過去ログ倉庫
315181☆ああ 2019/08/22 13:13 (iPhone ios12.4)
間違えです、失礼致しました
315180☆ああ 2019/08/22 13:13 (iPhone ios12.3.1)
風間は続投するだろう。
仮に解任なんてしたら今までの積み重ねが無駄になる。
投資した意味がなくなるようなことはしない。
親会社がトヨタですよ。
315179☆ああ 2019/08/22 13:13 (iPhone ios12.4)
柏レイソルと
315178☆ああ 2019/08/22 13:03 (iPhone ios12.3.1)
J2に降格
からの、
1年目、選手総入れ替えして昇格
2年目、J1残留
3年目、J1中位(?)
これができないクラブたくさんあるよね
315177☆ああ 2019/08/22 12:52 (KYV37)
クラブが風間さんの契約更新か満了をリリースするまでは延々とこの話題が続くのか。後3ヶ月以上もあるな。
315176☆N N 2019/08/22 12:50 (iPhone ios12.3.1)
順位的にも風間さん年々上がってますよね
315175☆ああ 2019/08/22 12:48 (iPhone ios12.3.1)
ずっと風間監督にやってもらおう
315174☆ああ■ 2019/08/22 12:42 (SOV39)
うちは最初から目指すものはブレてないと思うな。今のフロントを見ればそこは信用できる。
決して川崎の真似をしようとは思ってないだろうし、チーム作りに関しても、風間さんは就任時に川崎と同じやり方はしないと断言してるし。
315173☆じょん 2019/08/22 12:40 (iPhone ios12.4)
男性 31歳
丸キャプテン復帰は大丈夫なの?
また怪我したりしないよね…
315172☆ああ 2019/08/22 12:17 (iPhone ios12.3.1)
来年も同じように失速するなら解任でいいと思うんだけど、3年契約最後の年ってのがネックかね
315171☆ああ 2019/08/22 12:15 (SOV39)
そのままで強さを維持できるのは3年が限度。
それを越えてしまえばあとは下降線を辿るだけで、戦術に多少の変化を加えるか監督もしくは選手を入れ換えて新陳代謝を計るしかない。
川崎も過渡期に差し掛かっているのかもしれないね。
つまり今後のグランパスがどこを目指すのかも重要になってきていて、川崎のようなチーム作りを目指しても既に時代遅れになっている可能性もある。
風間監督が川崎とは違うグランパス独自のサッカーを構築できれば黄金期を迎えられる可能性もあるけど、それが出来なければただの川崎の二番煎じで終わる。
これからの目指す場所に注目だな。
315170☆ああ 2019/08/22 11:49 (Chrome)
鬼木も、風間から勝点72のチーム引き継いだが
徐々に弱くなってないか
川崎 勝点の推移
2016年 風間 勝点 72
2017年 鬼木 勝点 72
2018年 鬼木 勝点 69
2019年 鬼木 勝点 59(現在のペースで計算)
315169☆ああ 2019/08/22 11:24 (Chrome)
↓の続きというかですが、ミシャも一緒と思うからこそ、浦和と同じ轍は踏みたくないと思う。
ミシャ後の広島は森保監督で全盛期を迎えた、浦和はミシャを解任して後に迷走中
風間監督の後の川崎は鬼木監督で全盛期、名古屋は今まさに岐路に立っている
個人的には解任は絶対悪手と思う
315168☆ああ 2019/08/22 11:09 (Chrome)
>8:32さん
そんなもん風間監督は気付くも何も最初からわかっていると思います
川崎での退任なんて「鬼木、あと答え合わせやっといて」くらいの気持ちかと
100%ボール握ればいいと本気で思って、その方法を模索している監督ですよ
J2降格してほぼ崩壊しているクラブの監督引き受けて「満員の豊スタを」と言える監督ですよ
普通J1昇格目指すとか言うじゃないですか
それ以前に5年育てた川崎に普通残ります、銭金の問題じゃないでしょうから
崩壊したクラブから立て直して満員の豊スタにするのが楽しみでしょうがないと本気で思える人です
日本サッカー始まって以来の稀代のロマンチストでナルシストじゃないとそんなこと言わないです
それに信念と指導力とがついている監督です、「愛すべき馬鹿」だと思います
だから勝ちへの最短距離は走る気はないでしょう、ミシャも多分一緒です
315167☆ラブグラ 2019/08/22 10:54 (iPhone ios12.4)
男性 25歳
なかなかジョーが点取れないなーとみんな言うけど去年の同節までの得点より今年の方が得点数多いのね^ ^
去年はジョーたのみになってたけど今年はいろんな選手が得点決めれてるからいいのではとはと思った!
たしかにストライカーが決めれてないのは目につきやすいがポストプレーヤーペナルティーエリア内でDFに引き寄せてスペース作ってくれてるからこそ他の選手合点決めれてる^ ^
もっともっと上を目指してもらおう!
今節はしっかり勝ってもらおう{emj_ip_0445}{emj_ip_0445}
↩TOPに戻る