過去ログ倉庫
317269☆ああ 2019/08/25 11:36 (SCV35)
男性
なんか総合掲示板で昨日の仲川に対するファールはシャツを引っ張ったからって言ってる人が結構いるけど、ジョーなんてPA内でどんだけシャツ引っ張られてると思ってんだ
仲川にはファールでジョーはファールじゃないなんてわけ分からん判定されてるもんで納得出来ないんだよ
317268☆ああ 2019/08/25 11:35 (iPhone ios12.3.1)
たいして経験もない山田に期待って悲しい。
それだけ今の名古屋は酷いということか。
317267☆ああ 2019/08/25 11:34 (SO-01K)
11:15
いやPKレッド別におかしくないよ。
ボールに対してプレイしてない決定機阻止だし、主審の目の前で二度手をかけて倒してるんだから当然のこと。
判定後主審もそれを説明してるし宮原から抗議の様子もなかった
317266☆123 2019/08/25 11:34 (SOV33)
ハイラインやりたいならランゲラックじゃ無理がある
317265☆すといこ 2019/08/25 11:33 (SCV41)
男性 44歳
BEAMSさんが可哀想(ToT)
317264☆あぱん 2019/08/25 11:32 (iPhone ios12.4)
名古屋×横浜 ジョーの得点
5cmほどオフサイド。逆サイドで若干わちゃわちゃしたからか、副審はラインに間に合えなかった
317263☆ななし 2019/08/25 11:28 (iPhone ios12.4)
男性
今年も残留したらいいよ!
昨日観戦して思った!大観衆だと逆に一旦狂うとプレッシャーになる!湘南みたいにあんな誤審あっても逆転できるメンタルが無い!あーあ最悪の週末だー!
317262☆あああ 2019/08/25 11:25 (iPhone ios10.2.1)
瓦斯戦でタダユニ配ると負ける
317261☆鞍馬 2019/08/25 11:24 (SH-01K)
男性
審判
試合後はちゃんと検証してるし、試合に召集しないなどの罰則も為されてますよ
問題は、審判の数が少なすぎること
VARの導入等により益々資格者が必要になってきているのに選手と比較して圧倒的に少ないから、長期間干すことはできない
審判の養成は本当に大きな課題
317260☆ああ 2019/08/25 11:24 (506SH)
ネットを使いハイラインやりたいなら
せめて前線からハイプレスさせないとな。ジョーはそんなにかけられるタイプでもないし動ける深堀や杉森に鬼プレスかけさせられれば良いんだけど頑なに風間は使わない。ジョーやアーリアやネットのが上手いかもしれないハードワークできなきゃ話にならない。妄想の中ではボール取られないから勝てるつもりなんだろうがな。
317259☆赤眼の鯱 2019/08/25 11:23 (SHV39)
ネットは素晴らしいパスを出す一方で、ボールを奪われたりパスミスをしたりすると、途端に集中力が切れて雑なプレーになる。
FC東京戦はマリノスから加入した山田を見てみたいです。
317258☆通勤は馬に乗る男 2019/08/25 11:21 (iPhone ios12.2)
太田が入ってから攻撃が活性化した
気がするんだが、もっと早い段階で動いても
いいと思う。ただレッドのPKは
ダブルパンチで名古屋を苦しめたし、
誰も予想できないプランになってしまった。
宮原が次節でれないから
藤井や太田の奮起に期待する。
317257☆ああ 2019/08/25 11:15 (Chrome)
ジャッジリプレイでやられても今から何も変わらない
そもそも、個別のプレーに関して判定の是非なんて誤審あって当然と思う
むしろ昨日の審判のようなあからさまに偏ったジャッジをどう検証するのかの方が大事
1本目のPKは微妙、こちらへのコンタクトはとらない、2本目のPKはレッドはおかしい
こういう偏ったジャッジは試合を壊すからやめてほしいし罰則が欲しい
317256☆ああ 2019/08/25 11:11 (SOV39)
小林?
序列は第4ボランチなんだから、いたとしても戦力にならなかったでしょ。風間監督からもそういう烙印を押されてしまっていたんだし。
小林の評価はネット以下だったんだから移籍して正解だよ。飼い殺しにさせるのは申し訳なさすぎる。
317255☆さはら 2019/08/25 11:04 (iPhone ios12.4)
今日デルピエロ来るから
気分転換に長良川でも行こっと!
↩TOPに戻る