過去ログ倉庫
291345☆たばた 2019/06/24 08:29 (601SO)
清水さんの応援は確かに楽しそう
さっきもそう書き込みしたし、グラサポシートから聞いててもそう思うから
だからといって、それをウチもやろうというのは賛成しないわ
逆にそういう意見には悲しくなるね
ウチはウチでこのスタイルでずっとやってきてるわけで…
ただ、これってサポーターズシートで観ることが多い人とそうじゃない人でも、意見が違うような気がするな
291344☆ああ 2019/06/24 08:26 (SOV39)
自分はアウェイに行くと、相手の応援はいつも同じような単調なものに思えて、試合の状況によって色々リズムを変えるウチの応援が自慢だったが、まさか自分たちの中から名古屋は単調、と言われるとは思ってなか
291343☆ああ 2019/06/24 08:23 (iPhone ios12.3.1)
じゃあ俺らも清水さんを見習ってサンバ調のリズムの楽曲を増やそう。
291342☆ああ 2019/06/24 08:15 (iPhone ios12.3.1)
ただ名古屋のチャントは単調で、清水のサンバ的なノリに呑まれてたとも現地で感じてしまった。特に先制された後、さらに猛攻を受けた時。
浦和戦だっけ?パスが繋がりまくった時、パスが繋がる度に拍手するヤツは気持ち良かった。ああいう応援は、選手たちにパスサッカーに自信を持たせて勢い付かせる効果がある気がした。もっと取り入れてもいいかも。
291341☆ああ 2019/06/24 08:15 (iPhone ios12.3.1)
ただ名古屋のチャントは単調で、清水のサンバ的なノリに呑まれてたとも現地で感じてしまった。特に先制された後、さらに猛攻を受けた時。
浦和戦だっけ?パスが繋がりまくった時、パスが繋がる度に拍手するヤツは気持ち良かった。ああいう応援は、選手たちにパスサッカーに自信を持たせて勢い付かせる効果がある気がした。もっと取り入れてもいいかも。
291340☆ミッチ 2019/06/24 08:14 (iPhone ios12.3.1)
ガンバ宇佐美の復帰が名古屋戦になるみたい!
291339☆グラップ 2019/06/24 08:09 (iPhone ios12.3.1)
07:38
名古屋の応援スタイルやチャント、声量に関しては他チームも驚いたり評価してくれてますよ。
清水を見習ってなどと言われても疑問符がつくのですが。
清水はJリーグ開幕当初からあの独特のリズムですし、培ってきた伝統があります。
そして大きな変化があったとはいえ、伝統があるのは同じく名古屋にも言えること。
あと、個人的には神戸の耳が痛くなる楽器音?は論外。
それでもノリのあるチャント作りたいとおっしゃるなら、どんどん提案してみてください
291338☆ああ 2019/06/24 08:08 (iPhone ios12.3.1)
なんかエスパルスサポがいるね。褒めている人はみんな同じ機種。
291337☆現地組 2019/06/24 08:04 (SOV39)
グランパスのチャントは最近ではあちこでほめてもらってるし、応援の迫力もすごかったです。
ノリのいい曲より、よく響くかっこいいものが多く自分は誇りに思っていますが、チャントも応援も批判対象なんですね。
291336☆ああ 2019/06/24 08:01 (iPhone ios12.3.1)
次節神戸には勝つことしか考えていない!
是が非でも勝利を!
291335☆ああ 2019/06/24 07:50 (iPhone ios12.3.1)
神戸戦に目がいきますが、その前に仙台相手に結果を残すことが大事
291334☆ああ 2019/06/24 07:38 (SO-01K)
グランパスのチャントノリのあるの少ない 清水とか神戸見習って改善したい
291333☆ああ 2019/06/24 07:37 (iPhone ios12.3.1)
アウェイ神戸はグランパスサポーターがたくさん集まるといいなぁ〜
おとといの清水みたいにド迫力な応援をしたい!
291332☆台湾まぜそば 2019/06/24 07:33 (iPhone ios12.3.1)
次は神戸だから絶対勝たないとな。
291331☆グランパスくん 2019/06/24 07:28 (iPhone ios12.3.1)
男性
今回の負けは残念
前線がみんな同じ動きをしている。
落ちてくる選手がいなければ、裏をとろうとする選手もいない。
もっと飛び出しが必要。
↩TOPに戻る