過去ログ倉庫
296233☆にか 2019/07/03 22:48 (iPhone ios12.3.1)
呑みに来ました。以外と冷静です。
今日は完敗でしたね。
監督も雨に濡れて頭掻いてました。
CBは大事だと再確認したし、気持ちからのプレーはやっぱり大事なんだなと思いました。
勝ってこ、グランパス
296232☆ああ 2019/07/03 22:48 (506SH)
総合板に大ブーイングの動画が載ってますね。本当に恥ずかしく悔しい…。こんなチームしか作れない監督には即刻責任をとってもらいたい…。情けない。
296231☆ププっw 2019/07/03 22:47 (iPhone ios11.2.6)
男性
学生相手に…w
296230☆ああ 2019/07/03 22:47 (iPhone ios12.3.1)
今までも名古屋から出たがる選手多いよ
風通し悪いのかな?
おい、フロントなんとかしろ。
そもそもフロントが悪いのか。。。。
296229☆楽しいサッカー 2019/07/03 22:47 (SC-02H)
んで、今日はご自慢の楽しいサッカーは出来たの?w
296228☆ああ 2019/07/03 22:46 (iPhone ios12.3.1)
男性
擁護派いてめでたいわ
何年信じたらいんですかね?
Jリーグ元年からサポしてますが、ここ何年本当に酷いですけど
万年中位と言われてた時のほうがストレスなかったけどね
まさか風間さんになってからのサポじゃないよね?
クラブも会社なんだからさ
296227☆ああ■ 2019/07/03 22:46 (Chrome)
解任派とか言ってるけど、実際今すぐ辞めろなんて言ってた人はとっくに消えてる
今ここに残って批判してるのは疑問を持った人たちなんだよなぁ
それもダメ?あれ?名古屋グランパスは宗教でしたっけ
296226☆ああ■ 2019/07/03 22:46 (none)
男性
ここで言ってる人も多いけど
やはりピッチ上での闘将が必要かもね
仲間に強いこと言える存在
俺はそれが中谷だと思ってる
まだ若くて遠慮しがちだけど
くだらないミスしたネットに食って掛かった実績あるしね
仲良しなだけの集団では優勝はできないよ
296225☆ああ 2019/07/03 22:46 (SO-01J)
鹿屋体育大学の選手はグランパスファミリーの所にも挨拶に来てたんですね。素晴らしいです!普通に応援したくなります。次も勝ってくれたらグランパスが負けたことも浮かばれます。
296224☆ぷにぷに◆bAT6t6ENVk 2019/07/03 22:45 (SC-03J)
多投失礼します。
サブ的な立ち位置の選手達にも、普段の練習からしっかり取り組み、いつでも試合に臨めるように、メンタリティーを高く保てるよう準備をさせておく…。
サブ組のメンタリティ、錬度、戦術理解度に差があって負けたのなら、やはり指導者やコーチ陣の責任は大きいと言えると思うんです。
今日の(最近の?)監督は、モチベーターじゃ無かった、戦術家で無かったと云う事でしょうね…。
アマチュアクラブなら、今日のこの板で多くの皆さんがおっしゃってるように「今日は選手のやる気が…」どうこう云うのはアリだと思いますが、お金取って「スポーツの興行」をしているプロスポーツのクラブがやっている事ですからねーー…。
残念です…。
296223☆ああ 2019/07/03 22:45 (iPhone ios12.3.1)
よーし、もっと東京から引き抜くぞ!
森重、橋本、永井にも戻ってきてもらうか。
296222☆くろ 2019/07/03 22:45 (SC-01L)
男性
そうですね。。1対1で全く勝てていなかったことから選手達の怠慢は明確な試合でしたね。
試合で活躍しない、全力をだせない選手達は使われなくなり移籍していくでしょう。若い選手でもベテランでもJ2J3に移籍して待遇が変わってやっと気付くレベルではこの先が知れています。
日本サッカー全体のレベルがあがっていると言うことです。。
今を必死に、常に必死になれない選手ではレギュラーは元より日本代表にもなれず新しい選手達に埋もれていきます。
ファミリーとしてそうなってほしくはないので応援していますが
今日は…酷すぎでしたね。
ただ。。毎年こうゆうのが続くとやはり監督をはじめコーチ、スタッフの力量も疑問視されます。解任派の意見も分かります。
でも今日の試合を見たら選手達のせいにしたくなります。
296221☆ああ 2019/07/03 22:45 (iPhone ios12.3.1)
太田きて試合出れるの?って思ったけど今日の吉田なら余裕で出れそう。
296220☆ああ 2019/07/03 22:44 (iPhone ios12.3.1)
色々と矛盾してて草w
☆解任派へ
男性
そこまで解任解任騒いで、監督選手を信じないなら見るの辞めたらいいさ。
私は風間監督が自ら辞任、フロントが解任するまで信じるし応援する。
今日は監督が選手信じてチャンス与えてるのわかるよね、それを選手は棒に振った。
プロとして戦う姿勢がなかった。
大学生相手なら一対一で負けずに剥がして欲しいわ。
今日の選手は戦術以前に個で負けてる、気持ちで負けてる。
プロならそこは自力でもってかなきゃ。
今日の負けで目が覚めて残りやってくれる!
と、信じる!
信じれず解任解任しか言わないならサポ辞めればいいさ。
(iPhone ios12.3.1)
2019/07/03 22:41
296219☆ああ 2019/07/03 22:44 (iPhone ios12.3.1)
負けたから天皇杯出れないね。
↩TOPに戻る