過去ログ倉庫
287063☆グラサポファン 2019/06/01 22:30 (X1)
サポーターは応援あるのみ
現地組の皆さん、大変お疲れさまでした。東日本遠征でも毎回素晴らしい応援ですが、結果が付いてこないのが本当に残念です。
しかし劣勢にこそサポーターの存在意義、価値がありますから、こういう時こそ一致団結、スタジアムに集まってクラブを再び上昇の軌道に乗せたいです。文句よりも戦う雰囲気づくりが優先です。
ちょうどいいタイミングで練習見学会があるので、川崎戦以降かなりお疲れ気味のみんなを励ましに行きます。
芝刈らないとか水撒かないとか、戦術以外の対策もアウェイの洗礼です。ピッチで言えば水戸とか山形のアウェイ戦が思い出されます。不利を乗り越えてこそ本当の強さなので、今後のクラブのさらなる成長を中長期で見守りたいです。
287062☆りょう 2019/06/01 22:29 (404SH)
残留目標に
頑張れ
287061☆りょう 2019/06/01 22:28 (404SH)
すぎたことは
しょうがない
287060☆すでに飽和状態ではありますが 2019/06/01 22:19 (iPhone ios12.3.1)
川崎の長谷川いいですね。和泉に似てるようで似てない選手。選択の幅が広いな、って今日の川崎浦和みて思いました。
287059☆ラララ、ランゲラック、僕らのミッチ 2019/06/01 22:19 (KYV41)
いつもありがとう。今日は仕方ないf(^ー^;
次は頼むぞ
グランパスNo.1、
守護神ミッチ、
みんな大好き、ラララランゲラック
(*´-`)
287058☆ああ 2019/06/01 22:18 (iPhone ios12.2)
相手が守備型のチームには3バックを試してもいいのでは!ボランチとトップのあいだのバイタルエリアでキープ出来る選手が出てきて欲しいです!中村憲剛選手や大島選手みたいな!なかなか難しいですが!本来ならシャビエル選手や前田選手が役割になると思いますが‥
287057☆あい 2019/06/01 22:13 (iPhone ios12.3.1)
お願いです
今日の三点目のシーン
ランゲラック選手のミスから失点したシーンを見ているとすごく心が痛むし辛くなってきます。ランゲラック選手自身もきっと今辛い気持ちがあるのかな?と考えてしまいます。
次節、もしランゲラック選手がが先発なら横断幕を作って出したり、何かしらの形で彼を応援、サポート出来ないでしょうか?
お願いです。
287056☆ぐらぐら 2019/06/01 22:12 (iPhone ios11.2.5)
男性
過ぎてしまったことはしょうがない
今は相馬くんを含め日本代表を応援するべき!
287055☆ああ 2019/06/01 22:09 (iPhone ios12.2)
前田が右サイド深くに切り込んでからの得意のカットイン!ってトコロで、宮原が二度ほど前田のコースに入りそうになり、おっとっと、と逃げた。
何気ない、また大勢に影響ないシーンだけど、観てて宮原の攻撃センスについて考えてしまった。
カットインは予想がつくはず。なのに二度とも意味の分からないポジション取りだった。前田を助けてもないし、もらえる位置にもいない。
前田のドリブルは相手を引っ張る。2人くらい引きつける。だからスペースが空く。うまく走りこめばペナ付近のいい位置でフリーでもらえる。
だけど、宮原では…と思ってしまう。最初は特に守備面の我慢が必要でも、菅原を試してほしい、とも思ってしまう。
287054☆ああ 2019/06/01 22:08 (iPhone ios12.2)
【コメント】CL決勝を前にアリソンがカリウスを擁護「負けはみんなの負け」
「勝つときはみんなで勝ち、負ける時もみんなで負ける。カリウスが試合に負けたんじゃない。リバプールが負けたんだ。今年はそのリベンジだ」
これランゲラックにも全く同じように当てはまると思う。
誰がミスしたから負けたとかじゃなく、誰かがミスしたらそれをほかの人が埋めようと頑張る。そしてミスした側もほかのプレーでチームを救う。これが出来るチームは強い。
仙台にはランゲラックのミスで負けたんじゃない。総合力で負けたんだ。
現時点を再確認できた。
さあサッカーをしよう
楽しめこのときを
287053☆鞍馬 2019/06/01 22:08 (SH-01K)
男性
相馬
サブか
でも、必ずチャンスは来る!
活躍して、グランパスファミリーのモヤモヤを吹き飛ばしてくれ!
しかし、相馬居ないと勝てないってのは、まだ、生きてたのかな、、、(>_<)
287052☆さかな 2019/06/01 22:06 (501SO)
マテウス、今日はイーグルショットだね!
287051☆さあ 2019/06/01 22:03 (iPhone ios11.1)
安心してください。
風間監督はジョー以外にサイズのある収められるCFをリクエストしています(願望)
というかシャビエル、マテウス、前田、和泉、相馬、榎本、杉森とサイズのない2列目サイドアタッカーが飽和状態。彼らに相手を背負うCFの役割は無理というもの。
チキーニョ来ないかなあ。。。
287050☆ああ 2019/06/01 22:02 (SOV39)
21:17さん
前線でFWが収めてくれるのがどれほどチームにとって助かるか、それは勿論判っていますよ。今日の仙台の長沢が正にそうであったように。
ただグランパスの目指すサッカーは、それありきでは無いような気がしています。誰々がいなくなった途端に形が作れないようでは、今までの繰り返しになってしまいそうで。
287049☆いがぐら 2019/06/01 22:01 (iPhone ios12.2)
男性 30代歳
ここから、7連勝すればいい所に行けると思う。去年吹かせた風を今年も吹かすには、サポもがんばらないと。2週間から良い再スタートきれるようにらサポも盛り上げましょう。
↩TOPに戻る