過去ログ倉庫
298788☆ああ 2019/07/07 22:32 (iPhone ios12.3.1)
これだけ風間監督を貫くって明言して、去年の最終戦で続投を発表して、これだけ風間監督のために補強しているのに簡単に解任はできないでしょう。
298787☆ああ 2019/07/07 22:32 (506SH)
どんな監督でも成長する選手はしていくししない選手は誰が監督でもしない。その監督の考えに合うかどうか。育成が得意と言われてたセフでは本田圭佑が成長したし、育成が苦手なイメージのピクシーでも麻也や永井は成長した。風間だから成長できるとかはない。むしろ合わない選手達は伸びずにどんどん劣化してってるわ。
298786☆瑞穂近い 2019/07/07 22:31 (iPhone ios12.3.1)
これだけお金使って、この体たらくだからダメなんだって。
世界のトヨタのカイゼンって、こんな?
298785☆声枯れた 2019/07/07 22:31 (SH-01F)
男性
対戦相手にしてみれば
名古屋は上手いチームではあるけど
怖いチームではないって事なんだろうね。
判で押したように同じ事しかしてこないから。
298784☆ああ 2019/07/07 22:30 (iPhone ios12.3.1)
こんだけ負けてもまだ9位や。
と思ったらあと1敗したら下位と勝ち点差あまりないからヤバいね。
298783☆ああ 2019/07/07 22:29 (iPhone ios11.2.5)
男性
名古屋サポならなぜ風間監督が解任されないか知ってます、解任したらまた
一貫性がない、我慢しない。だから名古屋はダメなんだ、ネットや新聞で叩かれる。トヨタの会社傷がつく、選手は出て行く、サポーターは離れる、二部落ち。だからお金無理していろんな選手とって風間監督にしています。
でも結果が出なければ私は世間に何と言われようと監督は変えるべきだと思います。選手が悪ければ解雇されるのに監督は責任転換、プロはやはり結果だと思います。風間監督最後の意地がみたいです。
298782☆鯱八 2019/07/07 22:29 (iPhone ios12.3.1)
男性
俺はグランパスが勝つところを見たい!
勝ち方や、内容は二の次だわ。
298781☆ああ 2019/07/07 22:29 (iPhone ios12.3.1)
風間の良さもわかりますよ。
だけど無能なほうが際立ってますよね。
何億?何十億?つかって勝てないチーム作るとか。。。無能を証明してしまってますよ。
曹貴裁監督が補強したらどんなチーム作るんだろうか。
しかし一部のサポーターは
「風間サッカーは時間がかかるんだ!今変えるなんてだめだ!他に誰がいる?」
笑わせんな。
298780☆ああ 2019/07/07 22:26 (iPhone ios12.3.1)
相馬選手のコメント
「過去に引きづられていくことは良くないことだと思いますが、会見にして力にしないと負けた意味がないと思う。そこを忘れずに、でもそこから学部ことをチーム全体で考え、今日の敗戦も含めて、次絶対勝ちたいと思います。」
風間監督に本当に言いたいのはこういう言葉じゃないですか?
これだけ冷静に状況を観れる選手がいるだけでも本当に名古屋は幸せです。
298779☆ああ 2019/07/07 22:26 (iPhone ios12.1.4)
風間監督だとうまくなるって言うけどただうまいだけなんだよな。
補強しても馴染むとパスに固執するようになって怖さがまるでなくなる
298778☆ああ 2019/07/07 22:26 (iPhone ios12.3.1)
男性
今の状況内容とかいらないから
ドン引きサッカー、縦ポンサッカーでも勝てばいい
どんな形であれ勝利すればサポは喜ぶでしょうね
298777☆セルジ0 2019/07/07 22:26 (Chrome)
和泉選手だけは去年に比べて各段に上手くなってます。
これが風間監督の手腕だとしたらうれしいですけど、
チームが勝つサッカーをして欲しいですね。
ですが唯一本当に、和泉選手だけが成長しており、左サイドでの日本代表があるのでは
と可能性を感じられます。
まあ、それ以外の選手は・・・
298776☆こめだ 2019/07/07 22:25 (SO-03K)
5バックでボコスカにやられるのは一番辛い。
298775☆あかし 2019/07/07 22:25 (iPad)
和泉とジョーのトップとかダメかな?
シャビエルよりは、体幹強いし、ペナの中でも、
落ち着いてる!
298774☆ああ 2019/07/07 22:25 (iPhone ios12.3.1)
グランパスも十分に外国人頼みですよ
今は頼りになってないけど
↩TOPに戻る