過去ログ倉庫
298908☆ああ 2019/07/07 23:37 (iPhone ios12.3.1)
西野さんはタイ代表だよ
風間監督でやるしかないから解任は諦めてるけど、マジで最後の交代はナゾ
後半89分で交代って、勝ってるチームが時間稼ぎでやることじゃないの?
監督はなんで最後時間かせしたの?
298907☆あか 2019/07/07 23:36 (SC-04L)
風間さん
頼むから勝てる現実的なサッカーをしてください
出来ないのなら辞任してください
もうこれ以上待てません
298906☆ああ 2019/07/07 23:36 (iPhone ios12.1.4)
ランゲラックいなかったら今頃残留争いだろw
298905☆パンドラの箱 2019/07/07 23:36 (iPhone ios12.3.1)
ランゲラックが不要、とは思わないが、とにかくキックやスロー、判断も含めて、つなぎが下手すぎる、とは思う。
今日も仙台戦に続いて、キーパーからのつなぎのミスで失点しそうなシーンが二度ほど。ゴールキック、パントキックもジョーに合わない。なぜかシャビエルに行ったり不正確極まりない。
シュートストップが抜群で素晴らしいキーパーだが、最後尾からつなぎたい名古屋のサッカーには合っていない。
298904☆声枯れた 2019/07/07 23:36 (SH-01F)
男性
風間監督の理想のフットボールの構築、完成の課程で
ピッチに立つ選手が実践出来ない、体現出来ないから
またまだ力不足というのは分からないではない。
でも、それをさせていくのが監督の仕事だろ
と言いたくなるのも充分理解出来る。
いつか笑って話せる日が来る事が分かっているなら
耐える事も出来るけど、今はそこが見えない。
ただ、クラブは監督を交代はさせないと思う。
298903☆旧おシヤチ 2019/07/07 23:34 (arrowsM03)
先制点を取れば全然違う結果になる。
自分から引いた相手は積極的な守備が出来るけど、前ヘ行きたいのに引かされた相手は守備が後手に回る。相手の意識を前ヘ行かせる為には先制点がほしい。
攻撃したいチームからは点は取れる。引いた相手から点を取るにはひと手間かかるが、それが出来たら上位にいける。今当たっている壁は高いように見えるけど薄い。本当にもう少しのところ。
298902☆ああ 2019/07/07 23:34 (iPhone ios12.3.1)
今度は湘南サポを語った荒らしかよ
そりゃ降格はしないだろ
298901☆ああ 2019/07/07 23:33 (iPhone ios12.1.4)
浦和は監督は連れてきたけど補強してないやん。
298900☆ああ 2019/07/07 23:33 (iPhone ios12.3.1)
いつのまにかACLから残留争いが目標に
クラブが貫けない目標立てんなよ
298899☆ああ 2019/07/07 23:33 (iPhone ios11.2.5)
男性
サポーターが負けたのはレフリーのせいにするのはまだわかる
監督がレフリーするのは、正直聞いてるこっちが恥ずかしい、やめてください。
298898☆ああ 2019/07/07 23:32 (iPhone ios12.3.1)
いや、今更決定力不足だの言ってる監督が恐ろしい
298897☆ああああ 2019/07/07 23:32 (none)
俺が大切にしてるグランパスを壊すな風間!
俺にとって大事なグランパスを私物化するな風間!
298896☆ああ 2019/07/07 23:32 (iPhone ios12.1.4)
3年目にアマチュアに0-3で完敗する時点で将来性ないよね
298895☆湘南サポ 2019/07/07 23:31 (iPhone ios11.3)
名古屋は降格しません!!
自分達は選手たちを信じて応援するしかないです!!!
絶対、絶対残留しましょう!!!!!
298894☆ああ 2019/07/07 23:30 (S4-KC)
優勝経験(3連覇)した監督を呼んだ浦和がどうなったよ
難しいよ監督は実績だけじゃはかれない
あとリーグ優勝経験あってフリーなのは去年大宮で失敗した石井さんと西野かな?
↩TOPに戻る