過去ログ倉庫
302891☆あか 2019/07/16 11:05 (801SO)
男性
↓小倉さんではお金かけても無理ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

302890☆ああ 2019/07/16 11:04 (iPad)
小倉でもこれだけお金掛けてもらって選手貰ったら大学生に負けたりこの順位にする位は余裕だよ
まあレジェンドの小倉はこんな時間も与えられず責任擦り付けられてボロクソ叩かれて辞めたけどね
一方外様の風間は三年位やってこれで未だに擁護されるという七不思議な訳だけど
返信超いいね順📈超勢い

302889☆ああ 2019/07/16 11:01 (F-01K)
ガンバ戦はまずとにかく先制点を取ること。自信を失っているチームに失点は焦りを生みますます個々がバラバラになって更なる失点を生んでいるのが現状。
先制点が勇気を与え活力を与えてくれると信じたい。
8月は強豪ばかりの対戦で厳しい。勝つためには何がなんでも先制点。セレッソ大阪戦のようなひどい内容と監督のコメントはもう勘弁、先制点を奪い勝利を!
返信超いいね順📈超勢い

302888☆☆☆☆☆ 2019/07/16 10:55 (SO-02H)
私は見れる環境に無いけど皆さんの平畠会議の感想だと、なんか去年の悪い時期とあんまり変わってなくないですか?!みたいな感じになってしまう…残念ながら。
返信超いいね順📈超勢い

302887☆ああ 2019/07/16 10:36 (iPhone ios12.3.1)
男性
チームに決まりごとがないのは小倉監督と同じだね。
返信超いいね順📈超勢い

302886☆77(不屈) 2019/07/16 10:31 (SO-04J)
男性
開幕前に秋田豊氏が、グランパスの順位予想を13位としました。その時、低いなと思いました。
その後シミッチ(加入,プレー)で8位に順位予想をあげました。今、苦戦を強いられてるのを見ると13位は無難な予想かもしれないけどね(弱気)・・
とにかく、次節は4万人近く入ると思うので、ファン、サポーターに勝利を届けてください。
返信超いいね順📈超勢い

302885☆ああ 2019/07/16 10:30 (iPhone ios12.3.2)
そもそも、シーズン前は何処のチームも高い目標設定をしますよ
J1昇格組ならともかくJ1のチームならACL圏内とかベスト5以内を目指すのが当たり前
返信超いいね順📈超勢い

302884☆ああ 2019/07/16 10:17 (iPhone ios12.3.1)
ACL優勝なんて簡単に出来るものじゃないし舐めないほうがいいよ
あの浦和だって初優勝するまでに何年かけてチーム作りをしてきたのか
サポーターが調子に乗り過ぎてチームに過度な要求をしているのも原因かな
返信超いいね順📈超勢い

302883☆ゴリ 2019/07/16 10:14 (iPhone ios12.3.1)
ボルドーが名古屋を後押し…
ファンウィジョを引き抜いてくれた。
勝たなくては!
返信超いいね順📈超勢い

302882☆クレトロ 2019/07/16 10:07 (SCV35)
たしかにましでは困る!
下を向いた話をしないで良いように
皆さんがいうように監督が悪いなら選手がやるしかない
頑張れグランパス!!
返信超いいね順📈超勢い

302881☆wa雄 2019/07/16 09:58 (iPhone ios12.2)
チケットが
宝くじみたいに
なってきたけど、、

とりあえず 買うぞー!!
返信超いいね順📈超勢い

302880☆ああ 2019/07/16 09:55 (iPhone ios12.3.1)
監督が率いて三年目、大枚叩いて補強し、新体制発表でACL圏が目標としながら
2016年と比較して『マシ』では困りますね。
返信超いいね順📈超勢い

302879☆ああ 2019/07/16 09:49 (none)
とにかくガンバ戦に勝てば雰囲気も変わり良くなる。もし万が一主力が抜かれ放題でガタガタのガンバに負けるようだと状態は深刻と言える。
返信超いいね順📈超勢い

302878☆77(不屈) 2019/07/16 09:34 (SO-04J)
男性
フロント、風間監督、サポーターの青写真が有ったと思います。
1年目→J1昇格
2年目→J1残留(ACL)
3年目→ACL(優勝)
4年目→優勝
昨年得点王のジョー、元日本代表米本、シミッチ吉田マテウスらを補強して、残留争いは勘弁して欲しい。
次節、ガンバ戦からは太田選手も入るので、クロスボールで得点チャンスを演出して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

302877☆鞍馬 2019/07/16 09:31 (SH-01K)
男性
2016
中断前の福岡戦と湘南戦
降格圏に沈む2チームに、ボールすら持たせてもらえなかった
5連動をチームコンセプトに挙げておきながら
あの時点で解任派になりました
中断明けると5バックなどのベタ守備で、目先の勝ち点を取りに動きますが、付け焼き刃の戦術でチームは瓦解
小倉さんの目に闘争心を感じなかった
闘莉王を待つことになります

今年、お隣さんがガチガチの守備で浦和に劇的勝利してましたが、長くないな、と思いました
名波さんのやりたいサッカーは、あれじゃない
監督が納得できないサッカーをやり続けることはできない

あの時と比べれば、今年のグランパスは相当ましですね
湘南相手にあそこまでボールを保持できてましたから
湘南は相手にボールを持たせるチームじゃないですからね

そして、風間監督の目が、野心に満ちてますから

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る