過去ログ倉庫
299038☆グラン巻き 2019/07/08 08:41 (iPhone ios12.3.2)
次に切り替えて、今週も仕事頑張りましょう
返信超いいね順📈超勢い

299037☆ピクシー 2019/07/08 08:41 (iPhone ios11.2)
54歳
監督と選手で話し合いしろよ何が足りてないか
普通に練習してただサッカーしてるだけで
金がもらえる考え方ならサッカー辞めた方がいいよプロ意識ないしだから海外と比べてプライドがないから代表も勝てない気がする
返信超いいね順📈超勢い

299036☆KK 2019/07/08 08:34 (WAS-LX2J)
男性 9歳
今や大学生でも実践できる風間サッカー攻略法が確立されているからね。
返信超いいね順📈超勢い

299035☆ああ 2019/07/08 08:34 (iPhone ios12.2)
普段の練習成果が如実に出た結果

速攻、カウンターの練習をしてないから遅攻しか出来ないし、
ハーフコートでペナ幅で崩す練習しかしてないから、完璧に崩し切った時しかシュート打たない、打ってもGKを剥がせてないから取られる

連敗し続ける時は毎回選手の頭が固くなりすぎてるんだよね
押し込むだけがサッカーじゃないぞ
返信超いいね順📈超勢い

299034☆ピクシー 2019/07/08 08:30 (iPhone ios11.2)
54歳
悪いけどこのまま勝てなくなって降格争うになると思う大学生には負けるし
プロの意識低すぎサポーターなめすぎ
返信超いいね順📈超勢い

299033☆ああ 2019/07/08 08:29 (iPhone ios12.3.1)
たとえ
2019年リーグ開幕時はチョキで勝ててたけど、今はどのチームもチョキへの対策としてグーで勝てることがわかってきた。
しかしながら頑なにチョキで戦い続ける。それが風間グランパス。
素人ながらそんなイメージです(ここにプロなど居ないでしょうが)

風間さんに解任して名古屋を去れとまでは思わないけど、アカデミーの技術向上とかそっちに赴いて欲しい。トップチームの監督には向いてない。
返信超いいね順📈超勢い

299032☆あわわ 2019/07/08 08:28 (601SO)
男性
何らかのアクションとは例えばどのような物ですか?
返信超いいね順📈超勢い

299031☆ああ 2019/07/08 08:27 (iPhone ios12.3.1)
ACLという目標立ててる以上、達成出来なかったら批判が出るのは当然。
波があって達成できないなら、最初から言うなって話。
返信超いいね順📈超勢い

299030☆ああ 2019/07/08 08:26 (SO-01K)
クラブは次節に向けて
何らかのアクションを
起こさないといけない
のは確か。
次に向けて頑張ります
は通用しない{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

299029☆KK 2019/07/08 08:26 (WAS-LX2J)
男性 9歳
☆なごや
まとめさせて頂くと
「良い時もあれば、悪いときもある」
1年という長いシーズン、そんな波は必ずあるでしょ。
人生に置き換えてもそう、仕事に置き換えてもそう、良い時があって悪い時があるから人生おもしろい。

悪いときが続いてあーだこーだ言う奴は人間失格だね。
すぐダメになるタイプ。笑
(iPhone ios12.3.1)

まだそんな風に思ってるの?
補強すれば2〜3カ月勝てるが、対策されると勝てなくなり、補強を繰り返すってのが、この3年間の風間サッカーでは?
返信超いいね順📈超勢い

299028☆なごや 2019/07/08 08:22 (iPhone ios12.3.1)
まとめさせて頂くと
「良い時もあれば、悪いときもある」
1年という長いシーズン、そんな波は必ずあるでしょ。
人生に置き換えてもそう、仕事に置き換えてもそう、良い時があって悪い時があるから人生おもしろい。

悪いときが続いてあーだこーだ言う奴は人間失格だね。
すぐダメになるタイプ。笑
返信超いいね順📈超勢い

299027☆あか 2019/07/08 08:21 (801SO)
男性
ダゾーン見返しても中央から崩してチャンスも作れてるし決めるだけってシーンも作れてる。けど現地で観てるとなんか決まる気がしないんだよなあ。
今シーズンの勝ち試合と比べても全体的な内容も劣ってるとは思えないし。
だから風間サッカーは一回勝つと勢いに乗るのか?
返信超いいね順📈超勢い

299026☆さあ 2019/07/08 08:19 (iPhone ios12.3.1)
風間監督
勝ってれば「名将」
負けてれば「ペテン師」

紙一重なんだろう。

あと、特徴的なサッカーだから負けが混むと選手からの批判が出やすい。
やれ繋いでるだけではとか、やれ守備の決まり事が無いとか。

相手の対策もあるが好不調の波が激しいのはそのあたりかな。
返信超いいね順📈超勢い

299025☆ルマンド 2019/07/08 08:18 (iPhone ios12.3.1)
男性
ゴール前の決定期はリーグでもトップクラスらしい。でも決定率の低さもトップクラス。
風間さんの言う後は最後の所をどうやって仕留めるか、本当そこが上手くいけば強いチームになると思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

299024☆鯱魂Z 2019/07/08 08:13 (iPhone ios12.3.1)
昨日に関しては
マジで決定力の問題でしょ。
皆さんが言うように相手のいいプレーが続いたのもあるし。
ゴールまでの道筋は出来てると思いますけどね。
守備に関しては、あのスタイルでやっている以上、取られたらヨーイドンディフェンスしか無いと思いますわ。
それ覚悟での前に人数かけてるし。
監督代えろとか、選手使えねーとか言う人は観に行かなければいいんじゃない?
名古屋グランパスと言う形あるものを応援してるんだし、しょうがなくないですか?
気に入らない人が観に行かなくなり、観客が大幅に減ればクラブも動いてくれるとおもいますけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る