過去ログ倉庫
297137☆メル 2019/07/06 11:07 (iPhone ios12.2)
結果がすべて、とか、負けたら解任とか
簡単に口に出す奴は、だいたいその世界で生きたことがない人だと思う。自分がその立場にあったら腰抜かして何もできないんじゃないかな
周りの目は気にせずに貫けグランパス!
297136☆たばた 2019/07/06 11:03 (601SO)
風間監督を基本的に擁護する理由は
勝ったときの感動が大きかったからです
もっと単純に言えば、すごく楽しい思いをさせてもらったから
そして、今、仮に解任したら
また一から全然違うチームを作ることになるでしょう
そしたら、今ほど関心持てないですよ
そういう意味で言えば、2部落ちという結果になったとしても同じことになるんですが・・・
チームを一から作り直す必要に迫られたグランパス
最適な方に来ていただいたと思ってます
現体制でタイトルが獲れるかは分かりませんが
そうなるべく、声を出すのみです
297135☆ああ 2019/07/06 10:59 (iPhone ios12.3.1)
SNSのおかげで選手との距離感は間違いなく近くなった。それが集客に繋がっていると結論づけるのはまだ早いが。
297134☆TA 2019/07/06 10:52 (iPhone ios12.3.1)
どう勝つか、のどうにこだわってますからね。
クラブとしてもそこをつくりたい
わけですから。
297133☆鞍馬 2019/07/06 10:50 (SH-01K)
男性
手段と目的
勝ち続けても、お客が来なければ、クラブは存続できない
長期的に見たら目的は勝利じゃない
サッカーを通じた域活性化こそ目的
もちろん負け続けて降格になれば観客数減に繋がるなら、勝利も大事だけど
勝利は目的のひとつの要素、手段なんだよね
風間監督が凄いのはソコなんだよな
観客数増えまくってるし
ピクシーグランパス優勝時にここまで観客数が増えなかったしね
勝利こそ観客数増加!ってできなかったサポーターの責任でもあるんだけどね
攻めて、選手が躍動して、ガンガン点取って、魅せて勝って欲しい!
でも、連敗中だし、まずはひとつ勝ちきりたいね
(^_^;)
297132☆ああ 2019/07/06 10:49 (iPhone ios10.2.1)
承知致しました
晴れたら瑞穂行きます
天気怪しければすみません
297131☆ああ 2019/07/06 10:47 (iPhone ios12.3.2)
「手段」と「目的」を履き違えないようにお願いしますよ!
1番分かってない
297130☆ああ 2019/07/06 10:42 (iPhone ios12.3.1)
申し訳ありませんが、個人的に長文は目が疲れて途中で力尽きてしまいます。
297129☆ああ 2019/07/06 10:40 (KYV37)
風間さんの川崎での実績は鬼木さんがいたおかげのような気がしてきた。風間さんの時代から川崎はじ実質的に鬼木監督ではなかったのか。
297128☆ああ■ 2019/07/06 10:35 (iPhone ios12.3.1)
劇薬の可能性もあるが
戸田がいる。
論理的かつ
風間よりは現実的
297127☆ああ 2019/07/06 10:28 (iPhone ios12.3.1)
風間さんは4バックを貫くのかな?
前からガツガツくる湘南には厳しい気がするなぁ。
297126☆聖地瑞穂 2019/07/06 10:23 (iPhone ios12.3.1)
プロとして、勝負の世界で生き残っていく最大の「目的」は、魅せて「勝つ」こと。
今どちらかと言うと、魅せることに重点を置き過ぎている気がします。
大多数のフアン、サポーターは、内容も大事だけど、最終的には勝利を願っています。
勝利が最大の良薬、明日の湘南戦、監督、選手が勝つために最大限の努力をして勝ちに行って下さい。
「手段」と「目的」を履き違えないようにお願いしますよ!
297125☆ああ 2019/07/06 10:20 (iPhone ios12.3.1)
明日は連敗中の湘南との試合、しかもホーム!
これほど重要な試合はない!
明日の予定を調整して、スタジアムに行こうと思う!
本当に重要な試合なんで、皆さんも一緒にスタジアムへお願いします
297124☆TA 2019/07/06 10:18 (iPhone ios12.3.1)
もっともっと動き直して
受け続けてほしいし、
もっと局所で2対1を作り出してほしい。
ジョー選手以外の前線に近い選手は
相手を外す動きを連続して
やり続けてほしいです。
でないとボールが前に入らない。
特にアーリア選手、役目がバレて
完全にマークされてます。
外して受ける必要に迫られています。
相手は中を固めてボールと人を
ゴールから遠いからサイドへ
追いやろうとしてきます。
またアーリア選手、シミッチ選手に
厳しく圧力かけて中央突破を無効化
しようとしてきます。これを上回るには
止める、外す、受けるしかありません。
明日はここに期待したいです。
297123☆ああ 2019/07/06 10:17 (SOV39)
フロンターレはコーチや特定の選手が原因じゃないと思う。
単純にあの魅力的なサッカーとスタジアムの雰囲気がいろんな選手の心を掴んでいるんじゃないかな。
それが本当のクラブの魅力だ。
グランパスも良いところまで行ってると思うけどな。
↩TOPに戻る