過去ログ倉庫
303033☆ああ 2019/07/16 20:42 (SCV39)
他のチームを見てても思うのですが、若手を育てるのに一番いいのは、監督がどうというよりトップの試合に使い続けることだと思います。できたらスタメンで。
303032☆あーあ 2019/07/16 20:41 (601SO)
男性
教えてください
風間監督がダメだの退任だのおっしゃる方々に質問です。
今、どのような監督を望みどんなプレースタイルを希望するのでしょうか?
当然、それで結果が出ると思う根拠も知りたいです。
解任派の批判じゃないです。
感情論は不要かと思っています。
私は今監督を変えることが一番のリスクかと思いますので、まず今シーズンを風間監督とやりきってほしいと思っています。
303031☆ああ 2019/07/16 20:40 (SO-01K)
マジで面倒くさいな
303030☆KK 2019/07/16 20:39 (WAS-LX2J)
男性 9歳
宮原も育ってきたのかもしれないけど、太田の補強でサブに回り、出場機会を失いそうだしね。
中谷は柏でほぼ完成された選手でしょ?
それを風間が育てたかのように言うのは違和感あるわ。
303028☆グラポロ 2019/07/16 20:37 (iPhone ios12.3.1)
風間監督が凄いなら、目に見える結果として結びつきますよね。
ガンバ戦、8戦勝ちなし(2分け6敗)から抜け出せるのを心より願ってます
303026☆ああ 2019/07/16 20:28 (SOV39)
若手が育たないのは風間監督以前にクラブが抱えた永遠の課題だね。どうしても金があるから補強補強に走ってしまう。
風間さんで多少この悪癖も解決するかと思われたけど、まさかの加速する事態に。風間監督に期待していたところで一番裏切られたのは個人的にはこの部分だ。
大卒やユース新人をどれだけ主力級に引き上げられるか。クラブはそこも風間サッカーをベースにと考えているようだけど、さぁどうなることやら。
303025☆ああ 2019/07/16 20:27 (iPhone ios12.3.1)
泰士、和泉と共に相撲観戦。
303024☆ああ 2019/07/16 20:24 (Chrome)
もうめんどくさいから風間監督は全然すごくない!って事でいいよ*
303023☆ああ 2019/07/16 20:21 (iPhone ios12.3.1)
KKさん
フロンターレでは5年やってるし、まだ2年半ですよ。
KKさんは名古屋の選手にそうなる可能性の選手は1人も居ないと思っているのですか?
303021☆ああ 2019/07/16 20:18 (iPhone ios12.3.2)
どんな選手にもプロに入るにはそれなりの実力が無ければプロが呼ばない
しかしながら、選手の伸び代はチームや監督だけの責任ではない
青木は才能溢れる選手だが大きなケガを繰り返し
杉森はJ2時代から再三チャンスを貰っている
レンタル移籍した町田から酒井にはオファーがあって杉森にはない
303020☆KK 2019/07/16 20:15 (WAS-LX2J)
男性 9歳
風間が本当にすごいなら、名古屋でも何人か同じような若手が出てくるでしょ?
303019☆ああ 2019/07/16 20:13 (iPhone ios12.3.1)
自分で考えて
303018☆KK 2019/07/16 20:12 (WAS-LX2J)
男性 9歳
☆ああ
風間さんが育てた選手など
大島僚太、登里享平、小林悠、谷口彰悟、車屋紳太郎などの若手選手を辛抱強く起用し主力になるまでに育てた。
選手としてピークに差し掛かっていた中村憲剛を2016年にMVPを獲得するまでに技術力を底上げした。
当時伸び悩んでいた大久保嘉人を神戸から獲得し3年連続で得点王に輝くまでに再生。
凄くない?
(iPhone ios12.3.1)
2019/07/16 19:11
では、なぜ名古屋では青木、杉森、秋山等の若手が育たず、補強頼みなのでしょうか?
303017☆ああ 2019/07/16 20:10 (iPhone ios12.3.1)
誰もさ。風間監督のやり方を全部否定してるわけじゃなくて今のサッカーにもう少し柔軟性とか早さとか対策とか落とし込めれば絶対いいのにね。
それをしないのが風間八宏なんだよな。
303016☆ああ 2019/07/16 20:09 (SOV39)
川崎の土台を作ったのは関塚さんだと思っている。あの当時から良いサッカーしてたよ。
そこに風間さんが技術論を持ち込む事で、色付け&補正して今の川崎があると思う。
↩TOPに戻る