過去ログ倉庫
306726☆おお 2019/08/03 07:05 (SOV39)
金Jは豊田スタジアム!
いや〜♪(汗)厳しいなぁ!
306725☆ああ 2019/08/03 06:26 (iPhone ios12.3.1)
超若者にばら撒けば親が同伴するからね。
そこからむしり取るわけです。
老人を招待したら儲けれないから絶対しない。
306724☆あああ 2019/08/03 05:35 (iPhone ios10.2.1)
運営は若者ばかりタダ券ばら撒きせずに、年寄りにもばら撒けよ
306723☆ああ 2019/08/03 04:47 (iPhone ios12.4)
風間監督のサッカーはワクワクさせてくれるし、いい意味でも悪い意味でもハラハラさせてくれる。特に去年の夏は選手がボールを持った時のワクワク感が止まらなかった、そういうサッカーだと思います。
306722☆ああ 2019/08/03 02:14 (iPhone ios12.4)
ブロックを作りカウンター一撃でウノゼロのサッカーをやっていたらお客さんはここまで増えないと思いますよ
念のため私は擁護派ではありません
306721☆ああ 2019/08/03 01:21 (iPhone ios12.3.1)
観客動員数が増えたのは
擁護派の言い方
選手、監督、運営らみんなのおかげ
解任派の言い方
選手、運営らのおかげだけであって監督の貢献度はゼロ
ここ最近はまるでこういう言い方
306720☆クレパス 2019/08/03 00:57 (ANE-LX2J)
注目度や観客数増えた理由
まさかのJ2落ちで危機感高まったところへ、ボール保持して5ゴール目指す攻撃サッカー見せられたからですよ。
すべての人がウノゼロサッカー観たいわけじゃない。
ハラハラやワクワク、ドキドキはエンターテイメント性を高める最大の要素。
営業や広報の努力は確かですが、それだけじゃこれほどの伸びは実現出来なかったでしょう。
興行価値が上がったことは、監督様子見派の私でも実感します。
306719☆ああ■ 2019/08/03 00:36 (iPhone ios12.3.1)
↓誰も監督のせいだけとは言ってなくない?
しかしながら、監督が変わって成功するチームや改革されるチームが多いのを見ると、多分に監督の責任はあると思います。
306718☆風間成果ゼロ宏 2019/08/03 00:35 (iPhone ios12.3.1)
あ
フロントの努力やかけたお金と、
選手の頑張りや才能、努力を信じてるからだよ
306717☆ああ 2019/08/03 00:32 (iPhone ios12.3.1)
男性
なんで勝てないのを監督のせいだけにしたがる?
306716☆風間成果ゼロ宏 2019/08/03 00:30 (iPhone ios12.3.1)
ああ
あ
306715☆ゴリ 2019/08/03 00:28 (iPhone ios12.3.1)
日曜も35度なので…
超スローな展開になるのでは。
セットプレーで効率よく点を取りたい。
太田のクロスでジョーのヘッドが見たい…
306714☆たんたかたん 2019/08/03 00:17 (iPhone ios12.3.1)
j2落ちて
選手もファンもフロントも、降格の辛さ味わって勝ちたいと思ってるのに、風間さんだけ中位力じゃ困るんだよ!
306713☆たんたかたん 2019/08/03 00:08 (iPhone ios12.3.1)
風間さんの成果?
なんで負けてるのに観客増えてるの?
運営や営業はいろいろイベントやってらから観客増えたのはめっちゃわかるし、ありがとう、本当にありがとう
で、勝てない風間監督で観客が増える理由はなんで?
↩TOPに戻る