過去ログ倉庫
304934☆ああ 2019/07/21 12:39 (iPhone ios12.3.2)
このクラブは金には困らない
それ故に成績が悪ければ監督解任や選手の補強を他のクラブに比べて安易になっている
サポもそれに麻痺している様に思える
しかし、オリジナル10のクラブとしてクラブの哲学が見えて来ない
J2降格でそこを明確にしないと名古屋グランパスは単なるお金持ちクラブと位置付けられるだろう
304933☆ああ 2019/07/21 12:38 (iPhone ios12.3.1)
風間監督の貫く姿勢は応援する!
ハマったときのサッカーはマジで楽しい!
ただ負けが続いているときは一瞬でいいから微修正かける柔軟性は持ってほしい。2017年最終決戦では柔軟性を持って戦ってくれた。
頼む!風間監督!
俺は応援し続ける!
304932☆風間信者8号 2019/07/21 12:38 (iPhone ios12.3.1)
男性
プロは結果が全てと言うならば、今はまだ途中結果に過ぎない。
これまで風間監督が出した結果はJ1に1年で昇格させた。集客率がアップした。2年目では降格率100%と言われたほど勝てない時期もあったが、残留に成功した。風間監督の元でサッカーをしたい選手が集まってきた。これだけの結果を出せる人ってなかなかいないよ。
304931☆ああ 2019/07/21 12:38 (iPhone ios12.3.1)
ユースからってか
高校.大学から入った選手でまともに伸びたの相馬と秋山と和泉ぐらいじゃん
そこら辺も下手なんだよな 大森は
304930☆ああ 2019/07/21 12:34 (iPhone ios12.3.1)
育成育成って言っても最近の鹿島や川崎のスタメン見ても、ユース出身は1〜2人ぐらいですよ。
両チーム共、補強選手それなりに居ます。
304929☆ショー 2019/07/21 12:32 (none)
3年契約の2年半以上経って基礎固め中でございますか?
304928☆ああ 2019/07/21 12:32 (iPhone ios12.2)
今のチームに1番足りてないのは、点が取れるFW
守備が上手い、ビルドアップが上手い、気が利くプレーが出来る、ポストプレーが出来る
確かにそれが出来るFWは素晴らしいが、FWの存在価値は点が取れること
相手の最終ラインと駆け引きし続けて、要所で得点を生み出せる、生粋のゴールハンターを補強すべき
304927☆ああ 2019/07/21 12:27 (iPhone ios12.3.1)
タイトル難しい?ルヴァン杯忘れてない?
残留しルヴァン杯取れたら十分合格だと思いますが。
304926☆ああ 2019/07/21 12:27 (iPhone ios12.3.1)
男性 25歳
風間さんが解任なんか断固反対!!
304925☆まーさん 2019/07/21 12:27 (iPhone ios12.3.1)
兎に角、風間続投で!!
304924☆ああ 2019/07/21 12:27 (iPhone ios12.3.1)
目の前の課題は勝利でしょ。
5バックにしないとDFとDFの間を突かれる守備の雑さとのらりくらりパスを繋ぐ遅攻。
304923☆ああ 2019/07/21 12:26 (iPhone ios12.3.1)
微妙なのは、ジョーよりシャビエルかな。
ベンチに置く外国籍選手に年棒1億は勿体無い。
シャビエルがアデミウソンクラスならジョーがガチガチに抑えられても選択が増える。
304922☆ああ 2019/07/21 12:25 (iPhone ios12.3.1)
サッカーは点を取るスポーツってのは分かるけど、お願いだから主導権を握る戦い方は継続して欲しい!カウンターを狙うサッカーなんて個人的には魅力を感じない!
304921☆ああ 2019/07/21 12:25 (iPhone ios12.3.1)
ベンゲルでも選手は集まる
なんなら風間より集まるんじゃない??
304920☆takesi38 2019/07/21 12:24 (iPhone ios11.1.2)
勝てない時だから大幅にメンバー変えてほしい。7、10外して、赤崎、マテ、相馬、メンバー固定せずに、縦に走れる選手をもっと使ってほしい。
このメンバーでまったく勝てないのはどうなんだろう、と思います。
↩TOPに戻る