過去ログ倉庫
306207☆クレパス 2019/07/29 02:47 (ANE-LX2J)
順位に関しては自力も他力も関係ないですわ。数字という結果で比べるのみ。
入れ替え戦に回ってたら負けてJ2に行ってた、って言う人が以前いたけど、そんな根拠のない仮定話も意味ないです。
最終戦までに自動残留となる数字を積み上げてこれてたことを私は喜びたい。
他力とか審判の忖度とか、自分の預かり知らぬ力を持ち出すなら、柏戦で正当な理由もなく取り消されたゴールなど…反対の材料も思いつきますよね。
306206☆ああ■ 2019/07/29 02:32 (Chrome)
02:26
>「実績」という言葉をはき違えていませんか?
名古屋グランパスは、プレーオフを経て一年でJ1に復帰しました。
その監督は風間八宏でした。これが「実績」です。
一方「風間監督でなくても昇格していた」はただの憶測だし、それなら「風間監督じゃなかったらまだJ2にいるかもしれない」という憶測もあり。
要はなんの根拠もない。
2019/07/28 23:43
306205☆守山 2019/07/29 02:29 (iPhone ios12.4)
勝ってる時は掲示板でも賞賛の嵐でしたよ、序盤の成績は確かに凄い。
しかし…幾らなんでも9試合未勝利は長すぎでしょう。リーグ戦は約3ヶ月前ですので、春夏秋冬でいったら一つの季節終わりますよ。序盤の貯金はもう無いです。
306204☆ああ 2019/07/29 02:26 (iPhone ios12.3.1)
風間さんの実績
じゃあなに?
評価できるとこが見当たらない…
306203☆ああ■ 2019/07/29 02:20 (SOV39)
批判というレベルじゃないよね。頑なに風間監督のしたことはすべて認めない。ここは良いところだよね、と言っても絶対に認めない。
306202☆ああ 2019/07/29 02:17 (iPhone ios12.3.1)
風間派って危機感ねーの?
憎いとかレベル低い事言うなよ
2016年の過ち繰り返せるかよ
あん時、1試合でも早くボスコに変えてたら残留だぜ
それくらい危機感もてよ
実績出せんのはサポ含めみんなの責任だが、小倉監督を解任できなかったときみたいに風間監督だけ聖域にすんなよ
306201☆ああ 2019/07/29 02:11 (iPhone ios12.4)
小学生の運動会の応援をしてる気分の人が多いのかな?
306200☆ああ 2019/07/29 01:59 (iPhone ios12.4)
活躍し結果を出せば賞賛され、活躍できず結果が出なければ批判される。
当然のことでしょう。
306199☆ああ 2019/07/29 01:58 (iPhone ios12.3.1)
実績っていう言葉のニュアンスを知らないのかな??
何が何でも風間を悪者にしようとしてて草
306198☆ああ■ 2019/07/29 01:55 (SOV39)
みんなで心をひとつにして応援して勝ち取って、スタジアム全体で喜びあったと思っていたのに寂しいね。これがファミリーの実態とは。
なんでそこまで監督が憎いんだろう?ちょっと異常だよ。
306197☆ああ 2019/07/29 01:55 (iPhone ios12.3.1)
まだ去年の残留のこと言ってる人いるんだ。全部自力で何かを勝ち取れるとこなんて無いし、誰がなんと言おうと実績は15位の残留だからね。自力とか他力とかどうでもいい。
306196☆ああ 2019/07/29 01:40 (iPhone ios12.3.1)
ここ2年の実績
風間八宏の実績
J1自動昇格出来ず
試合終了後の他チームのロスタイムでの得点の他力で自力残留できず
306195☆守山 2019/07/29 01:35 (iPhone ios12.4)
理想と現実?監督自身の目標でもあるので、その為に全力で応援してます
シーズン前の記事を一部抜粋ですが、
『新体制の中では風間八宏監督、強化部責任者である大森征之スポーツダイレクターが口を揃えて「ACL出場権獲得」をシーズンの目標に掲げ、内容追求に全力を傾けてきた過去2年間との姿勢の違いを強調』
とあるように、今年は内容ではなく結果優先と語ってました。
306194☆ああ 2019/07/29 01:31 (iPhone ios12.4)
確かに…
15億20億かけて補強した結果が降格争いの監督に、僕たちは期待をしすぎたのかもしれないね。
306193☆ああ 2019/07/29 01:31 (Chrome)
不毛
↩TOPに戻る