過去ログ倉庫
301874☆ああ■ 2019/07/13 23:59 (SOV39)
だから自分は前にも言ったじゃないですか。
大森氏も風間監督も小西社長もこんなサポーターのために頑張る必要はない。人材がもったいない。もっと良い環境で仕事をしてもらいたい。
共に戦った2年間が心に響かないサポーターにはもったいない人材である。
301873☆ああ 2019/07/13 23:59 (iPhone ios12.3.1)
ビジネス面では成功しているから
本人からよほど言わない限りは
解任や辞任はないでしょう
貫くがスローガンだし
一貫性ないと見えるしね
でもやはりそこなんだよな
風間にこだわるのは、ビジネスなんだよ
サッカーじゃないんだよ
301872☆鯱八 2019/07/13 23:59 (iPhone ios12.3.1)
男性
誰が監督でもヒドイ内容のサッカーを見せられてもグランパスを好きで、応援するのは変わらんけど、さすがにこの戦力でこの結果っていうのは、これが監督の限界なんだろうって思ってしまう。
301871☆グラ 2019/07/13 23:59 (SOV32)
来週の試合前監督コメント予想
(ここ数試合で苦しい結果が、続いていますがどのような練習してきましたか?)
まずは自分達のリズムでやること。
しっかり自分達でボールを握ることですね。
そして最後の部分で焦らないこと。
自分達がやるべきことを再度確認してきました。
(今日はチケットも完売して、サポーターの人も多く駆けつけてくれると思います。どのような試合になると思いますか?)
先程も言いましたが、自分達のやるべきこと、しっかりボールを握って決めきる。
そこがやりきることが大切だと思います。
(ありがとうございました。)
どうも。(早口で)
301870☆ああ 2019/07/13 23:58 (Chrome)
うちのブラジル人選手、ここ最近全然駄目じゃない?
助っ人どころか足引っ張ってる気がするんだけど
ジョーはボックス内とかでボール受けてもシュート打ちに行かない
後ろ向きでもシュート打つ素振りでもなきゃ相手は怖くないよ
シャビエルは膝が壊れたままなのかい?
去年の夏の素早い寄せや突破が全くない
シミッチは足の遅さと判断の遅さが目立ってきている
勝てなくなった原因はシミッチが何も決定的な仕事をしていないから
ネットはいい縦パスを通す時もあるが、駄目な時がひどすぎる
やる気ないようなプレーは許されるべきではない
マテウスは・・・いつになったらフィットしたと思えるのか・・・
そして、総じてプレーに覇気が最近見られない
一度、全員外してみてもいいと思っている、なんかブラジル人派閥とかできちゃってそうな雰囲気だし
301869☆バードウェイ 2019/07/13 23:58 (F-04H)
もう完全にグランパス対策は完成されてしまったね
ボールを廻させて体力を温存し、カウンター時に解放
そりゃスピード溢れるいいカウンター出来るよね
完璧な対策が出来上がってしまったのにやり方を変えないのは無策と同義
風間さんのままではガチで降格するぞ
301868☆ああ 2019/07/13 23:57 (iPhone ios12.3.1)
風間さんというのは
結局何がすごい人なんだ?
3年目でこれ
まして補強ばかり
監督としてすごいところはどこだ?
301867☆ああ 2019/07/13 23:56 (iPhone ios12.3.1)
もう我慢の限界だが鯱の大祭典初戦ガンバ戦が風間さんのラストチャンスだろうと思う。ホーム豊田スタジアム4万人のファミリーの前で惨敗すれば流石に責任とって辞任してほしい。ホンネはガンバ戦から勝ち続け監督を続けてほしいが。
301866☆ああ 2019/07/13 23:56 (506SH)
相手の長所を対策し潰し、相手の弱点を研究し徹底的につく。ロティーナがやったのは誰でも思いつく簡単な事なんだがな…。それを植え付けるのが難しく植え付けられるのが監督の力量な訳で…。今のグラにはどちらもないなぁ…
301865☆ああ 2019/07/13 23:55 (iPhone ios12.3.1)
これ以上、経歴に泥を塗る前に辞める勇気も必要ですよ風間さん。名古屋の為に勇気を出して下さい。
301864☆ああ 2019/07/13 23:55 (iPhone ios12.3.1)
小西、風間氏を早く解任してくれ。
301863☆ああ 2019/07/13 23:54 (iPhone ios12.3.1)
ここの掲示板は平和ですね
ツイッターに比べて生温いので安心しました
301862☆ああ 2019/07/13 23:54 (iPhone ios12.3.1)
男性
選手は基本的に自信持ってやればいい。
だけど監督は現在のチームの状況や相手の出方を見てうまく舵取りしなきゃ。
少なくとも、風間さんも一昨年のプレーオフや去年の残留争い終盤では現実的な采配が見えた部分もあった。これから残留争いするのかACL権を争うのか分からないけど、どちらにしろ今は勝ちが何よりほしい。できるはずなのになぜやらない?
選手自身がピッチ上で考えてサッカーするのが大切なのは分かるが、選手の現在の力でできないなら、監督が修正しなきゃ。
今日の監督の試合後コメントからして選手自身でうまく修正できてなかったのは分かってたよね?
だったら、監督が修正してよ。選手ばかりのせいにして何の解決になるんだよ。
301861☆ああ 2019/07/13 23:52 (iPhone ios12.3.1)
23:48さん、あとパワープレイの練習もお願いします!
301860☆758 2019/07/13 23:51 (704KC)
男性
ミッチよりも楢崎がうまかったんだなと改めて思えた日でした。
しっかりキャッチしていれば防げたゴールが沢山有りますよね。
↩TOPに戻る