過去ログ倉庫
277277☆ざわ 2019/04/21 09:52 (SO-01H)
米本
よく東京は移籍OKしたね
277276☆玉さんオブリガード! 2019/04/21 09:50 (iPad)
杉森はもう一皮剥けてくれんかなぁ。ポテンシャルはあると思うけど何かが足りないんですよね〜。
昨日リーグ戦で久々に見たけど、なんか心の準備が出来てなくてゲームに入りきれてないなぁという印象でした。まぁシャビエル負傷という緊急事態だったからしょうがない部分もありますが…。
277275☆ああ 2019/04/21 09:50 (iPhone ios12.2)
男性 52歳
さまざまな意見の人が見えますが今の構成ではスタートで和泉とアーリアは外せない印象です。
前半はアーリアからのチャンスメイクがかなりありましたしDFもかなり効いていましたからね。なにより巧い。
ただ後半和泉もアーリアも身体重かったですね。
そこで相馬や前田の我武者羅フレッシュ組の投入で流れ変わったんで観戦していておもろかったです。出場選手はしっかり休んで広島戦に備えてほしい
277274☆ああ 2019/04/21 09:49 (506SH)
アーリアはプレーが読まれてたよね。これまでギャップに入ってダイレクトではたいたりするのが良いアクセントだったけど自分では行かないとバレては怖さが半減する。ジョコビッチとしてがむしゃらにゴールを目指せば相手もパス、シュート、ドリブルと警戒しなくてはなくなり詰めてこれなくなる。プレーエリアが拡がる。本当に生まれ変わったのかこっから正念場だぞ!
277273☆ヒロ 2019/04/21 09:40 (iPhone ios12.1.4)
SG G K
武田はスーパー G Kと思う。
J2の時から奇跡的なセーブを見せてた。ランゲラックがいるから悩ましいけど、武田を使いたい。俺が他クラブの監督なら引き抜いて正G Kにするけど。
277272☆ああ 2019/04/21 09:40 (none)
杉森推しの俺だけど流石にルヴァン含めてチャンスを全然活かせてないわ
昨日も散々だったな 健全な競争させるなら他の榎本や大垣にチャンス上げてもいいわ
風間もポジションすぐ戻れってキレてたな
277271☆ああ 2019/04/21 09:32 (iPhone ios12.2)
監督コメント
思ったようにいったゲームではなかったと思います。
でもいまは、その中で自分たちができること、まだまだ足りないこと、そういうことを繰り返し学んでいく時期なのかなと思います。ただし、しっかり勝ち切ったということで、チームは着実に強さを増していると思います。
−−前半はシュートが打てませんでした。
何でもないパスミスも多く見られましたが?
原因はいくつかあったと思います。1つは敵陣にはある程度入れたのですけど、そこから前に来るということで、場所を探し出したことが1つ。実際にシュートは少なかったですけども、いくつかそこでボールを止めていればシュートが打てる場面、それからしっかり運べていれば完全にフリーになる場面、そういうのはできていました。
人を崩すことが着実に眼の中に入ってきている。ですが、何回か奪われたり、リズムが悪くなったのは場所を探し出した。その辺りを自分たちの中で調節できる。自分たちが見えているものにもっと自信を持ってもらえればいいと思います。
−−今日できたことと次節に向けて足りないものとは?
