過去ログ倉庫
308398☆ルル 2019/08/05 02:23 (SH-01G)
男性
仮に今後素晴らしい未来が待っているとしても、この戦力で10戦勝ち無しはファミリーをかなり悲しませている。相手をしっかり分析し、一戦一戦勝つために必要な戦術、90分の流れを読めるそんな監督、チームであってほしい。
308397☆あか 2019/08/05 02:19 (iPhone ios12.1.2)
ここまで金を使わないのはベンゲルを呼ぶためだと思いたい
308396☆ああ 2019/08/05 02:11 (iPhone ios12.4)
三億円もそうだけど、三年間という時間を無駄にした事が本当に痛い。
せめて去年の中断期間で切る事ができていれば。
308395☆ああ 2019/08/05 02:08 (Chrome)
今は、昨年15戦勝てなかったときとは状況も違うので、フロントが何もしないとは思えない。
昨日の大ブーイングの件もあるし。
風間が自ら辞めることはないだろうけど。
308394☆バードウェイ 2019/08/05 02:03 (F-04H)
監督は大変とか…億貰ってるんですよ?
3年かけて、選手もしっかり集めてコレ
チケット代上がって、それでもファンはスタジアムに詰め掛けてコレ
あり得ないでしょ
成長してる感なく、手詰まり感しかないよ現状
言い方悪いかもだけど3億捨てたようなもの
3億でもしかしたら川崎みたいになれるかも…と夢を見れただけ
308393☆にゃんたろう 2019/08/05 01:57 (iPhone ios12.3.2)
明るい話題を…
菅原スタメンです…
308392☆中立派→解任派■ 2019/08/05 01:54 (iPhone ios12.4)
やはり次の川崎戦次第で何かしらの動きあるかもしれませんね。いくらなんでも10試合勝ち無しは長すぎる。
ひとつ確かなのは、現地の空気が明らかに変わったこと。悔しいし、現地組の悲しそうな皆の表情は切なかった…
308391☆ああ 2019/08/05 01:50 (iPhone ios12.3.1)
普通なら
清水戦→引き分け 勝点1
G大阪→勝ち 勝点3
浦和→勝ち 勝点3
勝点5を逃した
残念
結果が出なけりゃ責任とらないと
プロだよね
308390☆おにぎりさん 2019/08/05 01:50 (iPhone ios12.3.1)
進
もう、ジタバタしない方がいい。って何か達観しちゃったな。
どうなろうと嫌いになれんから。
とりあえず今日は関根に決められた時の中谷の表情が頭から離れない。彼は丸が居ないぶん自分がって、背負いすぎてる気がする。性格なんだろうけど。でもこれからもっと成長していく人だと思う。あんな熱い男、他にいないよ。DFリーダーどころかこれからの名古屋には不可欠だと思う。ありがとう進。
308389☆ああ 2019/08/05 01:46 (Chrome)
このまま風間とJ2へ心中はだけは勘弁だな。
308388☆ああ 2019/08/05 01:44 (iPhone ios12.3.1)
失点について
守備とか以前にボランチをどうにかすれば良い話ボランチが悪いから今の状態になってる
DFは頑張ってかなり失点を減らしてる
まさに去年と同じ事が起きてる守備意識じゃなくてボランチが対応しなきゃいけないところで対応しなかったり間に合わなかったり軽かったりするのが多いから失点が増えてる実際今年の最初あたりを見ればそれがわかる
308387☆バードウェイ 2019/08/05 01:42 (F-04H)
間違いなく残留争い
川崎→間違いなく負ける
松本→体力で劣るので負ける
FM→引き分けがテンプレ
東京→間違いなく負ける
清水→相性悪いので負ける
広島→何とか引き分け
大分→裏抜け地獄で負ける
仙台→相性悪いので負ける
札幌→ボコボコにリベンジされ負ける
神戸→またイニエスタの引き立て役で負ける
鳥栖→勝たないと
磐田→相性の良さで勝ち
鹿島→間違いなく負ける
良くて勝ち点8しか取れない
てか降格やん
308386☆ゴリ 2019/08/05 01:34 (iPhone ios12.3.1)
選手の動きが鈍いのは
仕方ない…暑いので…
ただネットの危険なノートラップのショートパスだけは勘弁して〜怖いよ〜
308385☆ああ 2019/08/05 01:33 (iPhone ios12.4)
風間監督の戦術は難解と言うより、「戦術は選手を縛るものだから、そこから解放させたい」と考えている
極端な言い方をすれば戦術不要派だよ
308384☆ああ■ 2019/08/05 01:30 (none)
横から失礼します
>『かもしれませんね』 と書いてますし、個人の予想です。なので一言も決めつけてませんよ〜。内容ご覧になってますか?
【風間さんの純粋なファンなのかもしれませんね。それなら理解出来ます】ということは、
風間さんの純粋なファンでなければ理解できないと言ってるので、その反論は苦しいと思う。
↩TOPに戻る