過去ログ倉庫
302846☆ああ 2019/07/16 00:14 (iPhone ios12.3.1)
平畠会議
トメテケル、目を合わせるは、個人戦術(個のスキル)である。風間サッカーは、チーム全員がそれをスピーディに行うことで、相手を翻弄し得点を取ろうとするサッカーだ。が、チーム全体での戦術は果たしてあるのか。例えば、昨日の失点シーンは、選手がとるべきポジショニング、すべきプレーの基本的な約束ごとがあるようには見えない。

チームが共有する戦術、約束事がないと、失敗しても立ち返るものがないので、選手はどうしていいかわからないままだ。結果、同じ失敗を繰り返すことになるだろうし、今後、立て直すことは難しいだろう。


大丈夫か名古屋?
返信超いいね順📈超勢い

302845☆さあ 2019/07/16 00:11 (iPhone ios12.3.1)
平畠会議
連勝してりゃ大して決め事なんかいらない。良い雰囲気でチームとして自信持ったプレーが良い方向に転ぶ。

問題は長いトンネル中。ただでさえビビりながらの戦いになりがちなのに精神的な支えになる共通意識・約束事がたいして無いなんてあまりに放置プレーのドSの極み。

「いつも通り我々の戦いをするだけです」って。。。そりゃそうだけど。

ほんでもって個人の決定力不足だのミスだの闘う気持ちだのって敗戦後のコメント。

なんだかなあ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る