過去ログ倉庫
287109☆なかなかさん 2019/06/02 01:05 (SC-02J)
男性
ああさんごめんなさい、原点ってワードなしお願いします。携帯の予測変換で変な文章になってしまいました。
勿論風間サッカーがミリで繋ぐのも理解してます。
ただ、今のグラのサッカーはハーフコートでやってれば勝てるっしょ?攻めこんでて点入れれない時は選手が決定力ないからわるいっしょ?って感じ。
監督のコメント含めて。
今日の負け試合というか磐田戦以降持ててるというより持たされてる意識を持つべきですよね?
監督含め選手は?
返信超いいね順📈超勢い

287108☆鞍馬 2019/06/02 01:04 (SH-01K)
男性
2週間
あー、悔しい!
怪我人も多いし、連敗だし、ここでの代表ウィークはプラスにしかならない
それは分かってるんだけど、、、2週間このモヤモヤが続くのか(´д`|||)
あーうー
勝ってくれ〜、ゴール取ってくれ〜
あー、悔しい!!!
返信超いいね順📈超勢い

287107☆ああ 2019/06/02 00:56 (iPhone ios12.3)
6月はまだ後2回は仙台と対戦でしょ、不安で仕方ない、ボールキープして押し込むでサッカー出来るようになったんだけど、点取れないと最近の暑さも相まってか後半体力切れしてる様なシーンが何となく見受けられる、っと勝手に妄想してみた
こんな時は皆んなで焼肉でもしよう
返信超いいね順📈超勢い

287106☆ああ 2019/06/02 00:53 (iPhone ios12.3.1)
監督がアーリアを外せないのは守備の仕方とかだとよ。
返信超いいね順📈超勢い

287105☆ああ 2019/06/02 00:49 (Chrome)
6月1日付 2019グランパス全得点者
FW ジョー 6点 (15試合)
FW 赤ア 6点 (14試合)
MF 相馬 4点 (17試合)
FW マテウス 3点 (9試合)
FW シャビエル 3点 (14試合)
FW アーリア 3点 (15試合)
MF シミッチ 2点 (14試合)
FW 前田 2点 (15試合)
DF 金井 1点 (5試合)
返信超いいね順📈超勢い

287104☆ふわんて 2019/06/02 00:40 (none)
アーリアや和泉にも課題はあるが、シュートシーンがすべてではないんですよね。
前田やマテウスがシュートを打てるのは、和泉やアーリアなどそこまでボールを運んでくれる選手がいるからなんです。
単騎で突破するタイプの前田やマテウスと、繋いだり相手を剥がしてボールを運ぶアーリアや和泉では特徴が違うんです。
返信超いいね順📈超勢い

287103☆グランパス 2019/06/02 00:29 (iPhone ios10.3.2)
正直、アーリアと和泉は上手さはあるかもだけど攻撃の選手としては怖さがない
結局、2人とも1点しか取れてない

前田もそうだけど、前田は仕掛けれるから見てて面白い
シュートの精度は上げて欲しいけど

今日はマテウスの豪快シュートのみ

最近は崩しのゴールがない

これからが怖いわー
返信超いいね順📈超勢い

287102☆ああ 2019/06/02 00:26 (Chrome)
なかなかさん
あなたの言う「原点」の内容が知りたいです。
「今さらショートパスにミリ単位とかどうでもいいです」と発言していらっしゃいますが、
それこそ風間さんの教えの原点ですよね。
返信超いいね順📈超勢い

287101☆なかなかさん 2019/06/02 00:21 (SC-02J)
男性
ああ、さんわかりますよ。
時間帯によりメリハリをつけるべき!という話です。
川崎みたいに王者のサッカーを出来るのか??
今一度原点に戻り考えたほうがよさげかと?
返信超いいね順📈超勢い

287100☆ところで 2019/06/02 00:16 (Chrome)
そういえば対戦前に相手は格上、相手は自分たちより強いチーム、
そういわなければ負けるみたいなことばかり言ってた人たちはどうしたんだろう。
そんなに卑屈になってばかりいるから負けたんじゃないの?

返信超いいね順📈超勢い

287099☆ロッソジャッロ 2019/06/02 00:14 (iPhone ios12.3.1)
そんな、まさか…
ヴェンゲルが指導してワールドクラスに飛躍した、あの元スペイン代表レジェスが…。
ヴェンゲルサッカーに魅せられた一人として、心よりご冥福をお祈りします
返信超いいね順📈超勢い

287098☆とっぱんだ 2019/06/02 00:11 (SO-01J)
中断期間は身体がダル重〜(>_<)まさか連敗するとは思っても無かった(泣)
返信超いいね順📈超勢い

287097☆ああ 2019/06/02 00:11 (Chrome)
>対戦相手によりある程度戦術は使い分けるべきでは?

いやいや、風間サッカー3年目なんだから、名古屋のサッカーが相手に合わせるサッカーじゃないことは理解しようよ。
そのやり方を貫いてきたからこそ、面白いサッカーができるようになってきたんだから。
返信超いいね順📈超勢い

287096☆なかなかさん 2019/06/02 00:03 (SC-02J)
男性
あと一つ言えることは風間さんのサッカー面白いし、方向には異存ないですが、試合を終わった後のコメント、試合をしてて勝敗が重要で練習してるわけではないので、今さらショートパスにミリ単位とかどうでもいいです。。。
三年目、それプラス戦術ではないすか???
対戦相手によりある程度戦術は使い分けるべきでは?
カウンター狙いだとわかっているのに過去二戦はどうかと??
返信超いいね順📈超勢い

287095☆鞍馬 2019/06/02 00:03 (SH-01K)
男性
相馬
出番なしか
モヤモヤを吹き飛ばして欲しかったけど、まあ、しゃーない
次だ次
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る