。救急車で搬送も指揮官は大事に至らずと明言
DF宮原和也【6・0】PK奪取。名古屋のSBは守備の役割多いが、攻撃にもう少し絡めればサイドハーフもより生きる
DF中谷進之介【5・5】パススピード弱く1度ヒヤリとしたが、この試合展開での1失点は及第点か
DF丸山祐市【6・0】実質0トップの変則布陣にもマークの受け渡しを徹底。守備陣を統率し、最後の最後で体を張らせる
DF吉田豊【6・0】副審が疲弊しそうな仲川のスプリント祭りにもおおむね好対応。髪が伸び、遠目からは長友にも見えた
MF米本拓司【6・0】彼を避けるようにマリノスの起点はサイドへ。飛び込まず、起点のその先を読んだプレー
MFシミッチ【6・5】デュエルも際立つが、特筆すべきは視野の広さ。フィットすれば規格外感も増す
MF和泉竜司【5・5】黒子に徹さずチャンスを作り、シュートも放ったが得点にはつながらず
MFガブリエルシャビエル【6・0】シュート3本は全てネットが揺れなかった以外は完璧。彼の日ではなかった
FW長谷川アーリアジャスール【5・5】同情するほどに守備のタスクが多いが、だからこそ決定機でシュートの意識欲しい
FWジョー【5・5】PKで1得点も流れの中では決めきれず。“復活”お預け
GK武田洋平【6・5】前半31分IN。緊急出場も動じず。横浜GK朴とともにシーソーゲームになったはずの試合を締める
MF相馬勇紀【6・5】後半25分IN。ドリブルは8・0、クロス&ラストパスは5・0
惜しい!良くやった!(拍手)っていうレベルのクラブなので、アントラーズには及びません。
悔しい。
275976☆なつ 2019/04/14 08:07 (iPhone ios12.2)
男性
勝てる試合でもあったけど、負けになってもおかしくなかった試合ではあった。
前からの守備がはまりきらなかった、風間監督の言葉を借りれば水漏れがあってその水漏れの部分からゴール前まで持っていかれたりはした。
相手がコンパクトにしてきた中でボールを繋ぐ難しさがあり、選手にはもっともっと上手くなってあの難しい中でも技術で勝るようになってほしいな。
昨日のようなお互い疲労が溜まりやすいゲーム展開こそ、70分くらいからキレキレの前田選手だと思ったけどラスト一枚の交代枠は使えんわな。
275975☆ああ 2019/04/14 07:59 (iPhone ios12.1.4)
最後扇原がジョーの足ひっかけたの、なんでPKじゃないのかな?絶対PKだと思うんだけど
275974☆バーガーキング■ 2019/04/14 07:56 (iPhone ios12.2)
ジャスールのくさびのプレーは素晴らしいのだが
自信が無いのか常にジョーを探しているように見える
昨日もキーパーと1対1の時にシュートの選択肢もありだと思う
↩TOPに戻る