過去ログ倉庫
310294☆86 2019/08/09 22:15 (iPhone ios12.4)
明日は
豊スタ初の2試合連続チケット完売
満員の豊スタが選手の後押しを必ずする
豊スタに行く同士よ
打倒川崎に集中
310293☆ああ 2019/08/09 22:13 (iPhone ios12.3.1)
開幕前どこかのサイトか本で見たけど、たしか選手層ランク付けすると川崎はAランク、名古屋はDランクだった。
キーマンの故障、移籍が続いてるから今じゃ名古屋はEランクと言ってもいい気がする。
選手層的には厳しいかもしれないけど頑張ってほしい。
310292☆ああ 2019/08/09 22:05 (iPhone ios12.3.1)
ファイティン、シン!
310291☆平野孝 2019/08/09 22:05 (iPhone ios12.3.1)
川崎との違い
川崎は誰が出てもそれなりに強い
よって、夏場に選手休ませる事ができる
名古屋は基本同じメンバーで戦う
そうしないと連携取れなない
よって、選手が休めず、尚且つ一辺倒
移籍や怪我人多い中で、いつもと違うメンバー出てきても川崎に良い試合できたら、始めて戦術浸透になるなと思う
310290☆toswee 2019/08/09 21:59 (iPhone ios12.2)
男性
中谷の気持ちが切れてしまわないように、
盛大に後押ししたい!
310289☆ああ 2019/08/09 21:58 (iPhone ios12.3.1)
相馬君
結局はサブでベンチ入りだな。
だったら移籍しなくても良かったのに。
310288☆ああ 2019/08/09 21:55 (iPhone ios12.3.1)
改行ないと読みにくい?
これぐらい読めるっしょ。
1分もありゃ読めるし、わざわざまとめ直してもらうほどでもない。
ふつうに伝わったよ。しゃちほこさん
310287☆ああ 2019/08/09 21:46 (iPhone ios12.3.1)
Mrs.シャチホコ
読みにくい
まあ少しまとめてくれ
310286☆レッズファン 2019/08/09 21:45 (iPhone ios12.4)
先日はありがとうございました。
先週の日曜日は痛み分けといった感じでしたかね^^;
私はよく埼スタのメインスタンド(ややビジター席に近い場所)で観戦するのですが、
日曜日のレッズ対グランパスも観戦しました!そこで感じたのは…
グランパスさんのチャントがとにかくカッコ良かった!
今J1にいるチームはほぼ全部の応援を目の当たりにしましが、大げさではなくNo.1でした。
とまぁ、もう数日経った話を掘り返して申し訳ないですけども(笑)
明日はお互い勝ちましょう!
310285☆ああ 2019/08/09 21:44 (Chrome)
改行ないから読みにくいよぉ
310284☆ああ 2019/08/09 21:43 (iPhone ios12.4)
下の奴、もうちょっとまとめて書け。
そんな長文読む気にもならん。
310283☆Mrs.シャチホコ 2019/08/09 21:40 (iPhone ios12.3.1)
風間体制3年目、順調かに思われたシーズン序盤。負ける気がせず、失点しても勝ち越せる自信に満ち溢れていた。そのサッカーは有識者達に絶賛され、サッカーファン達を魅了した。アウェイ川崎戦はリーグの歴史に残る名勝負とまで言われた。しかし、再び悪夢が蘇った。無駄な失点、ロスタイムの失点、逃し続ける決定機。この3年間、いや、それ以前から払拭できずに来たグランパスの悪癖がまたもや我々を落胆させた。目指しているサッカーが間違えではないことは分かってる。いるメンバーが疑いようのない実力者達であることは分かってる。しかし、繰り返される勝てない日々。毎年のように他クラブに引き抜かれる生え抜きの選手達。昨年、クラブの象徴である楢崎正剛が引退した。我々は重鎮であり、クラブの歴史の生き証人との突然の離別に涙を流した。試合に負ける度に思う、このクラブにはもはや何が残っているのだと。本気で名古屋愛を持って闘ってる者はどれ程いる?クラブの誇りを傷つけ、涙を飲む者はどこにいる?名古屋グランパスを背負って立ち勝利に導く覚悟を持つ者は誰なんだ?みんなもう気づいている。そんな選手はこのクラブには一人もいない。一人も残されてはいない。しかし、それらは佳純や玉さん達への残酷なまでの冷遇が生んだ応報。自業自得以外の何者でもない。だけど、それでも俺たちは名古屋グランパスを嫌いになれるわけがない!週末になればいつものように叫び、泣き、勝てない現実を突き付けられる。だけど、このチームが好きだから、一緒にまた闘いたいんだ!無力かもしれないけど、名古屋グランパスの誇りを、魂を、俺たちは示し続ける!このクラブを背負って立ち、再び頂点へと導く者を…俺たちは信じて待ち続ける。だから、明日も一緒に闘おうぜ!風間グランパス!
310282☆ああ 2019/08/09 21:39 (iPhone ios12.4)
豊スタに来れないひがみか?
チケットはお早めに
310281☆ゴリラ 2019/08/09 21:38 (iPhone ios12.3.1)
そりゃ猪木は強かったから、やる前から負けることは考えないですよ
猪木だってゴリラと戦えば敗北を想像するでしょ
310280☆ゴリラ 2019/08/09 21:37 (iPhone ios12.3.1)
最近観客が多いのは風間さんのおかげなんですか?
広報の力なのでは?
私は小倉監督のころもスタジアムに行っていたタイプの人間なので、監督によって行く行かないを決めるものなのかわからないです
私はゴリラです
↩TOPに戻る