そんなに簡単には言えないですね。
山ほどあるので。そこは一人ひとりの課題だと思います。前半は何本かものすごくキレイにペナルティーエリアまで入っていった場面がありました。あそこで最後の質ですよね、ボールを止める、あるいは運ぶことができていれば確実にシュートまでいける。それからパスも、まだ点から点ではなくスペースにズレてしまうところがありました。そういうところをいつもどおり、急にではなくこれはずっとやっていかないといけないことなので、そこはまた選手が努力してくれると思います。
277270☆ああ 2019/04/21 09:21 (iPhone ios12.2)
昨日の試合
アーリアへの対応は厳しくなった
名古屋対策のひとつだった
アーリアはこれを乗り換えないといけない
277269☆玉さんオブリガード! 2019/04/21 09:20 (iPad)
おはようございます。
昨日の試合をDAZNで見直したけど、ああいう磐田のプラン通りの内容でも1つのミスを突いて勝てた事に今年の名古屋の強さを感じました。
2010年だったかな、当時チーム名は忘れたけど監督をやっていた小林伸二さんが名古屋はなんやかんやで勝っちゃうチームと言っていました。当時のチームと今のチームとは全く違うけど、なんやかんやで勝っちゃうチームになれたら最後は笑顔で終われるシーズンになるのかなと思ったりもしています。
シャビエル、ネット、無理しなくてもいいからちゃんとケガを治してきてください。
マテちゃん、焦らなくても良いぞ。いずれ貴方が必要になる時が来るからその時に上手くアピール出来るようにしておいてください。
277268☆ああ 2019/04/21 09:04 (S3-SH)
アーリア=まだFWとして動きに難あり選択肢読まれる傾向強し。
赤崎=ストライカーとして能力は高いが周りを使うプレーには難あり。
前田=ドリブルパスシュートと総合的に高いが本人の復調気配にまだ少し難あり。
ジョーの相方としてまだ絶妙迄あげれてない感じですね。アーリアは正直読まれて来てないかな。リズムが単調になって来てるし、シミッチもジョーとアーリアのコンビだとスルーパスてあんまり打てないね。昨日の大南のミス見ても同じ日本人だから解る!怪物がそこに近づくプレッシャー!これはどうにもならんかな。これだからジョーは外せないね。
277267☆TA 2019/04/21 08:57 (iPhone ios12.2)
ジョー選手が怪我なく
いてくれれば昨日のように
苦しい時もなんとかなりますね。
しかし米本選手、シミッチ選手の
存在があまりにも大きくて・・
今年の名古屋の戦いは
この2人の奮闘と前線から
最終ラインをコンパクトにし続ける
ところで成り立っていると
思います。
名古屋は走る、デュエルも多い、と
とても体力を要求する戦い方なので
まとまった中断もない今シーズン、
夏場はこの中心メンバーだけで
乗り切れるとは到底思えません。
早くも和泉選手、アーリア選手には
疲れが見えますし
米本選手はおそらく疲弊手前では。
ネット選手は一切情報がないけど
どうなっているのでしょうか?
夏場にいてほしい選手です。
おそらくシャビエル選手も
しばらくは欠場でしょうし
これまでの流れを見ても
トップフォームを取り戻すには
相応の時間を要します。
主力選手の離脱でここから
キツイとこだと思います。
ホントに目標に達しようとするなら
ルヴァン杯出場メンバーの底上げが
必須ですね。期待したいです。
277266☆GG 2019/04/21 08:52 (iPhone ios12.2)
2018→勝ち点07
2019→勝ち点16
8節終了時のグランパスの勝ち点
スタートは上手く切れた今シーズンも約1/4が終了
ここからは
@チームの熟成度を上げる
Aケガ人発生時の代わりに起用される選手のプラスα
B出場停止による戦力ダウン阻止
これらが重要になる
ジュビロ戦
Aはランゲラックの代わりには武田が見事に果たした
@は鹿島戦と横浜戦に続いて2点が取れずに苦戦
また、相手を押し込む場面が減少
『チームは生き物』と監督は言ったがシャビ離脱と『2点目を取る』サッカーを一週間で修正しなければならない
277265☆ああ 2019/04/21 08:35 (SC-03K)
昨日の前田は何気に出場25分でスプリント回数12回。
なかなかボールに絡めはしなかったけど途中出場の役割を理解してるなというとこでしょうかね。次は大分戦で出てくると思うけど頑張って欲しい。
277264☆にか 2019/04/21 08:27 (iPhone ios12.2)
おはよう
昨日は勝ててよかった。別に大量得点も沢山のチャンスもいらない。
ジョーが決めて、武ちんが力を出して、失点なしでホーム勝利。大満足です。
グラと戦った次の試合、負けるチーム多いよね。それだけグラ戦は疲れる?
和泉も疲れありそうだし、やっぱ総力のあることが大事だね。
277263☆運も実力のうち、 2019/04/21 08:24 (KYV35)
3試合振りの勝利にヤッホー(^^)v
来週は、
ホーム豊田スタジアムでのサンフレッチェ広島戦、
連勝です!
勝って取りあえず
2位浮上です
ま\(^o^)/
↩TOPに戻る