過去ログ倉庫
308368☆ああ 2019/08/05 01:01 (iPhone ios12.3.1)
擁護派のコメントが全部ネタに見えてしまう不思議
308367☆糖分 2019/08/05 00:59 (SO-04H)
男性 37歳
グループとして
あたらしくスタイルをつくっている。トップチームだけではない。ユース、運営、ファミリー。
ここで風間監督を解任して、グループが方向性を見失ったら、その場しのぎの中位力がもどるだけ。
補強でワクワクはしてたけど、現有戦力が成熟することが大事。
選手層は、ACL出場が決まってから固めていけば良い。
川崎や鹿島のような化け物チームに、解体したばかりのチームがすぐに追い付ける訳がない。
素材は揃った。あとは成熟。
個の意識も上がってきてる。
308366☆ああ 2019/08/05 00:59 (iPhone ios12.1.4)
結論
風間はコーチとしては優秀だろうが監督としての能力はない
308365☆ああ 2019/08/05 00:59 (Chrome)
このまま
J2に降格した時のように、17戦勝ちなしを更新して、そのまま降格するんじゃないかと思う。
フロントは一体いつまで我慢するのか
308364☆ああ 2019/08/05 00:58 (iPhone ios12.3.1)
男性
辞めろ
いっそのこと、来週はホームでネットを起用して、今日みたいな無責任なプレーを連発して、川崎にボコられて負けちまえばいい。
そっちの方が、諦めがついてええわ。
308363☆鯱鯱 2019/08/05 00:56 (iPhone ios12.4)
現地で見てきました。
ゴール前で完全にキーパーと1対1になるまで崩し切らないとシュート打ってはいけないルールが風間さんのサッカーにはあるのか?って何度も思いました。シュート自信ないからお前打てよって譲り合ってるようにさえ見える。
(1対1になったところで外してるのが現状ですが)
例えばYouTubeのこういう試合観て感じるんですけど、思い切ったシュートもっと必要ですよ。無駄なカウンター食らうリスクも減るし。
フィニッシュが本当によくない。もったいないという印象が強く残りました。
また、風間さんアウトの要望がファンから出るのも当然です。どんな事情があろうという10戦勝ち無しという結果は不動の事実ですから。
308362☆グラ男 2019/08/05 00:56 (iPhone ios12.4)
マーケティング部・遠藤友貴彦氏のインタビュー
『グランパスのチケットはもともとの金額がそんなに安くないとは思っています。ただ、万人に受け入れられる金額設定は存在しないので、その人が欲しい(この金額なら観戦したい)と思っている金額の最高値で見ていただくことがうちとしては強化費、運営費につながるので、そこに取り組んでいくことが大事です』
はい、DPは賛成ですよ。ところでその強化費での補強はまだですか?
308361☆ああ 2019/08/05 00:56 (iPhone ios12.1.4)
本当に弱いしもう風間さんいいよw
これだけの面子なら守備戦術できる監督の方が絶対勝てるわ
308360☆あああ 2019/08/05 00:52 (iPhone ios10.2.1)
記録は破るためにあるんだぜ!
去年の15試合やったか?
この調子ならいけるやろ!!
308359☆ああ 2019/08/05 00:51 (iPhone ios12.3.1)
いくら言おうが解任されないよ
どんまい*
308358☆ああ 2019/08/05 00:50 (iPhone ios12.3.1)
果たして来期に今のメンバーのどれくらいが残ってるでしょうか
308357☆ABCD 2019/08/05 00:50 (iPhone ios11.4.1)
男性 45歳
ガンバ戦、私がゴール裏で見た限りは
ブーイングはほとんど起きてません。
今日はブーイングでした。中谷がかわいそうなくらい。
308356☆糖分 2019/08/05 00:49 (SO-04H)
男性 37歳
今年J12年目。
上位を脅かせるほどの力をつけてきた。あとは成熟。来期爆発。
308355☆ゴリ 2019/08/05 00:48 (iPhone ios12.3.1)
キャプテン不在が
ロスタイム被弾の一因でもあるかと。
丸山の様なキャプテンが意思統一して試合をキッチリ終わらせる事が出来ていたら、勝てたかもね〜…
今は和泉にキャプテンやらせた方がいい。
あんなに能力の高い選手は珍しいと思う。
308353☆ああ 2019/08/05 00:46 (Chrome)
勝てないから批判的な意見が出るのだろうに。んなこと当たり前
↩TOPに戻る