過去ログ倉庫
294650☆DQ5 2019/07/01 00:15 (iPhone ios12.3.1)
風間さんにはここから頑張って欲しいけど、セオリーからいけばやはり守備の安定は必須だと思うので、ハイラインでやられてるのを踏まえた上でそこは戦術きっちり再構築して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

294649☆ああ 2019/07/01 00:15 (iPhone ios12.3.1)
和泉とかシャビエルがパスワークで崩していくのは組織の中で光る個人技だよね
ジョーはセンターフォワードだし圧倒的な個であって良いというある程度割り切った存在

前田がカットインしてミドル決めたり、相馬がドリブルでサイド切り裂くのは普通に個人技以外の何者でもないでしょ

ちなみに前田、相馬批判ではないです
個人技大好き
ちまちましたパスサッカーもどきは嫌いです

連勝してるときでも負けてるときでもそれは変わらない、好みの問題
返信超いいね順📈超勢い

294648☆ああ 2019/07/01 00:14 (iPhone ios12.3.1)
ランゲラックの評価は難しい。

清水戦は彼がいなけりゃ崩壊してた。至近距離からのシュートストップは見事すぎる。

ただ今季は失点に直結する色んなミスが目につく。

今日の2失点目。クロスに前に出遅れ、中途半端なパンチング。イニエスタのシュートも見事だったが、弾く向きが悪すぎた。今季はクロスへの出遅れ、中途半端なパンチングが目立つ。特にケガをしたマリノス戦以降に。あと、PKで止める雰囲気がまったくしない。あ、コレはナラさんもだったけど(笑)

またハイラインサッカーのGKにしては、あまりにもマウスに張り付く「地蔵」すぎる。もっと前に出てスペースをカバーすれば今日のような急増センターバックコンビは助かったはずだが。ランゲラックは決してスタイルを崩さない。キックもスローイングもイマイチ。ただし、シュートストップは圧倒的にうまい。

評価は難しい…だが、武田の方が、名古屋のサッカーへの適性は高いとも感じてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

294647☆ああ 2019/07/01 00:12 (iPhone ios12.3.1)
足が速いCBほしい
返信超いいね順📈超勢い

294646☆あい 2019/07/01 00:12 (SO-03F)
男性
審判の判断ミスが大きく結果に左右された試合なんだからそれを強く言っていかないとダメなんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

294645☆たばた 2019/07/01 00:12 (601SO)
>>鹿屋体育大には胸を借りるつもりで挑みなさい

はぁ???


>>ここで文句や苦情を語る方々は当然だと思いますが水曜日と日曜日の瑞穂に来られますよね?

僕は両方とも行きます
が、両方観戦できる方ってそんなに多くはないと思いますよ
スタジアムに行く以外にもサポートの方法はあるはずです
返信超いいね順📈超勢い

294644☆ヘジザノビッチ 2019/07/01 00:10 (iPhone ios12.3.1)
さあ、大森さん。
夏場の見せどころですよおー!
返信超いいね順📈超勢い

294643☆ああ 2019/07/01 00:09 (iPhone ios12.3.1)
男性
DAZN越しだけど今日の応援はまじで勝ってたよ!結果は残念だったけど感動した!!
返信超いいね順📈超勢い

294642☆ああ 2019/07/01 00:09 (iPhone ios12.3.1)
シミッチのセンターバックは、ネットが復帰してから1度、練習で 試したことがあるようです。赤鯱には、やりにくそうと報告されていましたが。 シミッチ自身は、「監督が言うならやりますよ」とコメントしていましたが、それ以上何も言えないですよね。

ビジャ、ウェリントンと対峙するのに、シミッチがセンターバックと聞いて、嫌な予感がしました。櫛引はルヴァンでは良かったのに、なぜ使わずシミッチにしたのでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

294641☆ああ 2019/07/01 00:08 (iPhone ios12.3.1)
ポジティブに考えるなら久しぶりの複数得点ってところかな
返信超いいね順📈超勢い

294640☆旧おシヤチ 2019/07/01 00:07 (arrowsM03)
審判の問題もあって先制は出来なかったけど、今までより盛り返せてはいた。それを勝ちにもっていくには、もっとミスを減らさないといけない。
もし、ボールを全く持てないでカウンターしか策がないチームが勝てないとなれば先が見えないが、名古屋はそうじゃない。ボールを持てるのに負ける。それならチームを成熟させていくしかない。やる事ははっきりしている。もっとうまくなるしかない。
いい選手を獲ったからすべてが揃う訳じゃない。獲ってからがひと仕事。問題は周りにそれを見守る力があるかどうか。チームにとって耐える時期は一番大事な時。
返信超いいね順📈超勢い

294639☆ああ 2019/07/01 00:06 (iPhone ios12.3.2)
ここで文句や苦情を語る方々は当然だと思いますが水曜日と日曜日の瑞穂に来られますよね?
返信超いいね順📈超勢い

294638☆ああ 2019/07/01 00:05 (SOV39)
前田と相馬が「個人技」というが、ジョーもシミッチもシャビエルも和泉もみんな最終的には個人技。サッカーなんてのは元を正せば個人技の集合体だよ。
都合のいい部分だけ個人技とか(^^;)
返信超いいね順📈超勢い

294637☆あああ 2019/07/01 00:03 (iPhone ios10.2.1)
鹿屋体育大には胸を借りるつもりで挑みなさい
返信超いいね順📈超勢い

294636☆たばた 2019/07/01 00:03 (601SO)
ジャッジの顔見た瞬間に、かなりイヤな予感はした
実際、首をひねる場面もあった
でも、内容的に良くて引き分けだったと思う

神戸の勝因はポゼッションを捨てたことだ
まさに縦ポン。
だけど、ジャッジのアシストもあって
ウチのディフェンスが対応できなかった
と、同時に
帰陣は早く、数的有利を作らせてくれなかった
その中でチャレンジして3点もぎとったのは
今後につながるはずだし、つなげないといけない

あと、パスが目的になっているとかコメントしてる方は
もう1度試合を見直すことを勧めます
シュートの意識はありましたよ。アーリアを含めてね




返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る