過去ログ倉庫
312604☆大トロ◆bNdaZY.BL6 2019/08/14 18:25 (iPhone ios12.4)
誰が監督でも“グランパス”を応援する
監督が誰でも不満は出るんでしょうし、誰もが支持する監督なんてものは、常勝軍団にでもならない限り現れないのではないでしょうか。
1、2年上位を占めるのではなく、10年単位で優勝、3位以内を争うような。
私はグランパスを好きになったので、誰が監督でも応援します。でもフロントにはもっとファミリーをW楽しませW、W感動させW、W喜ばせるWそして、W安心させるW経営とサービス、情報発信をして頂きたいです。
選手の流入にしても、神戸みたくビッグネームを集めたって、ユースから育成したってどっちだっていいです。
金にモノを言わせとか揶揄されたって別にいいじゃないかと。
クラブを強くして何が悪い。
それが全てではいけませんが、勝つ為にサッカーをしているのですから。それくらいの意気込みが聞こえてきて欲しいです。
掲示板が荒れ気味だったりするのも、クラブからの情報発信が乏しいからではないでしょうか。
私はグランパスが好きだから、誰が出ても、入っても、変わらず応援していきます!
312602☆ああ 2019/08/14 18:20 (iPhone ios12.3.1)
男性 43歳
風間サッカーもいいんだけど
どう見ても、選手起用が下手だと思うんだけど...
これって監督としては致命的な欠点じゃないのかな...
だから、とっとと辞めて欲しい...
312601☆中立派 2019/08/14 18:19 (iPhone ios12.4)
毎年前進してくれるなら、正直監督は誰でも良いですよ。
大好きなグランパスくんがマスコットである限り無条件で応援します、グッズも買います
312600☆ああ 2019/08/14 18:11 (iPhone ios11.4)
男性
☆ああ■
自分は風間サッカーが好きじゃないから、辞めてほしいというのもすごいな(^_^;
(SOV39)
教えて何がすごいの?
312599☆ああ■ 2019/08/14 18:09 (POT-LX2J)
風間サッカーで勝率7割いけたら支持するわ
312598☆風間さんのサッカー面白いけれど結果が出ない 2019/08/14 18:09 (KYV41)
もう少し強くなれば…(..)
でも
1年目はJ2圧倒的な戦力ながら
入れ替え戦でギリギリ昇格…
2年目はJ1なかなかの戦力、
セレソンのジョー、
オーストラリア代表のランゲラックがいるのにワールドカップ中断前まで最下位
緊急補強で最終節、引き分けながらジュビロ磐田が負けてくれ棚ぼたでJ1残留
3年目の今年半分は
マテウス、米本、千葉、伊藤、シミッチ、相馬を獲得し出足は好調ながら、
10試合勝てない…
勝ち点3目前、アディショナルタイムに、
ガンバ大阪、
浦和レッズに追いつかれる
天皇杯は大学生に負ける( -д-)
かと思えば、この前の様に王者、川崎フロンターレに圧勝する…
…安定感の無い、強いか弱いのかすっきりしない3年間、
でもグランパスを応援してしまう
残り半分はどんな風だろう
ハラハラドキドキ、
やきもきさせる風間サッカーが楽しみ
J2降格だけは勘弁ですが
312597☆ああ 2019/08/14 18:05 (iPhone ios12.4)
自分は風間監督の築いている今の名古屋が好きだから続けてほしいな{emj_ip_0123}
312596☆あか 2019/08/14 18:04 (SO-01J)
鳥栖は今日天皇杯だから金井移籍の発表今日は無さそうだね。
312595☆ああ■ 2019/08/14 18:03 (SOV39)
自分は風間サッカーが好きじゃないから、辞めてほしいというのもすごいな(^_^;
312594☆Aa 2019/08/14 18:02 (iPhone ios12.4)
☆ああ■
大分、スタメンはそこそこだけどサブにみんな20歳以下のキッズいれててわろたw
(iPhone ios12.4)
2019/08/14 17:57
いいね!1
少ない資金でも上手く戦っているチームに対して失礼な発言はやめてください。
何よりリスペクトに欠けますし、名古屋サポの印象が悪くなります。
312592☆ああ 2019/08/14 17:51 (iPhone ios10.3.4)
なんにせよ、盲信するのはいけないし、悪いところばかり見るのもいけない
この二つは対立軸にあるけど中身は一緒
あるタイミングで、総合評価を付けることが大事だと思う
だから長期的にやってるからって何も考えてないで継続させるのは良くないと思ってる
312591☆ああ 2019/08/14 17:46 (iPhone ios11.4)
男性
自分はフロンターレ時代から風間サッカーに魅力を感じない。
今シーズン終了後に契約満了で退任してほしい。
個人的な意見です。楽しくないし勝てない。来年は別の監督にしてほしい。
312590☆風◆QkRJTXcpFI 2019/08/14 17:44 (Pixel)
監督だけじゃなくて選手に対してでもそうだけど、減点法で裁く人の手にかかれば、どんな優秀な人でも長くはもたないですよ
加点が無くて、悪い所だけどんどん減点されていきますから必然的に0点になります
だから、0点になってる人には、これから何が起こっても許されません
ってかんじー
312589☆あか 2019/08/14 17:43 (SO-01J)
トヨスポ金井が居ないみたいだね。
312588☆ああ 2019/08/14 17:43 (iPhone ios10.3.4)
今季中に解任することはないと思うが
しかし今季が終わった段階で、土台作りという言葉で誤魔化すのはナシで、開幕当初に掲げていた目標や戦術浸透についてどれだけ達成できたのか、あるいは達成できなかったのはなぜか、というのをしっかり検証し、風間監督の評価を付けるべきだと思う
そしてその評価次第では辞めてもらうというのも想定して欲しいなと思う
↩TOPに戻る