過去ログ倉庫
311678☆ああ 2019/08/11 21:52 (KYV37)
ただこのまま補強せず激減した選手数のままではルヴァンは戦えない。ルヴァンは捨てたのか。
返信超いいね順📈超勢い

311677☆ああ 2019/08/11 21:51 (Chrome)
大森
大森

「選手を入れ替えるとうことで、ファミリーには辛い思いをさせる部分もありますが、一番大事なのはクラブの進化です。自分のために仕事をしているわけじゃなくて、グランパスというクラブのためにやらなきゃいけない。刹那的じゃなくて、チームポリシーや戦う魂も持続可能なクラブにしていかなきゃいけないと考えたときに、それはもう明確です。やはりチームのためですから。ひいてはそれがファミリーのため。応援してくれるファミリーに還元されると考えています。当然のように結果も悪ければ批判も受けます。我々はチームの進化を前提に中長期でチームを構築しますが、長らくグランパスは変化を恐れて怯えていたように感じます。でもそれは後々気づいてくれると信じていました。」
返信超いいね順📈超勢い

311676☆声枯れた 2019/08/11 21:51 (SH-01F)
男性
急にどうした?って言われてもねぇ
解任派はスタジアムに来たのか?みたいな
書き込みがあったからさ。
アウェーにしか行けないサポーターって
やっぱり下に見られてるんだなって。
返信超いいね順📈超勢い

311675☆ああ 2019/08/11 21:46 (iPhone ios12.4)
シャビエルのルーレット何回見ても飽きない!
返信超いいね順📈超勢い

311674☆ああ  2019/08/11 21:45 (SOV39)
出番を求めて移籍するのは普通にどこでもある話でチームが嫌になったとか監督に魅力がないとは別の話でしょ。
なぜサポーターが普通の移籍をわざわざ、チームを悪く言う方向に持って行きたがるのかさっぱり分からない。
返信超いいね順📈超勢い

311673☆あか 2019/08/11 21:41 (Chrome)
和泉選手のインタビュー
長いけど、あまりに感動してしまったので  以下、抜粋してコピペ

ガンバ戦とレッズ戦でもったいない試合をしてしまい、「次こそ勝たなきゃいけない」という強い想いを全員が持っていました。満員のスタジアムを見て、その気持ちがさらに強くなりましたね。僕はファミリーの皆さん、離脱しているマルくん(丸山祐市)やヨネくん(米本拓司)、移籍していった選手など、いろいろな人の想いを背負ってプレーしているつもりです。自分が活躍することも大事ですけど、チームが勝たないと意味はありません。みんなのために、という想いで試合に入っています。

クラブ史上初めてJ2に降格したシーズンに加入して、今日に至るまでにいいことも悪いことも含めて、たくさんのことを経験しました。今のチームにはそういう経験をしてきた選手が多いわけではないので、「自分がグランパスを引っ張っていきたい」という想いは強いです。ただ、自分1人でサッカーをしているわけではありません。一緒に闘う仲間とスタッフがいて、素晴らしいファミリーの皆さんがいて、全員でサッカーをしています。そういう人たち全員で一緒に喜べるように、僕たちは必死に努力するだけです。昨日みたいな試合をたくさんできるように、僕にできることを精いっぱいやっていきたいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

311672☆758 2019/08/11 21:38 (none)
田口が復帰する気がして
秋山が磐田へレンタル移籍.

小林が大分へ完全移籍.

ボランチは2伯人.

田口は磐田でベンチウォーマー.

名古屋へ復帰する気がしてなりません.

暑さで頭がおかしくなったわけではないですが
そんな気がしてなりません.

出ないとさすがに小林が出さないと思うし.
返信超いいね順📈超勢い

311671☆ああ 2019/08/11 21:37 (iPhone ios12.3.1)
続きは買って読んでください。

フットボール批評issue24 [雑誌]

www.amazon.co.jp/dp/B07R3BMKBV/ref=cm_sw_r_cp_api_i_NVauDb7VPCEK4
返信超いいね順📈超勢い

311670☆ああ 2019/08/11 21:34 (iPhone ios12.3.1)
明日、新加入リリースがありますように
返信超いいね順📈超勢い

311669☆ああ 2019/08/11 21:30 (iPhone ios12.3.1)
大森強化部長批判
フットボール批評 issue24
大森強化部長のインタビューを読んだら簡単には経営陣批判できんのが個人的意見。

グランパスのこと考えてめちゃくちゃ動いてるから。

相馬が出て行く時だってかなり引き止めたって話もあるし。はいどうぞ!って移籍容認しているわけではない。

拾った画像だけど、こんな感じのインタビューでぎっしり7ページ。

Kindleで読めるから、お盆暇な人、グランパスが好きな人は、現体制を知る意味でも読んでほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

311668☆77(不屈) 2019/08/11 21:27 (SO-04J)
男性
小林
寿人のパサーとして、風間氏がアルビレックス新潟から引き抜いたと言うか、推薦して名古屋に来た選手、当時は寿人キャプテン、副キャプテンが小林だったはず、又1人J2時代の戦友コバユーが抜けて一抹の寂しさを覚える。大分で頑張ってな!
返信超いいね順📈超勢い

311667☆ああ 2019/08/11 21:22 (SO-04K)
こんなに選手が入れ替わり立ち替わりすると風間サッカーはなかなか浸透しないですね

毎年うちは選手の出入りが他のクラブより多くないですか?ちゃんと風間さんの意向で獲得してるんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

311666☆ああ 2019/08/11 21:20 (iPhone ios12.3.1)
☆ああ
普通に能力的に考えて、ジュビロで泰士がベンチにも入れないことなんてあり得ないと思うんだけど。能力的な理由以外の理由があるのかな、オファー来てるとか
(iPhone ios12.3.1)
2019/08/11 21:12


性格じゃない?

田口待望論の人
みんな裏切られたの忘れたのかな?

返信超いいね順📈超勢い

311665☆ああ 2019/08/11 21:19 (SO-04J)
そういえばコバユーと金井の続報は無いけど、もし2人の移籍が正式発表されたら大問題だぞ。
相馬移籍もコバユー金井も第一報はスポニチで、どちらも正式発表前ってことはどこからか情報が漏れてることになる。
クラブの信頼に関わることだから、しっかりと情報源を内部調査しないと。
返信超いいね順📈超勢い

311664☆あか 2019/08/11 21:18 (SC-04L)
風間のサッカーに魅力を感じるなら選手は出ていかないだろう
この人数は異常過ぎる
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る