過去ログ倉庫
305399☆あか 2019/07/23 13:40 (iPhone ios12.1.2)
トリプルポストプレーヤー体制
ジョー
アーリア、小林
シミッチ、宮原、和泉
太田、藤井、中谷、吉田
ミキッチ
5ボランチとも言えそう
305398☆77(不屈) 2019/07/23 13:34 (SO-04J)
男性
お盆休みの初日川崎戦も4万人近く来場しそうな気がします。鯱の大祭典第2ラウンド、小中学生一万人無料招待、ske48ライヴ、ビールフェス重なりますし、前回の決着を付けるべく、死闘を眼前で目撃したいファンも多いと思います。かくいう自分も行きたいと思いつつチケット情報見たら、ホーム自由席大人3800円でした。まだ買ってません。前回は2位の時の対戦でしたが、今回は順位下がったから前回とは多少色合いは違うかな…
305397☆ああ 2019/07/23 13:31 (iPhone ios12.3.2)
↓最終節は12月7日
豊田スタジアムで鹿島戦ですよ
ビシッと調べてね
305396☆名古屋の力 2019/07/23 13:26 (SO-04J)
男性
13:22
8月の日程あってますよ。
それに最終節は瑞穂で鹿島だから。
305395☆ああ 2019/07/23 13:23 (SC-02L)
すみません、板の色同じで間違えました。
削除依頼出しときます。
305393☆ああ 2019/07/23 13:02 (none)
8月の対戦相手は有利なホームゲームは川崎、横浜、東京と優勝争い真っ只中の強敵で、順位が中下位の浦和と山雅はJでも屈指のアウェーゲーム。相当厳しい試合日程だが逆に考えれば勝てなくても責任は問われない試合日程でもあるから、チームはプレッシャーを感じずにノビノビと戦える利点もある。
305392☆豊田市民 2019/07/23 12:32 (iPhone ios12.3.1)
みぎさんのブログを読んだら、あーだこーだ言ってるのがどうでもよくなってきた。
さて、永遠に風間&小西グランパスを応援しよ。
305391☆ああ 2019/07/23 12:31 (iPhone ios12.3.1)
解任報道とは関係ないけど前節やり方を変えたのは確かだね。
丸山米本がいないしネット使うならまあ変えるしかないとは思うけど。
305390☆77(不屈) 2019/07/23 12:22 (SO-04J)
男性
12:08さん
勿論、昨年の再現で5連勝がベスト
(去年は8月6連勝でしたが)
五分五分は自分としては2勝2分1敗で
勝ち点8です。曖昧な言い回しで失礼しました。
305389☆ああ 2019/07/23 12:19 (iPhone ios12.3.1)
去年あんだけ連敗してもブレない人が解任報道出たからって戦い方を変えるわけない。
次の浦和戦もいつも通り。
ただあと少しで壁を越えれそうなとこまで選手たちは来てると思います。
305388☆名無し 2019/07/23 12:15 (SC-04E)
男性
監督解任論
結果が出ないプロ選手は、解雇されるか、他チームに飛ばされる。
監督もしかり。
むしろ、監督は他チームに拾われることは少なく、一時職を失う。
家族もいる風間監督が、解任報道が出ている最中に、自身のやり方をそのまま貫くとは思えない。
もし、やり続けるなら、相当肝が据わった男だ。
この二週間で何に取り組み、どうチームを変化させるか。8月最初の日曜日。浦和戦でその辺りを見極めたい。
305387☆匿名 2019/07/23 12:08 (ANE-LX2J)
五分五分にもいろいろあるよね
2勝1分2敗(勝ち点7)
1勝3分1敗(勝ち点6)
5分(勝ち点5)
理想はやっぱ勝ち点7以上だよね
305386☆ああ 2019/07/23 11:59 (iPhone ios12.3.1)
川崎横浜東京の好調の3チームから1勝でもしたいですね!3勝出来るのが一番いいですが{emj_ip_0792}
305385☆77(不屈) 2019/07/23 11:37 (SO-04J)
男性
梅雨明けも近そうだし、グランパスの梅雨も明けろ{emj_ip_0002}
昨年も強い広島に0ー0で分けてから快進撃始まりました。ガンバ戦もその兆候は有ったと思います。
8月は
浦和レッズ(アウェイ)
川崎フロンターレ(ホーム)
松本山雅(アウェイ)
横浜マリノス(ホーム)
FC東京(ホーム)
3勝2敗か五分五分で行ければ御の字です。
305384☆ああ 2019/07/23 11:26 (iPhone ios12.3.1)
前田も相馬もドリブルで縦に抜けるから好き。
↩TOPに戻る