314506☆ああ、、、あぁあ 2019/08/18 21:29 (iPhone ios12.4)
松本戦の個人的なまとめ
カウンター相手に有効な戦略は未だなし
・結局同点弾もロングボール。
・サイドチェンジ、オフ・ザ・ボールの動き、改善点は山ほどあるのに結局リーグ戦が3分の2終わった今も何も変わらず。「相手を揺さぶる」ということに対しての風間監督の考えはあまりないのだろうか?
アウェーに弱すぎる
・アウェーで最後に勝ったのはなんと3月のガンバ戦なんだとか。
交代が遅すぎる
・最初の交代(直輝→赤崎)でさえ80分すぎ。後半すぐから投入する考えはないのだろうか?
ネットの向上
・数試合前まで70分過ぎからかなりバテて動きが鈍かったネットだが今節は最後まで働いていた。
(シミッチがあまり良くなかったこともあるが)
次節にも期待が持てる。
スーパーザブの存在
・この試合、名古屋のmvpは間違いなく赤崎。厳しい状況を打破できる存在は貴重で価値の高いものだとサポーター全員に知らしめさせてくれた。
ただ、縦パス1本からの得点を風間監督はどう評価するのか
偉そうに語ってすいませんでした。