過去ログ倉庫
316913☆なかなかさん 2019/08/24 22:49 (SC-02J)
男性
もう審判のせいにするのは止めよう。
ガンバ、浦和、川崎、横浜あたりはミラーゲーム的になりいい試合すると思ってたが、進化しているチームとしていないチームの差が出ただけ。
同じことを貫けば対策されやすいし、進化をしなければ、、、。
来年のスローガンは進化かな。
返信超いいね順📈超勢い

316912☆ああ 2019/08/24 22:48 (iPhone ios12.4)
次節負けたら去年の同節と勝ち点が並ぶ…
これで積み上げが出来ていると言えるのだろうか…
今年は下位チームが息を吹き返さないことを祈る…
返信超いいね順📈超勢い

316911☆ななし 2019/08/24 22:48 (iPhone ios12.4)
男性
10人になって0-3でどうしようもない。
と考えるのはわかるけど、せめて1-3とかで終わらせて、
負けるなりの意地と戦術修正は見せて欲しかった。
返信超いいね順📈超勢い

316910☆声枯れた 2019/08/24 22:48 (SH-01F)
男性
0−3で数的不利ならどうしようもないかもしれないが、指揮官がそれを言っちゃダメでしょ。
仮にそう思っていたとしても。
返信超いいね順📈超勢い

316909☆ああ 2019/08/24 22:48 (iPhone ios12.4)
最初のPKで仲川と笑い合ってたシーンありえない
サポーターなめてんの?
返信超いいね順📈超勢い

316908☆ああ 2019/08/24 22:48 (iPhone ios12.4)
22:46
君こそゴールシーンとその前後しか見てないやん
返信超いいね順📈超勢い

316907☆ああ 2019/08/24 22:48 (Chrome)
米本がいいのは
気持ちがはっきりと見えること。

絶対にあきらめないでボールを追う姿勢。

技術より何より、そこで負けているチームが勝てるわけない。
そこが見えない選手が応援されるわけない。
返信超いいね順📈超勢い

316906☆ああ 2019/08/24 22:46 (none)
チケットはもう少し安価にして、付帯サービス減らしてくれないかな?
そこにお金かかっているんでしょ。

別にさ、あんな火を噴くやつ要らんし。
SKEのライブも中途半端に見たくないし。
スタンプラリーでの無料来場者分の収入減分をなぜこっちが捻出しなきゃいかん?

入り口で配るパンフレットも、ほとんど捨てられるんだから、来季からはそれを有料にしてそのぶんチケット安くしようよ。

アウェイスタジアムに行くとわかるけど、グランパスはやり過ぎなんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

316905☆ああ 2019/08/24 22:46 (SH-03K)
順位は9位、しかし15位の仙台とは得失点差は大きいものの勝ち点差3。一桁順位だからまだ大丈夫という安心できる状況では全くない。米本、早く戻ってくることが今の一番の補強かな、もちろんネットout。しかしネットのプレーが、今のチームを左右している、春先の好調は米本のプレーだったと思う。米本の動きがみんなを助け、ネットの動きがみんなの足枷になる。
返信超いいね順📈超勢い

316904☆ああ 2019/08/24 22:46 (iPhone ios12.4)
今日の試合見て監督やめろとか言ってる奴は何見てんだ?
1点目はコンタクトほぼなし、2点目はゴラッソ、3点目もレッドの必要ないし、PK2回とも倒されたんじゃなくて倒れに行ってる
こんな審判だったら試合おかしくもなるわ
返信超いいね順📈超勢い

316903☆続投派 2019/08/24 22:46 (602SO)
今シーズンは続投派
監督の引き出しの少なさよ
10人になったらどうしようもないってそれをどうにかするのが監督だし、試合中にそんなこと考えてる奴に監督して欲しくない
(iPhone ios12.1.4)
2019/08/24 22:41

3-0で10人なったらどーしよーもないぞ?
返信超いいね順📈超勢い

316902☆ランキング 2019/08/24 22:46 (602SO)
あえて例えて見ると試験に合格するためには90点の教科を100点にするより、50点の教科を75点ぐらいに引き上げるのが大事。今の風間監督はは多くの50点ぐらいの要素を無視して、ある一定の要素を100点にしようとする圧倒的非効率なことを平気でしてる
返信超いいね順📈超勢い

316901☆ああ   2019/08/24 22:45 (iPhone ios12.4)
瑞穂から帰宅しました
満員の瑞穂で残念無念
ただ、横浜はバックラインを高い位置に置き攻めは必ず前線の4人が絡む
点を取りに行く時のタテへの早さは名古屋にはない
良し悪しや好き嫌いは別としても横浜のサッカーはポステコグルーのサッカーを『貫いて』いた
『貫く』ベクトルは明らかに横浜が上だった
返信超いいね順📈超勢い

316900☆ああ 2019/08/24 22:45 (SCV35)
男性
今回の良かった所は
1ジョーが久しぶりに得点を決めてくれた
2丸山が復帰したおかげでロングフィードが効果的に使えるようになった
3宮原がサイドを仕掛てクロスが上げれるようになってきた 
4相手を崩して決定機を作ることはできてる
逆に特に悪かった所は
1何度決定機を作っても決めきれない
2中盤で相手ボールホルダーにプレッシャーを全く与えれてないせいでスルーパスやられまくり(主にネット)
3↑のせいでPA内で決定機を沢山作られて結果PK2発献上
4プレッシャーを受けてる時のミッチのパス精度がボロボロで相手にボールを渡してしまう
5ジョーがロングボールの競り合いをしてもセカンドボールが拾えない

決定機を決めるのはもう個人の問題だからなんとも言えないけど2と3の問題はネット外して献身的に守備してくれるアーリア入れれば解決できるはず。
それをやるだけでもこんなに一方的に負けることは無くなると思う
返信超いいね順📈超勢い

316899☆ああ 2019/08/24 22:45 (SO-01K)
もう口先だけの監督は
いらない{emj_ip_0112}
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る