過去ログ倉庫
317194☆台湾まぜそば 2019/08/25 09:17 (iPhone ios12.4)
次は絶対太田をスタメンにしよう!恩返しやってくれるはず。
317193☆ああ 2019/08/25 09:15 (iPhone ios12.4)
昨日の試合、風間さん3割主審7割負担してグラサポのチケット代返金してもらいたい。だいたいあの状況で宮原に意味不明なレッド出した時点で主審があの試合ほぼ終わらせただろ。
317192☆ああ 2019/08/25 09:13 (iPhone ios12.4)
男性
2016もっと早く監督交代してても、降格したかもよ!
交代してたら残留してたは、所詮憶測妄想に過ぎない!
自分は今年最後まで風間監督を見届ける腹づもりで覚悟決めてますけどね!
317191☆ななし 2019/08/25 09:12 (iPhone ios12.4)
男性
昨日現地観戦
仕事終わってギリギリだったので飯も食わずにかけつけたけどこのザマ!流石に貫くはもうできない!降格はごめんだ。現実的な闘いをお願いします!
317190☆あお 2019/08/25 09:09 (SOV36)
去年が残留ライン高すぎただけに17位までだからせいぜい35取れれば残留ほぼ決定
15位で37かな?
残りの試合でこんだけのポイント取れなかったらさすがに監督だけの責任ではないと思う。最終的にやるのは選手、いくら戦術に制限かけられてるとはいえ結果出せば監督は何も言わない、監督だけの責任ではないよ昨日だって相手の方がが立ち上がり強い意気込み感じたし
317189☆聖地瑞穂 2019/08/25 09:06 (iPhone ios12.4)
FC東京戦
すぐ、金曜日に首位との、対戦が待っています。それもホームで因縁の相手。ここまで来ると、自分たちのスタイルに固執せず、フラットに考え、現状の最大限の力を使って勝ち切る強い気持ちが必要だと思います。
そういう意味で言えば、途中出場でも結果を出している選手を積極的に使って欲しい。
赤崎 ジョー
太田 シャビエル シミッチ 前田
和泉 丸山 中谷 吉田
317188☆ああ■ 2019/08/25 09:04 (iPhone ios13.0)
2016年の監督交代
それでも降格してしまったけど、交代以前よりも勝点は稼げるようになった訳で。
317187☆ああ 2019/08/25 09:04 (iPhone ios12.2)
前はシャビエル、シミッチが不可欠だったが、影を潜めてしまい、今や、ネットが不可欠になっており、ずば抜けたセンスと技術を持ってる。多少のボールロストは愛嬌。
317186☆ああああああ 2019/08/25 09:03 (iPad)
開始数分でのPKは、25年間で一度もない!
グラの歴史に、刻まれる!
飯田の活躍で、悲しい過ぎる
317185☆ああ■ 2019/08/25 09:02 (iPhone ios12.3.1)
え?
2016年なんて、あと1試合でも早く監督替えてたら残留ありえたよ
あと今年は風間さんで乗り切って来期は考えようってやつらいるけど、風間さんのままではJ2落ちもあるよって言ってんの
更には選手にとっては1シーズンごと大事なんだよ
小西風間みたいにたらたらしてらんないよ
だから相馬はチャレンジしに鹿島行ったんだろ
317184☆ああ 2019/08/25 09:02 (iPhone ios12.4)
↓笑
317183☆ああ■ 2019/08/25 09:00 (iPhone ios12.4)
8時50分へ
アンタ言い過ぎ。
317182☆ああ 2019/08/25 09:00 (iPhone ios12.4)
こんな試合やるくらいなら最初から伊藤か山田康太のボランチ見たいし、榎本や深堀とかも見せて欲しい。あと藤井も。
317181☆あお 2019/08/25 09:00 (SOV36)
名古屋のフロントの間違いは2016年にザッケローニの逆オファー断って小倉を監督にしたことで小倉もチームも壊してしまったと思う。
あの時ザッケローニ監督で小倉コーチならまた状況は変わったかもしれない。
317180☆ああ 2019/08/25 08:59 (iPhone ios12.4)
とりあえず、昨日のネット良かったよ。
1プレー、ボール取られてゆっくり起き上がってチンタラ戻っていたプレーは腹たったけど。
↩TOPに戻る